識名園(しきなえん) 2006年9月14日調査
止
識名園(しきなえん) 2006年9月14日調査
止
玉陵(タマウドゥン) 2006年9月13日調査<作業中>
止
首里城跡(しゅりじょうあと)<作業中>
2006年9月13日調査
止
園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)<作業中>
2006年9月13日調査
止
斎場御獄(セーファウタキ) 2006年9月13日調査
入口 解説碑 |
止
中城城跡(なかぐすく) 2006年9月13日調査
入口 世界遺産エンブレム(紋章) |
修復工事 |
止
勝連城跡 2006年9月13日調査
世界遺産エンブレム(紋章) |
修復工事現場 |
眺望 |
止
座喜味城跡2006年9月13日調査
世界遺産エンブレム(紋章) |
読谷村立歴史民俗資料館<1975年(昭和50年)開館> |
追記 |
世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム 公式サイト | 沖縄県 読谷村 博物館 (yuntanza-museum.jp) |
2018年6月23日、(旧)歴史民俗資料館・美術館を統合、リニューアルオープン |
止
今帰仁城跡 2006年9月12日調査
公園案内図 |
志慶真門郭、大隅、主郭(本丸)、大庭・御内原 |
世界遺産エンブレム(紋章) |
修復工事 |
関連資料 |
追記 |
世界遺産 今帰仁城跡(公式サイト) (nakijinjoseki-osi.jp) |
止
書誌:琉球王国のグスクおよび関連遺産群
発行年月日 | 書名 | 編著者 | 発行所 | 備考 |
19750701 | 今帰仁村史 | 編纂委員会 | 今帰仁村役場 | 760頁 |
19930105 | 尚家継承・琉球王朝文化遺産 | |||
19930331 | なきじん研究3 今帰仁の歴史 | 今帰仁村歴史文化センター | ||
19950331 | なきじん研究5 今帰仁の歴史と文化(展示案内) | 今帰仁村歴史文化センター | ||
19970325 | グスク城が劇場になった 座喜味城跡活用実践集 | 読谷村教育委員会 | ||
20000915 | 沖縄の幽霊 | 福地曠昭 | 那覇出版社 | |
20001215 | 世界遺産・グスク紀行--古琉球の光と影 | 岡田輝雄(文)・国吉和夫(写真) | 琉球新報社 | |
20010208 | 世界遺産 琉球王国のグスク及び関連遺産群 | 「琉球王国のグスク及び関連遺産群」世界遺産登録記念事業実行委員会 | 沖縄県教育庁文化課 | |
20020511 | 首里城ハンドブック | 首里城研究グループ | 首里城公園友の会 | |
20030325 | 首里城の復元 | 首里城公園友の会編 | 海洋博覧会記念公園管理財団 | |
20030325 | グスク城が劇場になった 座喜味城跡活用実践集 Vol.2 | 読谷村教育委員会 | ||
2005 | 今帰仁城跡 今帰仁村文化財ガイドブックVol.1 | 今帰仁村教育委員会 | 今帰仁村役場 | |
20050330 | 読谷村文化財めぐり | 読谷村教育委員会 | ||
20050330 | 新版・沖縄の博物館ガイド | 沖縄県博物館協会編 | 編集工房東洋企画 | |
200503 | 玉陵 世界遺産・重要文化財・国指定史跡 | 那覇市教育委員会文化課 | 那覇市教育委員会 | |
20050604 | 読谷山花織展 開館30周年記念特別企画展 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村教育委員会 | |
20051008 | 考古・民俗にみる形・彫・色 開館30周年記念特別企画展 | 読谷村立歴史民俗資料館 | 読谷村教育委員会 | |
沖縄の世界遺産 平井順光作品集<絵はがき> | 平井写真事務所 |
止