大阪市原爆被害者の会(発行資料一覧)
| 発行年月日 | 資料名 | メモ | 所蔵 |
| 所蔵:P=ピカ資料研究所、H=原爆資料館、U=宇吹 | |||
| 19671010 | <婦人部ニュース>No.1 | ||
| 19690806 | 『被爆婦人の集い』 <第1集> | PH | |
| 『被爆婦人の集い』 (大阪市原爆被害者の会婦人部発行)以下同じ | |||
| 196912 | <婦人部ニュース>No.33 | P | |
| 19700710 | 『被爆婦人の集い』 <第2集> 25年を生き抜いて | PHU | |
| 19710619 | 『被爆婦人の集い』 第3集 | PHU | |
| 19720718 | 『被爆婦人の集い』第4集 | PHU | |
| 19730705 | 『被爆婦人の集い』 第5集 5周年記念号 | HU | |
| 19740526 | 平和への澪標 被爆者運動十年の歩み | HU | |
| 発行:大阪市原爆被害者の会十周年記念大会実行委員会 | |||
| 19750717 | 『被爆婦人の集い』 第6集 | HU | |
| 被爆30周年・ニュース100号記念 | |||
| 1976 | 世界の夫人と手をつなぎ 核兵器のない平和を創るために(大阪市原爆被害者の会婦人部編) | U | |
| 19760801 | 友情の人文字MINE-被爆二世の死を越えて―第2版― (大阪市原爆被害者の会婦人部編) | H | |
| 19770510 | 平和への遺産 被爆者相談活動8年間の事例をまとめて | HU | |
| 大阪市原爆被害者の会・原爆被害者相談室編 | |||
| 19771126 | 被爆婦人の集い 十周年記念誌 | HU | |
| 大阪市原爆被害者の会婦人部編・刊 | |||
| 19790429 | 平和への澪標 続-十五周年記念 | H | |
| 19791227 | 平和への遺産シリーズNo.2 五〇〇米に生きる 核兵器のない真の平和のために | 三浦一江(著) | H |
| 19800425 | 平和への遺産シリーズNo.1 遺産づくり運動 ヒロシマ・ナガサキを語り継ぐために | 大阪市原爆被害者の会 | HU |
| 19801017 | 世界の婦人の力で核兵器のない真の平和を! 国際婦人の10年-1980年・世界会議 NGO<平和と軍縮>フォーラム・報告 | 大阪市原爆被害者の会婦人部 | H |
| 19801129 | 女の悲しみをのりこえて 平和への遺産シリーズNo.3 醜貌 | HU | |
| 野中フミ子 (著)大阪市原爆被害者の会 | |||
| 19810301 | 平和への遺産シリーズNo.4 人間をかえせ わが家を返せ | HU | |
| 滝宮俊三 (著)大阪市原爆被害者の会 | |||
| 19820215 | HIBAKUSHA-ひとり北欧を翔ぶ | H | |
| 高木静子(著)大阪市原爆被害者の会 | |||
| 19820308 | 世界の婦人の力で核兵器のない真の平和を! 国際婦人の10年-1980年・世界会議 NGO<平和と軍縮>フォーラム・報告 | 大阪市原爆被害者の会婦人部 | H |
| 19821027 | 被爆婦人の集い 15周年記念誌 | 大阪市原爆被害者の会婦人会 | HU |
| 19830308 | 1983年 ヒバクシャ文化の集い | 大阪市原爆被害者の会 | HU |
| 19830416 | 平和への遺産シリーズNo.5 原爆被爆者相談 非核平和の国家補償をめざして | 大阪市原爆被害者の会 | HU |
| 19830615 | 平和への遺産シリーズNo.6 直樹よ甦れ ヒロシマの母は慟哭する | HU | |
| 三上五月 (著)大阪市原爆被害者の会 | |||
| 19840527 | 平和への遺産シリーズNo.7 非核への澪標 ヒロシマの兵士たちの証言 | H | |
| 森田栄(著 )大阪市原爆被害者の会 | |||
| 19850727 | 平和への遺産シリーズNo.9 人間をかえせ 被爆40周年原爆死没者の記録 | 大阪市原爆被害者の会 | U |
| 19870718 | 原爆被爆者の人権回復-松井先生講演記録編 | 大阪市原爆被害者の会 | HU |
| 19881112 | 平和への遺産シリーズNo.11 母をかえせ私たちを返せ 被爆婦人の集い二十周年記念誌 | 大阪市原爆被害者の会婦人部 | HU |
| 19890729 | ベルギー原爆国際法廷で私たちはこう証言した | 大阪市原爆被害者の会婦人部 | U |
| 19900301 | 澪標をかかげて 非核平和に生きる 創立25周年記念 | 大阪市原爆被害者の会 | U |
| 19910519 | 被爆者 被爆45周年 | 大阪市原爆被害者の会 | U |
| 19910803 | 被爆46周年原爆犠牲者慰霊祭 | 大阪市原爆被害者の会 | U |
| 19920927 | 平和への遺産シリーズNo.14 私たちは歩みつづける 被爆婦人の集い25周年記念誌 | 大阪市原爆被害者の会婦人部 | U |
| 19950330 | IBAKUSHA援護交流の集い 被爆50周年記念 | H | |
| 大阪市原爆被害者の会婦人部 | |||
| 19960301 | 被爆50周年夏の記録 | 大阪市原爆被害者の会 | H |
| 19970310 | ノーモアヒバクシャの集い 1996年 | 大阪市原爆被害者の会 | H |
| 19990806 | ノーモアヒバクシャの集い 1998年 第3集 | 大阪市原爆被害者の会 | H |
| 20000401 | ノーモアヒバクシャの集い 1999年 第4集 | 大阪市原爆被害者の会 | H |
| 20001118 | 平和への遺産シリーズNo.16 | 大阪市原爆被害者の会 | U |
| 20040211 | 被爆の記録 | 大阪市原爆被害者の会 | H |
| 20090806 | 平和への遺産シリーズNo.16 ヒロシマを超えて 非核平和に生きる | H | |
| 髙木静子 (著 ) 大阪市原爆被害者の会 | |||