ボーヴォワール、シモーヌ・ド・
学生時代、宇吹の下宿にオルグにきた友人にボーヴォワールの講演会を勧められ聴講。
1966年10月9日、ボーヴォワール、サルトルと一緒に広島訪問。
ボーヴォワール、シモーヌ・ド・
学生時代、宇吹の下宿にオルグにきた友人にボーヴォワールの講演会を勧められ聴講。
1966年10月9日、ボーヴォワール、サルトルと一緒に広島訪問。
片山美沙子
京都大学美術研究会の会員。『オパールの炎』(桐野夏生、中央公論新社)のモデル。
資料年表:岡田智晶
年月日 | 事項 | 備考 |
1974 | ||
0201 | 『平和教育運動 創刊号』(全国平和教育研究協議会準備会編、広島教育会館出版部) | |
<第六分科会>戦災史発掘と平和教育
福山空襲の記録をとおして教える 岡田智晶 153 |
||
1977 | ||
0125 | 『平和教育運動 No.4』(日本平和教育研究協議会編・広島平和教育研究所編、広島教育会館出版部) | |
<郷土史・戦災史実発掘> 福山空襲の記録運動と平和教育 岡田智晶・佐藤精一124 |
||
1978 | ||
0601 | 『季刊平和教育 第8号』(日本平和教育研究協議会編、明治図書出版) | |
特集 地域に学ぶ平和教育 福山空襲の記録運動の中で 岡田智晶 43 |
||
1982 | ||
0331 | 『広島県史研究 7』(広島県史編さん室、広島県、19760331) | |
「空襲・戦災を記録する運動と資料保存」 | ||
1998 | ||
0301 | 『空襲通信 空襲・戦災を記録する会全国連絡会議会報 準備号』 (空襲・戦災を記録する会全国連絡会議会報委員会、1999/07/24) | |
第2部 各地の会の報告 福山空襲の記録と教材化 岡田智晶…46 |
||
0710 | 『記憶の火群 短篇集』(原爆と文学の会編、日曜舎、1998/07/10) | |
炎の夜の告発…岡田智晶 120 | ||
止
大塚茂樹
資料年表:大塚茂樹<作業中>
年月日 | |||
1957 | |||
** | 誕生 | ||
1994 | |||
0705 | 『ある歓喜の歌 小松雄一郎 嵐の時代にベートーヴェンを求めて』(同時代社) | ||
2011 | |||
0708 | 『まどうてくれ 藤居平一・被爆者と生きる』(旬報社) | ||
2016 | |||
0605 | 『原爆にも差別にも負けなかった人びと―広島・小さな町の戦後史』(かもがわ出版) | ||
2017 | |||
1210 | 『心さわぐ憲法9条-護憲派が問われている』(花伝社) | ||
2019 | |||
0725 | 中野慶『軍馬と楕(かもがわ出版) | ||
2021 | |||
1220 | 中野慶『岩波書店取材日記』(かもがわ出版) | ||
2023 | |||
0325 | 『「日本左翼史」に挑む 私の日本共産党論』(あけび書房新社) | ||
止
資料年表:小笠原臣也
年月日 | 事項 | メモ |
1935 | ||
0217 | 誕生 | |
1987 | ||
0930 | 広島県副知事。~1993年7月28日 | |
1993 | ||
11 | 呉市長。~2005年11月。 | |
2004 | ||
1001 | 小笠原臣也『[対談集]新生・呉の出帆』(呉地域自治振興懇話会) | |
2007 | ||
05 | 小笠原臣也『戦艦「大和」の博物館 大和ミュージアム誕生の全記録』(芙蓉書房出版) | |
2009 | ||
0815 | 『追憶―平和への切なる願いを込めて― 国民学校入学1期生が綴る戦中・戦後体験記』(広島県立呉三津田高校4回生同期会国民学校入学1期生が綴る戦中・戦後体験記編集委員会著、広島県立呉三津田高等学校四回生) | |
第7章 戦後の生活と学校 ―混乱、窮乏のなかで新しい動きと平和への願い― 私達の運命と思想を左右した戦争 ―今日あるを感謝―〈小笠原臣也〉…246 |
||
2012 | ||
09 | 小笠原臣也 著・広島大学文書館編 編『私の人生公路 小笠原臣也回顧録』現代史料出版 | U |
止
渡部正
年月日 | |||
1946 | 誕生 | ||
?? | |||
1965 | |||
04 | 京都大学経済学部入学 | ||
1969 | |||
04 | 中国電力、入社 | ||
1975 | |||
0420 | 渡部正、結婚式。 | ||
1994 | |||
0424 | 渡部正(中国電力)より自宅に電話。電力需要見通しをやっているとのこと。 | ||
2008 | |||
1119 | 渡部正が今年春死亡したとの奥さんからのハガキが自宅に届く。 | ||
止
資料年表:石垣重信<作業中>
年月日 | 事項 | ||
1920 | |||
**** | 賀茂郡志和町にて誕生。 | ||
**** | 広島県立商業学校卒。 | ||
1956 | |||
07 | 『芸備地方史研究17・18号』(芸備地方史研究会) | ||
石垣重信 「人物広島史 労農運動を斗った人たち―高津正道とその他の人々―」 | |||
1966 | |||
11 | 『芸備地方史研究62・63号』(芸備地方史研究会) | ||
石垣重信 「頼山陽の歴史的階級的背景について」 | |||
1969 | |||
0211 | 『芸南史話』(石垣重信著) | ||
著者略歴<抄>敗戦後中国配電(株)本社総務部を経て、現在竹原営業所勤務。戦後、労働運動のかたわら、民主主義科学者協会歴史部会に属し、地方史研究をおこなう。 歴史学研究会会員、歴史研究会会員、歴史科学者協会会員、芸備地方史研究会会員、中国電力労働組合本部執行委員 |
|||
1976 | |||
0331 | 『広島県史研究 1』(広島県史編さん室) | ||
石垣重信 「県史の窓 広島県史刊行への期待」 | |||
止
資料年表:文沢隆一<作業中>
年月日 | 事項 | ||
1928 | |||
**** | 誕生 | ||
1957 | |||
東京大学文学部哲学科卒。 | |||
1960 | 『安芸文学』同人 | ||
2010 | |||
1220 | 『広島県現代文学事典』(勉誠出版) | ||
「文沢隆一」(岩崎清一郎・記) | |||
2024 | |||
05 | |||
止