「日本共産党広島県委員会」カテゴリーアーカイブ

『日本共産党の100年1922-2022』目次(概要)

『日本共産党の100年1922-2022』目次(概要)<作業中

1 日本共産党の創立と戦前の不屈の活動(1922~45)
2 戦後の十数年と日本共産党(1945~61)
3 綱領路線の確立以後(1)―1960~70年代―
1 綱領路線にもとづく各分野での開拓的な努力
2 ソ連、中国・毛沢東派の干渉とのたたかい
ケネディ政権と各個撃破政策/ソ連共産党の干渉とたたかって//毛沢東との会談とコミュニケの破棄//1968年の北朝鮮訪問―「南進」問題の誤りをただす/チェコスロバキア侵略への厳しい批判(1968年)
3 日本共産党の「第一の躍進―1960年代末~70年代」
第11回大会。発達した資本主義国での革命(1970年)//沖縄人民党の日本共産党への合流/第12回大会と民主連合政府綱領の提案///
4 綱領路線の確立以後(2)―1980~90年代―
1  「オール与党」体制とのたたかい―1980年代
「社公合意」と革新懇運動の提唱//////
2 覇権主義とのたたかいとソ連・東欧の支配体制の解体
ソ連のアフガニスタン侵略と大国主義・覇権主義とへの批判/世界平和と核兵器廃絶をめぐる国際論争/「新しい思考」路線と干渉主義に抗して/北朝鮮の国際的無法、中国・天安門事件と党の立場/東欧諸国の激動にさいして//歴史的巨悪の党、ソ連共産党の解体を歓迎/
3 1980年代の政治状況と日本共産党の「第二の躍進」
湾岸戦争と自衛隊の海外派兵////日米安保の地球的規模への拡大、海外派兵立法とのたたかい//
4 世界の平和秩序をきずく課題と野党外交のはじまり
ソ連解体後の世界とアメリカの「一国覇権主義」/中国共産党との関係正常化/アジア外交の積極的展開/
5 綱領路線の確立以後(3)―2000年代~今日―
1  「二大政党づくり」とのたたかい―2000年代
///「国連憲章を守れ」の国際世論と党の平和外交の発展////
2  「第三の躍進」とかつてない統一戦線の発展―2010年代
/東日本大震災・福島原発事故―「苦難軽減」の立法の精神で奮闘//世界のすべての国ぐにが世界政治の主人公に//戦争法(安保法制)反対の国民的闘争と市民と野党との共闘の発展//核兵器廃絶への新しい大国主義・覇権主義とのたたかい/激動するアジア情勢と野党外交/「新版 資本論」の刊行/
3  世界と日本の激動のなかで―2020年代
////////////
4  むすび―党創立100周年を迎えて
 ////////////

核兵器全面禁止と原水禁運動

『核兵器全面禁止と原水禁運動』(日本共産党中央委員会出版局、1973/11/18)

内容

核実験禁止、核兵器全面禁止問題についての日本共産党の基本的見解 宮本委員長の記者会見 7
核保有5カ国への日本共産党中央委員会の書簡 13
核問題についての各国共産党・労働者党への手紙 21
核兵器禁止をめぐる問題 「日本共産党第11回大会第11回中央委員会総会での不破書記長の報告」から 24
1 核兵器全面禁止と日本共産党の立場
核兵器の全面禁止――今日の情勢とその意義 西沢富夫常任幹部会委員にきく 35
核問題と日本共産党の態度 「党本部勤務員全員集会での不破書記長の報告」から 47
核実験問題と日本共産党の態度 上田耕一郎 63
2 米核戦略と核開発競争
核兵器全面禁止協定こそ核開発競争の悪循環を断ち切る道 西沢舜一 71
米の核戦略と核開発競争 井出洋 84
環境の放射能汚染と核兵器全面禁止の重要性 浅見善吉 96
《補》米核戦力の現状-核兵器開発競争悪循環の起動力 田中一郎 104
3 国会での「核決議」と日本共産党
核兵器の全面禁止を核保有国に要求を 金子満広議員の衆議院本会議での反対討論 139
「核決議案」と日本共産党-衆参両院での経過をめぐって 143
〔資料〕
1 共産党・革新共同が衆議院に提案した決議案 154
2 衆議院の4党決議 154
3 共産党が社会党との協議で提案した決議案(参議院)155
4 4党提案、共産党賛成の参議院決議 156
4 自民党政府の核政策と中間政党の共産党攻撃を批判する
自民党政府の核兵器政策批判 西沢優 159
米の核戦争政策に追随、加担してきた自民党 河邑重光 179
米の核のカサ容認、原水禁運動妨害の民社党 竹林信夫 187
公明党の原水禁運動への態度とわが党への根拠のない批判 金子満広 193
核問題での社会党の非難にこたえて 日本共産党 202
5 原水禁運動の組織的統一のために
原水爆禁止運動の組織的統一を実現するための協議の申し入れ 日本共産党中央委員会 207
原水爆禁止運動の現段階と統一問題 金子満広 211
原水禁運動の原点と「いかなる国」問題 岡崎万寿秀 230
《補》原水禁運動の原点と分裂の経過 246
6 被爆者救援の緊急性
「被爆者援護法案」実現を 政府への申し入れ書 261
原子爆弾被爆者等援護法案(要綱)日本共産党 263
被爆者救援運動と原水爆禁止運動 津川久義 280

 

日本共産党広島県北地区委員会のあゆみ

『県北に党の旗を掲げて―日本共産党広島県北地区委員会のあゆみ―』(日本共産党広島県北地区委員会、202202)

内容<作業中

IMG_20230311_0001
IMG_20230311_0002
 Ⅰ  県北地区委員会の発足
1 この時期の特徴と闘い
2 広定村支部の成立
3 吉舎支部と県北地区委員会の成立」
4 吉舎支部をつくった人々
田原叢
佐々木要三郎
山代巴
5 日彰館青年共産同盟の闘い
弾圧と分裂に抗して―1950年代の戦い
1 この時期の特徴と闘い
2 地区委員会、三次へ移転―地区委員会組織の変遷
3 党の旗を掲げて―大坪求・佐々木和麿
4 平和行進事件
党の統一回復・新綱領の決定、党勢拡大をめざして
「解同」小森一派との戦い―公正・民主の同和行政をめざして
各支部の活動
1 君田支部発足と活動
2 「つり鐘事件」と君田支部の発足
3 君田支部の発展
4 庄原支部
5 三良坂支部
6 民商支部
7 口和支部
8 東城支部
9 作木支部
10 西城支部
11 寺戸支部
12 教職員支部
藤村耕市「創刊にあたって」(『みよし地方史』第1号、三次地方史研究会
IMG_20230311_0003
13 高野支部
歴代特委員長・専従者
終わりに

『世界政治―論評と資料』1985年

『世界政治―論評と資料』1985年(日本共産党中央委員会)

発行月 記事名
684
685 01 日ソ両党首脳会談の画期的意義(聴涛弘)
686 02 核兵器廃絶言明を実行し大問題に解決を
687 02 核兵器全面禁止・廃絶のために ヒロシマ・ナガサキからのアピール
688 03 核兵器廃絶の巨大な国際的共同へ―「ヒロシマ・ナガサキからのアピール」支持国際署名について―(佐藤光男)
689 03 核兵器廃絶こそ死活の緊急課題
690 04 ソ連・チェルネンコ書記長の訃報に接して(宮本顕治)
691 04 現地ルポ:ベルギー反核運動を見る(加藤長)
692 05 核戦争阻止・核兵器廃絶をめざして―世界反核平和運動の現状と問題点(立木洋)
693 05
694 06
695 06
696 07 核兵器全面禁止・廃絶の国際協定の今日的意義―米ソ交渉の問題点にもふれて(「赤旗」主張)
696 07 《てい談》「赤旗」記者は語る:世界の反核運動を取材して(増田紘一・緒方靖靖夫・宮前忠夫)
697 07 SDI問題と核兵器廃絶の課題(「赤旗」主張)
698 08
699 08
700 09 原水爆禁止世界大会の大きな成果とその意義(聴涛弘)
701 09
702 10 「核戦争を阻止し、核兵器全面禁止・廃絶を実現するたたかい―国際シンポジウムについての各国党の反響」
703 10
704 11
705 11 いまこそ「核兵器廃絶」合意の具体化を―米ソ交渉の現段階について(「赤旗」論文)
706 12
707 12 米ソ首脳会談と反核・平和勢力の任務―米ソ首脳会談を論ず(「赤旗」論文)

広島民報記事目録 1969年06月~

広島民報記事目録  1969年06月~<作業中

月日 記事  備考
 195 0601  広島の生き証人は叫ぶ―シリーズ①
196 0608  広島の生き証人は叫ぶ―シリーズ②
 197 0615  広島の生き証人は叫ぶ―シリーズ③
198 0629  広島の生き証人は叫ぶ―シリーズ④
199  0706
200 0713  第15回原水禁世界大会
201 0720  大学立法粉砕へ
202 0727  第15回原水禁世界大会の成功へ
203 0803   第15回原水禁世界大会の成功を
204 0810  世界へ示した核戦争阻止の決意
205 0817  ”被爆二世”を訴える
206 0824 広大へ機動隊
207 0831 「全共闘」の再封鎖許さぬ  学生自治会再建へ
208  0907 記者座談会 広大の現状
209 0914
210 0921
0928 第3回共産党県活動者会議特集
211 0928
212 1008  被爆二世の昭夫ちゃんが死亡
213  1012
 214  1019  10・21で統一行動
 215  1026  10・21統一行動 2万5千人が結集
 216  1102
217  1109  平和教育の実践など 広教組が教研集会開く
 1109  ひろがる安保学習運動
 218  1116  佐藤訪米に抗議
 219  1123
 220  1130  「日米共同声明」に抗議の行動
 221  1207  県文団連を結成
 222  1214  真の解放運動の前進を
 223  1221
 224  0111  1970年

 

広島民報記事目録 1969年01月~

広島民報記事目録  1969年01月~<作業中

月日 記事  備考
 176 0105 新年号 四国五郎「ひろしまの朝に」
177 0119
 178  0126
179  0202
180  0209
181 0216
 182 0223
 183 0302
184 0309
185 0316
 186 0323
187 0330  座談会 近づく総選挙 大学問題が焦点
 0330  「60年」から「70年」へ 広島電信の安保闘争
 188 0406  被爆教師の会を結成
 189  0413 沖縄現地報告①山瀬明(広教組執行委員)
190 0420  広大へ機動隊が介入
191 0427  沖縄現地報告③山瀬明(広教組執行委員)(おわり)
192 0511  広島大学闘争 自主解決へ前進
193 0518  再建~この1年 尾道原水協
 194 0525
 195  0601  広島の生き証人は叫ぶ―シリーズ①

 

広島民報記事目録 1968年09月~

広島民報記事目録  1968年09月~<作業中

月日 記事  備考
 159  0901    広島大会の分科会から③知らされない原水爆(おわり)
  0901  大本営復元お流れ 強い市民の反対うけ
160  0908  弾薬輸送激化の一途
 161  0915  劇映画ヒロシマの証人
162  0922  ごまかしの特別措置法
163  0929  特別措置法の説明会
164  1006  尾道市で被爆者健診
 165  1013  68年ひろしまのうたごえ
 166  1020  呉弾薬基地問題特集号
167 1027  広大トロツキストの生態①
168  1103  被爆者の救援を強化 日本原水協 広島市で全国活動者会議
 1103  被爆者健診にとりくむ 民医連福島病院
1103
 平和都市をけがすな 自衛隊パレードに 県実行委が抗議
169  1110  弾薬輸送に抗議 黄幡弾薬庫
 170  1117  広大トロツキストの生態④ (おわり)
  171  1124  佐伯郡湯来町 未開放部落”差別事件”
 172  1201  ABCCのあり方を 再検討の時期 ダーリング所長が見解 さらに20年継続
 1201  文化 第18回広島演劇祭を開催 木々の会「島」など
173  1208  すすむ被爆者医療センターづくり
174  1215
 175  1222  基地撤去で共闘 呉市議会の4党
 1222  1968年の回顧