『HIROSHIMA』(長岡省吾、19700720)
構成と概要
| 構成 | 頁 | |
| Ⅰ | Aerial View of’ Hiroshima City | |
| 01 | HIROSHIMA : under atomic bomb attack | |
| Determination of the Explosion Center.2 Measurement of the Epicenter & Fireball.2 Rainfall Following the Explosion.3 Fires.4 How Building Stones were Affected by the Heat Rays.5 Effects on Human Body.7 |
||
| 07 | Casualties. | |
| Distributions of Survivors.8 | ||
| 09 | Physical Damage | |
| Buildings and Houses.10 Roads and Bridges.10 Water Supply System.10 Sewerage System.11 City Establishments.11 Summary of Damage by Pressure Waves.12 Schools and Libraries.13 Important Governmental Offices, Business Firms & Factories.14 Transportation & Communication Facilities, Public Utilities.14 Railway.15 Damages Compared between Hiroshima & Nagasaki. |
||
| Ⅱ | 01 | ひろしま・航空写真 |
| 02 | 広島市被害図 | |
| 廃墟と化した広島全市(約1ケ月後撮影) | ||
| 03 | 原子雲(爆心地より4000米離れた宇品町7丁目より決死的撮影、木村権一氏) | |
| 04 | 爆心地(細工町 志摩病院の廃屋) | |
| 04 | 爆央と市内各所に火災起る(撮影 木村権一氏) | |
| 05 | 市中央より東方を望む | |
| 09 | 産業奨励館焼跡(爆心地より150米) | |
| 18 | 比治山第一高等国民学校収容所 | |
| 19 | 似ノ島収容所 | |
| 20 | 似ノ島収容所 | |
| 21 | 本川小学校前道路、比治山小学校収容所、本川小学校収容所 | |
| 22 | 比治山第一高等国民学校収容所 | |
| 23 | 宇品収容所、比治山第一高等国民学校収容所、似ノ島収容所 | |
| 24 | 柄模様の火傷、熱線によるケロイド症状 | |
| 25 | 熱線によるケロイド症状、馬、放射能による脱毛 | |
| 26 | 柳橋 | |
| 27 | 瓦、本川橋、竹の焼傷 | |
| 28 | 墓石 | |
| 29 | 万代橋に残った9人の影 | |
| 30 | ガスタンク、住友銀行 | |
| 31 | 下村時計店、 | |
| 32 | 富国生命ビル、竹屋町付近、三滝分院、本川小学校3階 | |
| 33 | 護国神社、慈仙寺、相生橋、 | |
| 34 | 御幸橋欄干 | |
| 35 | 平和記念聖堂、比治山ABCC | |
| 36 | 原爆慰霊碑 | |
| 37 | 平和記念資料館 | |
| 38 | 広島原爆病院 | |
| 39 | 平和記念講演 | |
| 40 | 原爆の子の像 | |
| Ⅲ | 01 | “ひろしま” 原子爆彈による被害状況(長岡省吾) |
| 10 | 刊行の言葉(長岡省吾) | |
“