「長崎市」カテゴリーアーカイブ

長崎調査(2007年12月)

長崎調査(2007年12月23日~25日)

日程表

23 06:29 呉駅-広島駅07:30-JR新幹線ひかり441号 -08:35 博多09:00-JR特急かもめ9号 -10:54浦上駅。
23 10:54 浦上駅。長崎駅址
23 11:10 (学びのゾーン)国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館。長崎市平野町7番8号。無料。中身空っぽ。平和情報コーナーに平和関係団体の平和情報カード。1セット揃える。館内のカフェで昼食。
23 12:00 長崎原爆資料館。入館料200円。12:18映画「長崎原爆の記録」。本・資料7点購入。4140円。~12:35。
23 13:00 長崎市歴史民俗資料館(長崎市平和会館内)。無料。職員男女各1人。入場者は私一人。「進水式に見る三菱造船所150年の歩み」展。
23 13:10 野口彌太郎記念美術館。100円。原爆殉難教え子と教師の像。
23 13:20 原爆落下中心地区(祈りのゾーン)隈治人句碑。秋桜子句碑。浜口町北部の惨状(碑名板)。松尾あつゆき「原爆句抄」。PEOPLE AT PEACE。長崎原爆青年乙女の会被爆50周年記念碑。鎮魂 あの夏の日。反核・平和はぐくむ。平和の母子像。平和。原爆句碑。原爆詩碑。小山誉美歌碑。泰美穂先生歌碑。
23 13:25 (祈りのゾーン)ワシントンの桜。外国人戦争犠牲者追悼核廃絶人類不戦。平和を祈る子。長崎誓いの火。電気通信労働者原爆慰霊碑。不戦平和之塔。全国建設労働組合総連合。長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼碑。朝鮮民主主義人民共和国帰国記念植栽(1959年12月8日)。
23 13:30 (祈りのゾーン)被爆50周年記念事業碑(富永直樹)。聖徳寺灯籠。原爆落下中心地碑。原爆殉難者名奉安。浦上天主堂遺壁。被爆当時の地層。長崎市原爆被災市街復元図。
23 13:45 平和公園。御大典記念碑。東京都葛飾区原爆被爆者の会。
23 13:50 (願いのゾーン)アルゼンチン。アメリカ。トルコ。キューバ。ブラジル。戦災復興記念碑。乙女の像(中国)。ブルガリア。平和の泉。ソヴィエト。チェコスロバキア。ドイツ民主共和国。長崎刑務所浦上刑務支所跡案内。和平。長崎の鐘。イタリア。ポーランド。ポルトガル。オランダ。折り鶴の塔。平和祈念像。長崎市原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂。
23 14:05 長崎原爆被災者協議会。被爆者の店。本・資料5点購入。3950円。
23 14:15 真珠会館。14:35教皇ヨハネ・パウロ2世。原爆により崩れ落ちた浦上天主堂の鐘楼。浦上天主堂石垣。
23 14:20 長崎市永井隆記念館。入館料100円。如己堂。
23 14:45 長崎カトリックセンター。一般3700円、キリスト教信者3200円、ユースホステル会員2700円(相部屋)。
23 14:50 浦上天主堂。15:00長崎県被爆者手帳友の会・平和祈念会館。15:05長崎医科大学周辺。
23 15:30 ホテルサンルート長崎チェックイン。泊。5100円。
23 15:45 丸山。18:10中華街。
24 08:40 祝日。長崎。唐通事会所跡。活版伝習所跡。長崎市立新興善小学校跡。
24 09:00 歴史文化博物館。観覧料600円。長崎市立山1丁目1番1号 TEL 095-818-8366。11:00くんち奉納踊り長崎裁き。~11:20。本・資料8件26点購入。18840円。原資料は少なく映像と模型展示が目立つ。江戸東京博物館の長崎版。
24 09:01 世界最大の翼竜展。観覧料900円。
24 11:30 末次平蔵宅跡。サン・ドミンゴ教会跡資料館(長崎市教育委員会文化財課)。<世界遺産化運動>。遺構と若干の出土品。小さな資料館だが見ごたえあり。無料。
24 12:00 長崎公園。東照宮。12:10諏訪神社。お守り購入。13:00天満宮。いずれもほとんど参拝者なし。
24 13:05 シーボルト通り。13:10シーボルト宅跡。シーボルト記念館。入館料100円。冊子2点購入。
24 14:10 孔子廟・中国歴代博物館。入館料500円。かなりの観光客。
24 14:40 東山手洋風住宅群。長崎市東山手重要建造物群保存地区。長崎市東山手地区街並み保存センター。
24 14:50 グラバースカイロード。15:00グラバー園。かなりの観光客。入場料600円。
24 16:00 大浦天主堂。<世界遺産化運動>。拝観券300円。館内放送で解説。部外者に親切。浦上にはなかった。16:10祈りの丘絵本美術館。
24 16:15 聖コルベ神父記念館。ペンション南十字館。素泊まり3000円。8人宿泊可能。
24 16:20 長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館。入館料100円。1階で20数人の私と同年輩の男女が歌声の練習。
24 16:30 旧長崎英国領事館。補修中。外観のみ見学。16:35大浦海岸通り。
24 16:50 出島。入場料500円。整備中。それでも見どころ多数。 ~18:00。
24 18:00 ホテルサンルート長崎泊。
25 08:50 西坂公園。日本二十六聖人殉教地。09:00日本二十六聖人記念聖堂。史料館。<世界遺産化運動>。
25 09:30 岡まさはる記念長崎平和資料館。09:55長崎平和研究所。2か所とも入館せず。
25 10:00 坂本国際墓地。永井隆墓。10:10山王神社。片足鳥居。楠。10:30福田須磨子宅跡。
25 10:35 長崎大学医学部校内。
25 11:00 **(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設**)と資料室に向かう廊下で偶然会う。午後、東京へ出張とのこと。
25 11:01 **に来夏の研修のことを話し、1コマ分の講義の了解を得る。
25 11:02 **の案内で長崎大学付属図書館医学分館近代医学史料展示室と開館したばかりの同窓会館の資料室を見学。長崎大学の経済学部の資料室にも貴重なものがあるそうで、調べて連絡してくれるとのこと。
25 11:03 **から黒崎を薦められる。<世界遺産化運動>。海外からの来客を案内していつも喜ばれるとのこと。遠藤周作の好きな日文の学生がいれば、おもしろくなりそう。
25 11:04 **によれば現在長崎市内ではホテルが値下げ競争をしており5000円程度でいくらでも泊まれるとのこと。ウィークリーマンションについては、調べてみると言ってくれる。
25 11:55 長崎税関。税関資料展示室。
25 12:00 長崎県美術館。長崎県長崎市出島町2番1号。黒川紀章の作品。あいにく休刊日なので、建物の外観を見学しただけ。
25 13:30 軍艦島。軍艦土佐に似ている。端島神社からコンクリートの貯水槽までが本来の島。~15:10。
CIMG4406
CIMG4379
25 16:30 長崎駅-呉駅。

 

 

 

 

長崎旅行(2017年5月)

長崎旅行日程表 2017年5月22日~24日

22 長崎旅行~24日。手配は呉ツーリストに依頼。
22 09:50 広島-のぞみ1号―10:52博多11:32-ハウステンボス9号―13:19ハウステンボス13:26入場-
22 13:26 ハウステンボス入場-カナルクルーザー(乗船料600円)-14:33アムステルダム広場-15:03帆船デ・リーフデ号-15:20ポルセレインミュージアム-15:55大村湾クルーズ、フリッパー16:30-16:56パレスハウステンボス<花の芸術祭>-17:32タワーシティ、ドムトールン展望室-19:17パレスハウステンボス<光のオーケストラ>-19:57アムステルダム広場-20:29噴水広場-20:54白い観覧車-
22 花の家<夕食10710円>-ホテルオークラJRハウステンボス泊。
23 09:19 ホテルオークラJRハウステンボス発。
23 11 昼食(うまや長崎店)12:14-12:32西坂公園・日本26聖人殉教記念碑-12:43岡まさはる記念長崎平和資料館
23 13:15 長崎駅発-13:33三菱重工業長崎造船所史料館「旧木型場」14:33
23 15:12 グラバー庭園-17:09大浦天主堂-18:05長崎県美術館-吉宗(夕食)20:01
23 ホテルJALシティ長崎(チェックイン14:00)泊。
24 09:00 やまさ海運「軍艦島上陸周遊クルーズ」(長崎港発~09:30軍艦島10:30~軍艦島周遊―長崎港11:30 )-11:54出島(雨に出遭う)12:53内外倶楽部レストラン(昼食)-長崎駅で土産購入14:30
24 15:20 長崎―かもめ30号―17:13博多(駅弁で夕食)17:33-のぞみ56号―18:34広島

 

 

 

新長崎市史第四巻現代編

『新長崎市史第四巻現代編』(長崎市、201305)

平和都市長崎の展開
被爆と平和都市建設/経済の拡大と構造変化/市勢の動向と諸課題
1 戦後復興と民主化
降伏・占領から軍政/民事管理へ/原爆被災と
対応/終戦から混乱期の長崎/市長公選と国
際文化都市建設/主権回復後の長崎/市域の
拡大/戦災復興と国際文化都市建設事業/平
和への取組みと国際交流/経済の混乱と復興
/市民生活の困窮と安定/民主化と新たな教
2 高度成長の光と影
拡大期の長崎市政/市域の拡大/市街地拡大
と都市基盤の整備/急拡大する長崎経済/経
済成長と市民社会/児童生徒増加と教育の充
実/平和運動の進展/国際交流の推進
3 経済の成熟と福祉社会
転換期の長崎市政/市域の拡大/都市再生構
想の展開/長崎大水害と防災都市建設/低成
長下の長崎経済/経済の成熟と市民社会/教
育の環境変化と転換/平和運動の広がり/国
際交流の拡大
4 社会構造の変化と新長崎市
社会構造の変化と長崎市政/新長崎市
の誕生/まちづくりの展開/経済構造
の変化と長崎経済/少子高齢化と市民
社会/少子化等と教育の再編/平和運
………動の国際的展開/国際交流の新たな展
5 現代長崎の文化
年中行事等/宗教/芸術芸能と文化活
動/食と食文化/方言/文化財/文化
施設等/長崎学の系譜/出版と報道
6 平成の合併町の概要
香焼町/伊王島町/高島町/野母崎町
/外海町/三和町/琴海町
付表
長崎市の人口/長崎市の年齢別人口/
長崎市の地区別人口/長崎市の外国人
登録数/平成の合併前の長崎市および
各合併町の市町民経済計算(総生産額)
/長崎市の市民経済計算/長崎市の選
挙状況と市長・市議会議長(第2次大戦
後)/歴代市長/平成の合併町の町制
移行後の町長・町議会議長/長崎市の
市域拡張にともなう編入町村の町郷名
/住居表示の実施による新旧町名

第5章

第6章

松永照正

松永照正

20080127没 まつなが・てるまさ 享年81 国際文化会館(現原爆資料館)館長。著書『ナガサキよ世界へ』(松永照正著刊、19890628)

『ナガサキよ世界へ 元原爆資料館長の回想』(松永照正著刊、19890628)目次

章節項 見出し 備考
発刊に寄せて 本島等(長崎市長)
はじめに
1 海外で核兵器廃絶をアピール
2 原爆資料館を訪れた印象深い内外の人々
3 長崎原爆資料館(長崎国際文化会館)の紹介
4 長崎市民へのメッセージ
あとがき