「一世の記録を拾い集めた男 ~加藤新一の足跡をたどって~」(川井 龍介)『ディスカバーニッケイ』28回連載
| このシリーズについて
1960年前後全米を自動車で駆けめぐり、日本人移民一世の足跡を訪ね「米國日系人百年史~発展人士録」にまとめた加藤新一。広島出身でカリフォルニアへ渡り、太平洋戦争前後は日米で記者となった。自身は原爆の難を逃れながらも弟と妹を失い、晩年は平和運動に邁進。日米をまたにかけたその精力的な人生行路を追ってみる。 |
|||
| 回 | 年月日 | 見出し | 備考 |
| 2020年 | |||
| 1 | 11月13日 | 人の人生を追うということ | |
| 2 | 11月27日 | 「百年史」はだれが書いたか | |
| 3 | 12月11日 | 全米を走破し1世を訪ねる | |
| 4 | 12月25日 | 一世への敬意と日本人としての誇り | |
| 2021年 | |||
| 5 | 1月8日 | 日米を股にかけて活動 | |
| 6 | 1月22日 | 原爆投下時に記者として | |
| 7 | 2月12日 | 81歳で故郷広島に永眠 | |
| 8 | 2月26日 | 広島の親族は? | |
| 9 | 3月12日 | 確かに全米を回っていた | |
| 10 | 3月26日 | 加藤家の墓 | |
| 11 | 4月9日 | アメリカ移民と父・松次郎の渡米 | |
| 12 | 5月14日 | 土台は宗教的エートスか | |
| 13 | 5月28日 | 父に呼ばれてカリフォルニアへ | |
| 14 | 6月11日 | 日系新聞の記者となる | |
| 15 | 6月25日 | 米國産業日報の編集長となるが…… | |
| 16 | 7月9日 | 抑留され、交換船で帰国 | |
| 17 | 7月23日 | 広島はアメリカ2世の郷里だから? | |
| 18 | 8月13日 | 原爆の日を駆け回る | |
| 19 | 8月27日 | 被爆直後の中国新聞と加藤 | |
| 20 | 9月10日 | アメリカ撮影の映像の中に | |
| 21 | 9月24日 | 力量を発揮するも退社へ | |
| 22 | 10月8日 | 広島で平和運動に取り組むが… | |
| 23 | 10月22日 | 再びアメリカへ | |
| 24 | 11月12日 | 「広島北米クラブ」に尽力 | |
| 25 | 11月26日 | 世界連邦建設への訴え | |
| 26 | 12月10日 | 地球市民となる | |
| 27 | 12月24日 | 日本から世界へ | |
| 2022年 | |||
| 28 | 1月14日 | 終わりなき世界平和の旅 | |
止



