資料年表:村中好穂
| 年月日 | 事項 | メモ |
| 生 | ||
| 1950 | ||
| 0303 | 『われらの詩 第4号』(上野邦彦編、われらの詩の会編集局刊) | |
| 編集後記 上野邦彦/村中好穂/且原純夫/増岡敏和/瀧隆治/岡本/峠三吉 | ||
| 1956 | ||
| 1119 | 『ひろしま創作曲集』(広島合唱団) | |
| 原爆の基地を許すまい 村中好穂作詞…1 広島・長崎 村中好穂作詞…3 |
||
| 1964 | ||
| 0801 | 『学習の友 1964.8 通巻131号』(労働者教育協会編、学習の友社) | |
| 学習ルポ/四・一七から八・六へ 村中好穂 12 | ||
| 1979 | ||
| 0806 | 『平和歌集 ヒロシマから』(広島合唱団) | |
| 村中好穂 お父さんが赤ちゃんだったとき 133 | ||
| 1985 | ||
| 0101 | 『前衛 No.517』(日本共産党中央委員会) | |
| 特集1 「東京宣言」の核心と歴史的意識 「ヒロシマ」と「東京宣言」 歴史が検証した核兵器廃絶への道 村中好穂 71 |
||
| 0401 | 『短編集おもいで箱 原爆児童文学集20』(松永伍一 [ほか]作、鈴木たくま絵、汐文社) | |
| 0725 | 『原爆を許すまじ 世界の空へ』(木下航二編、あゆみ出版) | |
| 「原爆を許すまじ」とヒロシマ 村中好穂 87 | ||
| <未完> | ||
| 1987 | ||
| 0725 | 『原爆犠牲者に捧げる墓標 なぜいまもつづく広島記念碑』(池上利秋、武田寛、なかもとごう、村井誠吾、村中好穂、山本雅人著、広島県原爆被害者団体協議会刊) | |
| 1994 | ||
| 0601 | 『峠三吉の生き方からひきつぐもの』(村中好穂 著、ひろしま青年連絡会刊) | |
| 1997 | ||
| 0801 | 『21世紀を生きるあなたへ』(村中好穂著、あったか編集工房) | |
| 2003 | ||
| 0601 | 『ヒロシマからの手紙』(村中好穂著、あったか編集工房) | |
| 21世紀を生きるあなたへ…村中好穂6 | ||
| 2009 | ||
| 1209 | 没 | |
| 2010 | ||
| 0313 | 村中好穂さんをしのぶ会 | |
| (『赤旗』2010.3.14) | ||
| 2013 | ||
| 0630 | 『われらの詩 復刻版 第1巻』(三人社) | |
| <未完> | ||
| むらなか・よしほ | 生20091209没 | 享年84歳 | 日本共産党広島県委員会名誉県委員。2010年3月13日、「村中好穂さんをしのぶ会」(『赤旗』2010.3.14) |
止