「01 月忌」カテゴリーアーカイブ

天野卓郎

天野卓郎

あまの・たくろう 19270128生19940318没 享年 67
広島県史編さん室。職場の上司

資料

『大正デモクラシーと民衆運動』(天野卓郎、雄山閣出版、19840220)
 『近代日本の教育と部落問題』(天野卓郎、部落問題研究所出版部、19860620)
  『戦後地域民主主義の歩み』(天野卓郎、溪水社、19900320)
 『記念録』(天野教授退官記念録編集委員会、1990年3月)
 『地域民主主義を問いつづけて―水平社70年と広島のたたかい』(社団法人ふくしま文庫編、部落問題研究所、19920516)

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/sub6-01.html

古文書 広島市 – 広島県立文書館 | 広島県

199505(寄贈)/天野卓郎文書(広島市)

  • 性格・内容・・・広島県史・近現代史部会委員,刊行物・資料など
  • 整理状況・・・終了
  • 検索手段・・・閲覧室仮目録(戦前社会運動史料のみ)(要相談・要審査)
  • 数量・・・1,485点

 

芝田進午<追悼>湯崎稔教授を悼む

湯崎稔

ゆざきみのる 19310501生19840611没 享年53歳 [69原爆被災資料広島研究会]。広島大学総合科学部教授。広大原医研で、爆心五百メートル以内の復元調査に従事。

 

資料
芝田進午「<追悼>湯崎稔教授を悼む」(『社会文化研究(広島大学総合科学部紀要Ⅱ)第10巻』1984年別冊)
 yuzaki_01
 yuzaki_02a
 yuzaki_02b

碧空(大牟田追悼集)

碧空―「大牟田稔さんをしのぶ会」報告・追悼集(編集人:海老根勲)

内容

大牟田稔さんの略歴
大牟田稔さんをしのぶ会呼びかけ人
「大牟田さんをしのぶ会」
【追悼集第1部】
平岡敬 見つめ続けたヒロシマ
小久保均 空ゆかば
長岡千鶴野 哀しみを乗り越えて
嘉指信雄 「ヒロシマの鶴」が飛んでゆく
松元寛 大牟田さん、どうして
追悼記事2本(朝日新聞「惜別」中外日報「社説」
メッセージ集…那覇市・真喜志津留子ほか
小泉直子 大牟田さんからの宿題
繁沢敦子 厳しさと優しさと
江種則貴 端正な字に驚いた
平城智恵子 「ヒロシマ」に生きる意味
大牟田稔遺稿集
26人の原爆被害者たち
インタビュー(機関誌「せこへい」から)
「原民喜回顧展」のごあいさつ
大牟田稔「古希の記憶」
【追悼集第2部】
直野章子 死者を抱きしめながら
「しのぶ会」におけるスピーチ
中沢啓治 通じるものを感じていたのに
近藤憲男 原稿を書かなかった大牟田さん
碓井巧 記事への執着
則武真一 いい人生を送ったな、大牟田君
秋信利行 病床を見守って
大牟田聡 謝辞「いいオヤジでした」
金井宏一郎 親子二代の交わり
海老根勲 編集後記

今堀誠二資料

今堀誠二資料

冊子・本
広島大学在職中における研究業績目録 1939―1977(今堀誠二)
日本学士院賞受賞記念冊(今堀誠二、1980年8月)
今堀誠二先生広島女子大学在職期間業績目録―1977年8月~1987年12月(今堀誠二先生業績目録刊行会、1988年9月)
 青眼―今堀先生の御逝去を悼んで(今堀杯争奪広島大学教職員親睦庭球大会第20回記念、藤川行平編、1992年11月27日)
歴史家の旅(今堀誠二、勁草書房、1993年10月20日)
アジア研究半世紀の軌跡 今堀誠二遺稿集 (今堀百合子編 刊、2002年5月9日)
資料
今堀誠二文書仮目録(広島県立文書館、2007年1月)<請求199608>https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki_file/monjokan/mokuroku/199608imahori.pdf

献花(9月)

献花(9月)

DSC09225
くず    撮影場所:散歩道、撮影日 9月2日
DSC09226
ほうづき(倉庫に咲いた)    撮影場所:自宅、撮影日 9月5日
 DSC09232
 撮影場所:散歩道、撮影日 9月8日
 撮影場所:自宅(標高:190m)・実家(標高:172m)・倉庫(標高:172m)(いづれも広島県呉市)

 

小野増平

小野増平

小野増平 おの・ますへい 20110918没 享年64
中国新聞社入社(1970年4月)、ニューヨーク支局長(1990年8月)・東京支社長(2002年2月)・編集局長(2005年)、広島経済大学メディアビジネス学科教授 (2007年9月)を歴任。

関連資料

広島大学文書館蔵 小野増平関係文書目録(広島大学文書館、2017年」2月刊)

 

 

河合護郎

河合護郎

月日 没年 よみ 享年 備考
1001 2012 かわい・ごろう 84 広島平和文化センター元理事長。原爆投下の4日後の1945年8月10日、親族を捜すため爆心地付近に入り被爆。50年に広島市職員。企画調整局長、民生局長などを歴任し、87年から5年間、広島平和文化センター理事長。退任後は市民団体「核兵器廃絶をめざすヒロシマの会」の共同代表に就任。

河本一郎資料(概要)

資料群

河本一郎日記
折鶴の会日記・資料
折鶴の会グッズ
折鶴の会関係印刷物

河本一郎資料(整理風景)

場所:広島原爆資料館倉庫
ph_kawamoto00d
刊本類の入った箱類。原爆手記掲載書は、原爆死没者追悼平和祈念館(厚生省)が引き取った由。
ph_kawamoto00b
ph_kawamoto00c
生前に親交のあった田原伯さん・薮井和夫記者(中国新聞)・宇吹が見学。
2001年9月18日撮影

献花(8月)

献花(8月)

 DSC08882
きょうちくとう(夾竹桃)   撮影場所:実家、撮影日 8月5日
 DSC09024
きく(菊)   撮影場所:広島市平和公園、撮影日 8月6日
 DSC09154
ゆり(百合)   撮影場所:実家、撮影日 8月13日
 DSC09174
あさがお(朝顔)   撮影場所:自宅、撮影日 8月14日
 DSC09175
ゼラニウム   撮影場所:自宅、撮影日 8月14日
 DSC09178
さるすべり(百日紅)   撮影場所:自宅、撮影日 8月18日
 DSC09179
   撮影場所:自宅、撮影日 8月18日
 DSC09184
   撮影場所:自宅、撮影日 8月18日
 DSC09182
ほうづき   撮影場所:倉庫、撮影日 8月18日
 撮影場所:自宅(標高:190m)・実家(標高:172m)・倉庫(標高:172m)(いづれも広島県呉市)

 

献花(7月)

献花(7月)

DSC08681
和菊 場所:実家 撮影日:20180701
 DSC08684
 ミニトマト 場所:実家 撮影日:20180701
 DSC08688
ブロッコリー  場所:実家 撮影日:20180701
 DSC08695
落花生   場所:倉庫 撮影日:20180703
DSC08701
ネムノキ(合歓木)   場所:自宅から実家までの散歩道 撮影日:20180703
DSC08720
枇杷の葉の下の蝶? 撮影場所:倉庫、撮影日 7月7日
 DSC08754
ノウゼンカズラ  撮影場所:実家、撮影日 7月14日
DSC08764
  撮影場所:倉庫、撮影日 7月16日 <ゴーヤとヘチマで作ったエコカーテンの整備。二階まで伸ばすためにはにはネットを張る一手間が必要>
 DSC08759
むくげ(槿)   撮影場所:実家、撮影日 7月16日
 撮影場所:自宅(標高:190m)・実家(標高:172m)・倉庫(標高:172m)(いづれも広島県呉市)