『広島電話番号簿-昭和17年10月1日現在』(広島中央電話局)
『広島電話番号簿追加-昭和18年10月1日現在』(広島中央電話局)
| <作業中> | |
止
『広島電話番号簿-昭和17年10月1日現在』(広島中央電話局)
『広島電話番号簿追加-昭和18年10月1日現在』(広島中央電話局)
| <作業中> | |
止
『広島市永年防空計画』
<『広島原爆戦災誌 第5巻 資料編』所収>
『昭和16年度広島市防空計画』
<『広島原爆戦災誌 第5巻 資料編』所収>
目次<作業中>
| 編 | 章 | ||
| 1 | 総則 | ||
| 2 | 防空方針 | ||
| 3 | 防空実施 | ||
| 1 | |||
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 4 | 営造物の防護 | ||
| 5 | 設備及資材の整備 | ||
| 別紙 | <第号> | ||
| 1 | 広島市防空本部規定 | ||
| 2 | 各種車輛及船舶現在調査票(昭和16年2月1日現在) | ||
| 3 | 広島市警防団組織編成表 | ||
| 3-2 | 広島市警防団担任区域表 | ||
| 4 | 広島市警防団出動計画 | ||
| 5 | 特設自衛団体組織編成表 | ||
| 6 | 自動車動員調査表 | ||
| 7 | 防空監視哨要員服務順位呼集方法 | ||
| 8 | 出漁舟調査表 | ||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 17 | |||
| 18 | |||
| 18-1 | |||
| 19 | 防空警報伝達掲示場所責任者表 | ||
| 20 | 「ラジオ」聴取箇所表 | ||
| 21 | 汽船会社・・・ | ||
| 22 | 火焔ヲ発スル工場等調査表 | ||
| 23 | 燈火管制状況検視場所 | ||
| 24 | 警防分団防護監視所位置表 | ||
| 25 | 主ナリ危険物調査表 | ||
| 26 | 消防車**** | ||
| 27 | 消火栓**** | ||
| 28 | 防火改修**** | ||
| 29 | 自然水利**** | ||
| 30 | 防毒業務ニ従事スベキ医師・歯科医師・獣医師・薬剤師・看護婦表 | ||
| 30-2 | 防毒容器具類所有ノ医師・歯科医師・薬剤師・獣医師・看護婦表 | ||
| 31 | 防護用具及救護用救急薬品ノ現存状況表 | ||
| 32 | 1. 特設救護班員表(医師) | ||
| 2. 特設救護班員表(薬剤師) | |||
| 3. 特設救護班組織編成表(警防団ニ属セザル医師・歯科医師・薬剤師・獣医師・看護婦・女学生・女子青年団員等) | |||
| 33 | 広島市立病院・医院・診療所・救護所調査表 | ||
| 33-2 | 学校救護所調査表 | ||
| 34 | 救護薬品購入系統 | ||
| 35 | 三層以上(地階アルモノハ二階)ノ鉄筋コンクリート造ノ建築物調査表 | ||
| 36 | 火災及耐火防毒ノ避難場所調査表 | ||
| 37 | 退避防空壕調 | ||
| 38 | 工作班ヲ編成セシム事業者表 | ||
| 39-1 | 米穀類配給所一覧表 | ||
| 39-2 | 寝具ノ種類数量所在地表 | ||
| 39-3 | 配給ノ用ニ供スベキ車輛及所有者調 | ||
| 40 | 罹災者及救護者ニ配給スベキ食事炊事能力調 | ||
| 41 | 食料品購入先調査表 | ||
| 42 | 配給従事者応援団体調 | ||
| 43 | 市長ノ指定シタル営造物調査表 | ||
| 44 | 防空資材製造者一覧表 | ||
| 別紙 | 特1 | 防空監視隊副隊長哨長一覧表 | |
『愛国伝書鳩の飼方<再販>』(白木正光著、犬の研究社刊、19360201)
内容
| 章 | 見出し | |
| 1 | 北満の空の殊勲者(愛国伝書鳩の輪郭) | |
| 2 | 伝書鳩の知識 | |
| 3 | 伝書鳩の飼ひ方 | |
| 4 | 伝書鳩の訓練と用具 | |
止