「31 原爆報道」カテゴリーアーカイブ

フェニックス広島号の冒険(アール・レイノルズ著)

『フェニックス広島号の冒険』(アール・レイノルズ著、三上仁

一・松元寛共訳)「中国新聞」連載(1961年10月10日~)。

「この連載記事は、今年アメリカで出版した”The Forbidden Voyage”=禁じられた航海=を、翻訳者に人を得て、日本の読者に向くよう一部改定したものです」(「中国新聞」1961.10.10)

No. 月日  見出し 備考
1-9 1010-1018 不吉な静けさ 1~9 19580409ハワイ島ヒロ港

 

10-17 1019-1026  海に立つ壁1-8
18-25  1027-1103  放射能図書室1-8
26-33  1104-1111  日本時間の中で1-8
 34-39 1112-1117  長い一日1-6
 40-46 1118-1124  保釈中の推理1-7
 47-52 1125-1130  ヒロシマの日前後1-6
 53-60 1201-1208  試練のういしお1-8
 61-65 1209-1214  名弁護士きたる1-5
66-69 1215-1218 科学も告発する1-4
70-72 1219-1221 打ちひしがれた時に1-3
73-77 1222-1226 ここもゆれ動く世界1-5 12月12日つづき―1958年12月25日(第1部おわり)

フェニックス広島号の冒険 第2部

No. 月日  見出し 備考
1-5 19620108- ”地球会社”の経営陣  19590108
6-15 19620113- 行為と無為
16-20 19620124- 広島大会は”赤”か1-5 、19590721、19590814
21- 19620201- けわしい再審の道 19590821
26- 19620206 故意と善意1- 19590828-
35- 19620216- 青年に期待- 19590920-
39- 19620220- 国策批判の声 19591104-
47- 19620304- 平和都市の内情 19600201-
52- 19620316- アメリカの自由 19600301-
56-57 19620324-0327 エピローグ 19610220-。―おわり―

「広島こそ”平和”のリーダーに  アール・レイノルズ氏-対談-森滝市郎氏」(『中国新聞』1962年2月14日)

全日本学生新聞連盟

全日本学生新聞連盟  1949年に結成

連盟通信(全日本学生新聞連盟発行)記事目録

No,56 発行年月日 見出し(平和、反原爆関連)
56 19500501 03 ストックホルム平和決議を支持
66 19500802 4-7 反戦平和特集
18 慶応高校で平和投票禁止
67 19500818 06 ”Sアピール特集” 広島原爆記念日にS署名聖火発表 各国でも大々的に記念
10

 

弾圧下行われた反戦平和大会=広島
68 19500902 14 ”こんなにうれしい、こんなかなしいことはありません” 涙で語れぬ赤松さん 原爆三部作完成記念
16 「原爆展」終る、9万の観客に深い感銘
<未入力>
206 19550830 1~63 原水爆禁止世界大会特集にあたって

所蔵機関:法政大学大原社会問題研究所

 

原爆報道2015

報じられたヒバクシャ

タイトル  掲載紙  掲載日
中国新聞
[概要]

連載

タイトル  掲載紙  掲載期間  回数 備考
 1~
 [概要] [記事見出し]

 

 

本・パンフレット

書名 著者 発行所 発行年月日 備考

論文

掲載誌
編集、発行所
号数、発行年月日
タイトル
著者
備考

原爆報道2016

報じられたヒバクシャ

タイトル  掲載紙  掲載日
中国新聞
[概要]

連載

タイトル  掲載紙  掲載期間  回数 備考
 1~
 [概要] [記事見出し]

 

 

本・パンフレット

書名 著者 発行所 発行年月日 備考

論文

掲載誌
編集、発行所
号数、発行年月日
タイトル
著者
備考