『流燈 広島市女原爆追憶の記』(真田安夫 編、広島市女原爆遺族会、1957/08/06)
内容<作業中>
| 頁 | ||
| 口絵 | ||
| 001 | ||
| 002 | ||
| 003 | 刊行の辞(遺族会長 真田安夫) | |
| 004 | 所感 (元校長 宮川造六) | |
| 008 | 学徒動員から終戦まで (元校長 宮川造六) | |
| 部 | ||
| 一 | 追憶の記 | |
| 017 | 遺族 坂本潔他 | |
| 066 | 職員 沓木良之他 | |
| 二 | 遺稿 | |
| 087 | 被爆死亡生徒 | |
| 三 | あの頃の市女生活 | |
| 103 | ||
| 校友会誌「二葉」 | ||
| 日記・サイン帖等より | ||
| 四 | 遺族会の記録 | |
| 127 | (写真)持明院内市女追悼碑 | |
| 128 | 遺族会結成以前のこと(元校長 宮川造六) | |
| 130 | 遺族会結成以後のこと(会長 真田安夫) | |
| 137 | 市女終末記―戦後13年の歩み(元職員 古田加茂太) | |
| 140 | 原爆犠牲者芳名録(合計679名) | |
| 140 | 職員(10名) | |
| 140 | 第1学年(274名) | |
| 144 | 第2学年(263名) | |
| 148 | 第3学年(50名) | |
| 149 | 第4学年(59名) | |
| 150 | 専攻科(23名) | |
| <註>この名簿は原爆当時作製した「原爆犠牲者名簿」と「生徒調査表」による | ||
| 151 | 遺族通信 | |
| 152 | 編集後記 | |





