「広島女性史研究会」カテゴリーアーカイブ

山陽路の女たち

『山陽路の女たち』(広島女性史研究会編著、ドメス出版、19850107)

内容

人物 見出し 著者 備考
007 書くことを始めた女性たち―「序」にかえて 安藤欣賢
安藤欣賢(中国新聞社文化部)
人物篇
010 野村望東尼 尊王攘夷へ熱い共感  北西英子
013 谷梅処尼 晋作との恋に生きる  北西英子
松岡フジ 学校建設に陰の功労 黒瀬禎子
岩田みつ 阿月餅を生み出す登美子
景山楳子 貧しい家の子女を教育   志茂登美子
高橋富枝 迫害に屈しない信仰  椎野和枝
ナニ・B・ゲ‘ーンズ 広島の女子教育を問拓  黒瀬禎子
福田英子 婦人解放に力をそそぐ   志茂登美子
清水紫琴 婦人の真の解放を願って    志茂登美子
ハワイ移民の女たち 男に伍して働いた女たち   北西英子
林滝野 鉄幹の最初の妻として   北西英子
神川松子 平民社に加わり論陣を張る   北西英子
岡旧八千代 中傷に耐え文学の道へ   北西英子
岡田美知代 田山花袋[蒲団]のモデル   北西英子
十時菊 廃娼運動に衰えぬ情熱   北西英子
ガントレット・恆 国際舞台で活躍  椎野和枝
羽田別荘少女歌劇団 台湾・満洲まで巡演  北西英子
平田ノブ 幼児保育に情熱を注ぐ  木村雅子
高橋千代 「参政権」獲得に奔走  木村雅子
九津見房子 ソルゲ事件で捕まる   椎野和枝
山上喜美恵 農民運動の発展に貢献  北西英子
関西レストラン女給総同盟 カフェーの搾取訴え団結  北西英子
女人連盟広島支部 官憲の妨害排し結成  北西英子
広島女給同盟 「女給税」に反対  北西英子
花野フジエ 紡績ストで目覚める  北西英子
人見絹枝 女子スポーツの先駆 椎野和枝
吉岡藤子 室戸台風に教え子をかばって   北西英子
戦争と女性 激流にのまれて   北西英子
河上秀 夫の学者生命を支える  椎野和枝
武内俊子 母の目で童謡を詩作  志茂登美子
大妻コ夕カ 手工芸教育の先駆者  椎野和枝
大橋広 家政学の充実に力を注ぐ  椎野和枝
山脇敏子 服飾界の元老として  北西英子
安田リョウ 柔剛兼備の女子教育   木村雅子
金井時子 地方文化の向上に貢献  北西英子
佐々木禎子 「原爆の子の像」  北西英子
武田キヨ 広島初の婦人代議士  北西英子
北村サヨ 「踊る宗教」の初代教祖  椎野和枝
赤松常子 婦人労働運動の指導者  黒瀬禎子
メアリー・マクミラン 女子教育と伝道に力  黒瀬禎子
丸木スマ 七十歳から絵筆を握る  佐藤良江
熊川ムメ 炊飯研究に四十余年  黒瀬禎子
河野貞子 家庭料理研究一筋   椎野和枝
絹谷オシエ 被爆の身をもかえりみず看病   黒瀬禎子
田中ヨシノ 「助産婦の母」  木村雅子
木阪ユク 広島女医界の草分け   北西英子
資料篇
西川松子 自由離婚論
平塚雷鳥女史 十五日三原へ
篠木のぶ 我友に 平塚らいてう氏と私について
購読を禁止す 三原女子師範学校女教員憤慨して辞職す
芸備日日新聞 新婦人協会と三原女子師範 学務と警察の両当局では斯う云ふ
芸備日日新聞 婦人運動と三原女子師範
芸備日日新聞 新に拒婚同盟 社会道徳と相俟って
例の三原女師に於て平塚女史は日ふ  全国に波打つ婦人の新運動
篠木のぶ 女性同盟と私 真実を知って戴きたい
閑中閑 「女性同盟と私」の筆者に
大谷藤子 広島女人連盟講演会
芸備日日新聞 女給税反対を契機に広島女給連盟成る けふ盛大に発会式 役員、綱領、規則等を制定し
中国新聞 参政権即時獲得全日本婦選大会
完全な婦人公民権 一千名の女性、赤い気焔を
武田清 地方の女性に檄す 婦選大会より帰りて
212 あとがき

あとがき

ヒロシマの女たち・続

『ヒロシマの女たち・続』(広島女性史研究会編・ドメス出版、19980411)

目次

著者 見出し 備考
001 安藤欣賢 〈序〉被爆体験を伝える
007 磯野恭子 テレビドキュメンタリー製作の先駆者
021 宇根内良子 広島の母親運動を支えて
035 大田洋子 「屍の街」の被爆作家
049 大野允子 子供に寄せるひたむきの愛
063 黒川万千代 広島ホロコーストからの出発
077 クロセアキ アメリカで平和教育の実践
091 佐伯敏子 ヒロシマの証言者
105 正田篠枝 原爆歌集『さんげ』
105 正田篠枝 原爆歌集『さんげ』
121 関千枝子 激しすぎる夏
135 竹西寛子 広島が言わせる言葉
151 沼田鈴子 ヒロシマの語り部
165 丸木俊 「原爆の図」美術館
175 山口勇子 「おこりじぞう」が教えるもの
186 北西英子 あとがき
190 執筆者紹介

 

ヒロシマの女たち

ヒロシマの女たち(広島女性史研究会著編、ドメス出版、19870120)

名前 見出しなど
001
007 上栗和子 いち早く孤児救援活動
015 栗原貞子 極限状況のなかでの詩を
023 平和婦人大会 世界へ平和宣言
031 日詰忍 国の内外に語り部の旅
039 広島折鶴の会 「原爆の子の像」建立に力
047 山本シカ 平和へ地道な活動
055 中野千歳 原爆孤児の母親役
063 被爆女教師 体験の継承へ連帯
071 山下朝代 母親の自主的平和学習
079 原水爆禁止広島母の会 世界平和へ女の心結集
087 名越操 被爆2世の子を失い原爆証人に
095 畠中敬恵 胎内被爆小頭症の子とともに
103 松原美代子 世界を巡る語り部
111 小西ノブ子 反戦ひとすじ
119 伊藤サカヱ 戦争をしない政治を
127 笹森恵子 アメリカに永住、反核を訴える
135 山岡美智子 再生した原爆乙女
143 金連順 戦争と差別を告発
149 鄭寿祚 祖国の統一をねがい誇りを持ち生きる
153 節子・サーロー カナダで反核活動
161 バーバラ・レイノルズ アメリカでも反核運動を
169 デルタ・女の会 イギリス反核団体とも交流
177 北西英子 あとがき

 

 

山陽路の女たち(続)

『山陽路の女たち(続)』(広島女性史研究会 、ドメス出版19890730 )

内容

人物  見出し 執筆者など
001 <安藤欣賢(中国新聞編集委員)>  はじめに
007 高山盈(みつ) 女性管理職の草分け
016 柴原浦子  「産児調節」運動の先達
025 花戸イトノほか  初めての女船長・女車掌
030 <大正の職業婦人>  目覚ましい職場進出
034 柚木チカほか  福山の紡績ストライキ
041 横山美智子  新聞懸賞小説に当選
049 金子みすゞ  大正期の輝く童謡詩人
056 林芙美子  小学校時代から文才の芽
064 中谷ミユキ  女流画家協会の創設に力
071 林イシ  女流写真家の草分け
078 真野房子  日本洋髪美容の先駆者
085 砂原美智子  オペラ、仏留学で飛躍
092 広瀬ハマコ  女子教育に情熱を傾注 黒瀬禎子
100 武田ミキ  「教育は平等」信念を貫く 久保田美智子
107 溝上泰子  あらゆる差別と戦う
114 荘司雅子  フレーベル研究ひとすじ 黒瀬禎子
121 永瀬清子  13冊の詩集を世に送る
128 山代巴  苦難の体験を小説に 宮上京子
135 洲和みち子  バレエ界の先達
143 二葉あき子  「ヒロシマの女」の実感 宮上京子
150 小井手伊勢子(いせこ)  洋裁教育一筋56年 久保田美智子
157 大谷[冷左+列]子(きよこ)  戦後オペラのプリマ 北西英子
164 杉村春子  文学座の主役半世紀 北西英子
171 宇野千代  「自然体」衰えしらず
178 讃井光子(さぬい)  「広島アジア文化会館」の館長
185 佐伯スミエ  日系人の「戦争」を描く 北西英子
193 冨士本久代  花嫁で未知のアメリカへ 久保田美智子
201   山陽路の女たち(広島を中心にした)年表
272  あとがき 北西英子