『広島 爆心地中島』(原爆遺跡保存運動懇談会編、 新日本出版社、20060806)
内容
頁 |
|
備考 |
001 |
推薦のことば―改訂版刊行にあたって―(浅井基文) |
|
|
|
|
|
第一部 爆心地 中島―あの日、あのとき―(元大正屋呉服店を保存する会・原爆遺跡保存運動懇談会編) |
|
013 |
発刊にあたって |
|
|
あの日、あのときを(諏訪了我・元) |
|
|
平和な世界を創るために(河瀬正利・) |
|
019 |
原爆で消された繁華街 |
|
025 |
一 ただ一つ残った建物、ただ一人の生存 |
|
|
①元安橋西詰めに建つレストハウス…………………25
あのとき………………26
水の竜巻だ……………28 |
|
033 |
二 駆けつけた人々の見た惨状 |
|
|
②相生橋の東詰め、橋上から…………………………33
産業奨励館は、まだ燃えていなかった(午前九時ごろ)………33
一面火の海(午前一〇時過ぎ)……………………34
おびただしい遺体、積み重ね熱風を避ける(午後四時から夜に)………36
③中島本町、慈仙寺周辺………………………………39
上体は白骨化(正午ごろ)………………40
火を噴く慈仙寺(午後二時ごろ)………41
燃料会館の外枠だけ残る(午後二時ごろ)………42
焼け崩れて、踏み込めず(昼過ぎ)………………43
焼け跡に炎がゆらぐ(午後四時過ぎ)……………44
焼け残った燃料会館で(夜)………・……………45
パンク修理のままの姿で(七日朝)………………46
先生のまわりに子どもたちの骨が(七日朝)…………48
④本川左岸、元柳町一帯…………………………50
突然天井が落ちてきた(六日朝、八時一五分)………51
中学生がたくさん倒れている(九時ごろ)……………53
中学生や女学生の遺体が(七日朝)……………………55
⑤材木町………………57
焼け落ちて家の軒は一つも見えなかった(午後三時ごろ)…57
臨月だった妻の骨が、三人の子は行方不明(七日朝)………58
たくさんの骨がバラバラに砕けて(七日朝)…………………60
近所の人はみんな死んだ(七日朝)……………………………62
⑥天神町………………64
首のところだけ白骨化(七日朝)…………………………66
母の骨をさがして(七日夕方から八日朝)………………67 |
|
073 |
三 全滅した建物疎開作業動員学徒・国民義勇隊 |
|
|
建物疎開作業の経緯と中島地区の生徒の被害…………73
⑦新大橋界隈の県立二中生徒の被害…………………………76
血路は川だ(六日八時一五分)……………………………76
二〇〇〇人もが押しかける(被爆直後)…………………77
「水ッ。水をちょうだい」(一〇時ごろ)………………78
川の中に這い降りていく女学生(午後二時ごろ)………80
無数の死体(六日夕方)……………………………………80
散乱する焼死体(七日午後二時ごろ)……………………82
⑧新橋付近の市女生徒の被害…………………………………83
焦熱地獄が眼前に(六日昼ごろ)…………………………83
顔はふくれ上がり(夕方)…………………………………84
死体を山にして、つぎつぎ火葬に(七日昼過ぎ)………87
工事現場から、真っ白い二体の遺骨が(一九四七年夏)……89
⑨県立工業学校生徒の被害…………92
青い色をした光の玉……………92
⑩中国新聞社国民義勇隊全滅……………………99
皮膚はただれ、誰がだれかわからない(被爆直後)………99
川面を巻き上げる火焔竜巻(被爆直後)……………………101
⑪川内村国民義勇隊の被爆……………………103 |
|
107 |
あとがき |
|
|
|
|
|
|
|
|
第二部 働突の悲劇はなぜ起こったのか―その明暗を分けたもの― |
|
113 |
はじめに |
|
115 |
一 広島の建物疎開動員学徒の被害は全国最大 |
|
|
(一)学徒動員………………115
(二)一、二年生への配慮………………115
(三)建物疎開……………115
(四)広島の建物疎開動員学徒の死亡者数は全国の半数以上……116 |
|
|
二 なぜ、一、二年生が動員されたか |
|
|
(一)七月初旬の出動会議―学校側の反対と軍部の強圧…………117
(二)「軍責任者」とは……………………119 |
|
|
(三)○○中将とは…………………………120 |
|
|
(四)藤井中将も秋吉内政部長も被爆死…………………122 |
|
123 |
三 明暗を分けた教師の判断 |
|
|
(一)七月下旬―再び教師が「無謀な計画」と反対…………123
(二)八月五日―その一―「非国民」と言われても…………126
(三)八月五日―その二―「教頭が責任を取ります」………129
(四)八月六日―学校長、軍命令を無視して教室待機を指示……134 |
|
|
別表 |
|
138 |
建物疎開の状況、作業場所 |
|
140 |
当日建物疎開に出動していた学校・死亡者数 |
|
143 |
おわりに |
|
|
|
|
145 |
改訂版編集後記 |
|
|
|
|
ISBN 4-406-03306-8
『いのちの塔-広島赤十字・原爆病院への証言』
「いのちの塔」手記集編纂委員会
中国新聞社 19920610
目次
|
|
|
グラビア |
痛恨の『あの日 あの時』 |
|
|
核時代の生命のしるし ~序にかえて~ |
大江健三郎 |
プロローグ |
被爆前後の日赤かいわい |
前保美枝子 |
証言・その一 ~周辺住民と入院患者ら~ |
|
一枚の白衣 |
宗藤尚三 |
|
八月六日 |
笠間徳子 |
|
長い白日夢 |
真栄田年穗 |
|
救護活動の拠点・日赤で |
中谷昇 |
|
まるで悪夢の日々 |
中島睦男 |
|
父と弟の死の日に |
船倉[土+坒]子 |
証言・その二 ~医師・看護婦~ |
|
外科医の、それは“悲しい日々”が… |
服部達太郎 |
|
ヒロシマを語りつぐもの |
入江長生 |
|
生き残った一人として |
宇野ヨネ子 |
|
二十歳の夏に |
面田孝子 |
|
従軍看護婦になりたかった私 |
内田千寿子 |
|
婦長の一言に励まされて |
栗原アヤコ |
|
若い血を躍らせた館 |
浅野智恵子 |
|
無念の涙 |
大阪己佐子 |
|
耳を澄ませば聞こえる悲鳴 |
高田静子 |
|
青春の詰まる“故郷” |
小里美智子 |
証言・その三 ~被爆後の入院患者~ |
|
|
日赤病院で受けたケロイド手術 |
光島太郎 |
|
日赤は生きる希望でした |
米田美津子 |
|
日赤入院とその後 |
吉川生美 |
|
今もお世話になる日赤なのに… |
小野春子 |
|
詩・『窓』 |
野津彼方 |
小説 『母の炎』から |
|
|
母の炎 |
山口勇子 |
考証 『被爆遺跡としての日赤本館』 |
|
|
広島赤十字・原爆病院の建築について |
石丸紀興 |
未来へのメッセージ |
|
|
「広島日赤病院本館」について |
後藤陽一 |
|
核政策への無言の抵抗碑として |
伊東壮 |
|
貴重な原爆遺跡を保存しよう |
久保浦人 |
|
あとがき |
宗藤尚三 |
資料編 |
|
<資料1> |
広島赤十字・原爆病院保存運動の経過 |
|
<資料2> |
広島赤十字・原爆病院の沿革 |
|
<資料3> |
座談会・あの時の広島赤十字病院 |
|
被爆建造物保存のための懇談会(原爆遺跡保存運動懇談会) 結成日1990年12月4日
略年表(宇吹所蔵資料に基づく)
年月日 |
事項 |
備考 |
1990 |
|
|
0327 |
広島市議会「原爆遺跡の保存を求める決議」(全会一致) |
u |
1204 |
「被爆建造物保存のための懇談会」、広島市で開催(約30人出席)。「原爆遺跡保存運動懇談会」を結成し活動することを申し合わせる。 |
|
1991 |
|
|
0123 |
原爆遺跡保存運動懇談会世話人名簿 1991年1月23日現在 |
u |
0513 |
第5回世話人会(ご案内)[はがき] |
u |
0520 |
原爆遺跡保存運動懇談会個人賛同者名簿 1991年1月23日現在 |
u |
0617 |
原爆遺跡保存運動懇談会ニュースNO.2 |
u |
0630 |
消すな!被爆の証人 原爆遺跡フィールドワーク [資料・新聞報道]。参加者60人?70人? |
u |
0706 |
第6回世話人会(ご案内)[はがき] |
u |
0803 |
原水禁世界大会国際会議で発言(大中真一) |
|
0804 |
原水禁世界大会国際会議「広島宣言」に原爆遺跡保存問題が位置づけられる。(長崎大会でも同趣旨で「宣言」に位置づく) |
|
0913 |
原爆遺跡保存運動懇談会第7回世話人会議[会議資料 B4 7枚] |
u |
|
広島赤十字病院被爆建造物保存運動の報告[会議資料 B4 4枚] |
|
1024 |
原爆遺跡保存のためのシンポジウム--あのときそこでなにがあったのか‥‥ 遺跡は何が語りたいのか[ビラ 1枚] |
u |
1121 |
旧・理学部1号館(旧・文理大本館)保存についてのアンケート(実施期間 11月21日~12月9日)集約結果[部外秘] |
u |
1992 |
|
|
0124 |
記者発表レジメ |
|
0207 |
原爆遺跡保存運動懇談会第2回総会[案内] |
u |
0212 |
原爆遺跡保存事業促進の要請(後藤陽一⇒広島市長平岡敬) |
u |
0301 |
原爆遺跡フィールドワーク(Aコース30名、Bコース30名) |
|
0317 |
核兵器廃絶・被爆者援護法の実現をめざす広島総決起大会「原爆遺跡保存についての特別決議」(案) |
u |
0703 |
葉書[広島日赤原爆病院保存に関する依頼 *林*子⇒被爆建物等継承委員会委員宇吹] |
u |
|
|
|
1993 |
|
|
0217 |
原爆遺跡保存運動懇談会第3回総会 |
|
0924 |
元大正屋呉服店を保存する会発足。 |
|
|
|
|
1994 |
|
|
0129 |
原爆遺跡保存運動懇談会第4回総会 |
|
|
|
|
1995 |
|
|
0107 |
元広島文理科大学(旧広島大学理学部1号館)の保存を考える会。ところ:広島市婦人教育会館。 |
|
0215 |
原爆遺跡保存運動懇談会第5回総会[会議資料] |
u |
|
|
|
1996 |
|
|
0117 |
シンポジウム「あらためて原爆遺跡保存を考える-レストハウス、元文理大などをめぐって」 |
u |
0117 |
原爆遺跡保存運動懇談会第6回総会[会議資料] |
u |
0209 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.2 |
|
0213 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.3 |
|
0219 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.4 |
|
0222 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.5 |
|
0227 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.6 |
|
0301 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.7 |
|
0305 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.8 |
|
0319 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.9 |
|
0402 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.10 |
|
0419 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.11 |
|
|
原爆遺跡保存運動ニュースNo.12 |
|
|
原爆遺跡保存運動ニュースNo.13 |
|
0610 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.14 |
|
0628 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.15 |
|
0731 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.16 |
|
0806 |
『ガイドブックヒロシマ-被爆の跡を歩く』(原爆遺跡保存運動懇談会著、新日本出版社、19960806) |
|
0820 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.17 |
|
0909 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.18 |
|
0930 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.19 |
|
1009 |
山瀬明(元大正屋呉服店を保存する会代表世話人)「ふる里の証、爆心の被害を告発し続ける元大正屋呉服店をそのまま保存してほしいと願う 弁護士会平和委員会への報告」 |
u |
1116 |
レストハウス(元大正屋呉服店)の保存・活用についてみんなの思いを語るトーク集会。[配布資料] |
u |
1120 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.20 |
|
1212 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.21 |
|
1997 |
|
|
0123 |
保存する会・保存懇合同世話人会。[配布資料] |
u |
0213 |
原爆遺跡保存運動懇談会第7回総会 |
|
0303 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.24 |
|
0320 |
「パネルディスカッション・合唱コンサート 原爆遺跡 過去から未来へ 旧広島大学理学部一号館(元広島文理科大学本館)から何が見えるか」。[配布資料] |
u |
0401 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.25 |
|
0417 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.26 |
|
0430 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.27 |
|
0527 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.28 |
|
0610 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.29 |
|
0630 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.30 |
|
0707 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.31 |
|
0715 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.32 |
|
0725 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.33 |
|
0818 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.34 |
|
0912 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.35 |
|
1013 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.36 |
|
|
原爆遺跡保存運動ニュースNo.37 |
|
1206 |
元大正屋呉服店(レストハウス)の保存・活用をみんなで話し合う集い。[配布資料] |
u |
1215 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.38 |
|
|
|
|
1998 |
|
|
0127 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.39 |
|
0218 |
原爆遺跡保存運動懇談会第8回総会 |
|
0323 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.40 |
|
0524 |
原爆遺跡フィールドワーク(第8回)[配布資料] |
u |
0625 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.41 |
|
0925 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.42 |
|
1222 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.43 |
|
|
|
|
1999 |
|
|
0219 |
原爆遺跡保存運動懇談会第9回総会[配布資料] |
u |
0420 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.44 |
|
0708 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.45 |
|
0921 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.46 |
|
1110 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.47 |
|
|
|
|
2000 |
|
|
0121 |
原爆遺跡保存運動懇談会第10回総会[会議資料] |
u |
0225 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.48 |
|
0330 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.49 |
|
0701 |
建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会結成総会・フィールドワーク。 |
|
|
原爆遺跡保存運動ニュースNo.50 |
|
0718 |
原爆遺跡保存運動ニュース号外 |
|
0722 |
袋町小西校舎「伝言」を見学する会[配布資料] |
u |
0809 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.51 |
|
1120 |
原爆遺跡保存運動懇談会10周年記念懇親会。[配布資料] |
u |
1208 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.52 |
|
|
|
|
2001 |
|
|
0108 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.53 |
|
0109 |
原爆遺跡保存運動ニュース速報 |
|
0126 |
原爆遺跡保存運動懇談会第11回総会 |
|
0330 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.54 |
|
0828 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.55 |
|
1121 |
元広島文理科大学(旧広島大学理学部1号館)の保全と見学についての要望(⇒広島大学長牟田泰三) |
|
1129 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.56 |
|
|
|
|
2002 |
|
|
0227 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.57 |
|
0328 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.58 |
|
0614 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.59 |
|
0806 |
『あの日ここで 原爆遺跡写真集』(原爆遺跡保存運動懇談会編・刊、池上利秋撮影) |
|
0927 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.60 |
|
1227 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.61 |
|
|
|
|
2003 |
|
|
0430 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.62 |
|
0620 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.63 |
|
1003 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.64 |
|
10 |
元広島文理科大学本館(旧広島大学理学部1号館)の保全運動の経過(保全を考える会) |
|
|
|
|
2004 |
|
|
0323 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.65 |
|
0610 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.66 |
|
0906 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.68 |
|
|
|
|
2005 |
|
|
0414 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.70 |
|
0701 |
『爆心地中島 あの日、あのとき』(元大正屋呉服店を保存する会・原爆遺跡保存運動懇談会編刊、20050701) |
|
|
|
|
2006 |
|
|
0806 |
『広島 爆心地中島』(原爆遺跡保存運動懇談会編、 新日本出版社 、2006/08/06) |
|
1207 |
原爆遺跡保存運動ニュースNo.75 |
|
|
|
|
2011 |
|
|
0126 |
『あの日ここでは 保存懇20年の歩み』(原爆遺跡保存運動懇談会編・刊) |
|
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。