「03 ヒロシマNGO」カテゴリーアーカイブ

広島文学資料保全の会

広島文学資料保全の会 設立:1987年2月17日

資料

 発行年月日  書名 備考(著者・発行所など)
1990/08/01  行李の中から出てきた原爆の詩 広島文学資料保全の会編  暮しの手帖社 G
  1995/07/30 さんげ 原爆歌人正田篠枝の愛と孤独 広島文学資料保全の会  社会思想社 G
 2014/01/15 人類が滅びぬ前に 栗原貞子生誕百年記念 広島ミニコミセンター編  広島文学資料保全の会 G
 2004/12/01 峠三吉 被爆日記 池田正彦、松尾雅嗣 編  広島大学ひろしま平和科学コンソーシアム G
 2017/07/03 峠三吉と四國五郎駆けぬけた広島の青春(リーフレット) 広島文学資料保全の会・四國五郎[四国五郎]追悼の会 G
 1999/04/08 広島に文学館を 広島の心を21世紀に伝えよう! 尾津訓三・池田正彦編  広島文学資料保全の会 GU
 2016/07/01  未来への伝言 記憶遺産シンポジウム記録・資料集 広島ミニコミセンター編  広島文学資料保全の会 GU
 2017/01/01  未来への伝言 記憶遺産シンポジウム記録・資料集 増補改訂版 広島ミニコミセンター編  広島文学資料保全の会 G

 

 

年表:ヒロシマを語る会

年表:ヒロシマを語る会

Y M D NEWS1
84 04 25 広島県内に被爆者13名、被爆体験などを語り伝えようと「ヒロシマを語る会」を結成。
84 05 13 「ヒロシマを語る会」、広島市で、初会合を開催。語り部運動の推進を申し合わせ。
84 05 17 「ヒロシマを語る会」、修学旅行で来広した大阪市立中島中学校生徒らと交流。(活動スタート)
84 08 01 「ヒロシマを語る会」メンバーによる被爆の惨状を描いた水彩画展、広島市で開催。
84 08 05 被爆の実相を語る会、広島市で開催、「ヒロシマを語る会」のメンバーら、被爆体験を語る。
85 01 99 「ヒロシマを語る会」会員、原爆の惨禍を描いた紙芝居「アオギリ物語」を制作。[被爆樹木]
85 03 99 修学旅行生らに被爆体験を語り続けてきた吉田博直広島大教授、定年退官。(「ヒロシマを語る会」会員)
85 05 12 「ヒロシマを語る会」5月例会、広島市で開催、児童文学者今西祐行参加し被爆体験など話す。
85 05 18 大阪市立淡路中学校生徒、修学旅行で来広し平和学習。「ヒロシマを語る会」メンバーらと懇談。
85 05 31? 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、原爆をテーマにした絵はがきを作成。販売。
85 07 25 「ヒロシマを語る会」会員原広司、広島市で、「瀬戸の魚と原爆絵展」開催(30日まで)。
85 08 04 沖縄県の老人クラブ・青年会代表ら、来広し、ヒロシマを語る会のメンバーと交流。
85 08 29 フィリピン各地で被爆体験などを語った「ヒロシマを語る会」のメンバーら、帰広し、成果を報告。
85 11 09 北海道の村立鬼志別小学校生徒らがつくった折りづる(約 7000 羽) など、広島市の「ヒロシマを語る会」に届く。
86 12 17 「ヒロシマを語る会」のメンバー、広島市の原爆資料館の朝鮮人・韓国人被爆者の資料の改善を求める大阪市などの中学生らの要望書を同資料館に提出。
87 02 19 「ヒロシマを語る会」のメンバー原広司、被爆体験を語るため北海道に向けて出発。
87 05 30 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、広島市で、地元の高校生らを招き平和学習交流会「高校生とヒロシマを語る集い」を開催(約50人参加)。
87 06 23 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、大阪市立中島中学校生徒から贈られた詩の額を広島平和会館に寄贈。
88 05 26? 第3回国連軍縮特別総会のため訪米した「ヒロシマを語る会」のメンバーら、ワシン トン州リッチランド高校生徒に、同校のシンボルマーク「きのこ雲」をってかいするよう要請。
88 06 04 「ヒロシマを語る会」、広島市で、「中高生とヒロシマを語る集い」を開催(約160 人参加)。地元の中高生に被爆体験を伝えようと開催。今年で2会目。
88 08 05? 「ヒロシマを語る会」・県被団協(佐久間澄理事長)などの被爆の語り部(約70人)に講演依頼相次ぐ。
89 04 07 ヒロシマを語る会のメンバー、5月の訪韓に備え、広島市で勉強会を開催(訪韓予定の12人が参加)。
89 05 02 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」のメンバー(11人)、訪韓し、在韓被爆者と交流(5日まで)。2日には釜山市、3日には大邱市で交流会。
89 06 07 広島県立安西高校生徒、平和公園で「ヒロシマを語る会」メンバーから、被爆体験などを聞く。原爆ドーム募金に寄金(約4万9千円)。
89 06 17 「ヒロシマを語る会」、広島市で、「広島の中高生と語る集い」を開催(約70人参加)。今年3回目。マレーシア・韓国を訪れた会員の報告など。
89 06 24 語り部と共にピレキチツアー、広島市の平和公園で実施。「ヒロシマを語る会」のメンバーによる案内。
89 06 26 「ヒロシマを語る会」、広島平和文化センター発行の「ヒロシマ読本」から、中曽根元首相句碑についての記述を削除するよう同センターに文書で申し入れ。
89 07 22 「ピレキチツア-」、広島市の平和記念公園とその周辺で実施。「ヒロシマを語る会」会員による被爆体験談など。
89 11 15 中国の彫刻家曹崇恩夫妻、来広し、被爆証言者グループ「ヒロシマを語る会」会員の沼田鈴子をモデルにした粘土像を作成。
89 11 25 第41回全国同和教育研究大会、広島市で開催(約2万3千人参加、27日まで)。ヒロシマを語る会の沼田鈴子・丸木位里らによる講演など。
90 05 03 「ヒロシマを語る会」のメンバーら、在韓被爆者と交流するため訪韓。
90 06 23 被爆語り部グループ「ヒロシマを語る会」、広島市で、「中・高校生とヒロシマを語る会」を開催(約40人参加)。ソ連原発事故被災の模様などを報告。
90 08 06 「ヒロシマを語る会」、在韓被爆者の証言集「海峡を越えて-訪韓・在韓被爆者の訴えを聞いて」(B5、102ページ)を出版。
91 01 09 北海道の江川善次教諭ら、来広し、平和教材作成のため取材を開始。「ヒロシマを語る会」の被爆者原広司の案内で原爆資料館などを見学。
91 05 23 「ヒロシマを語る会」、「中・高校生とヒロシマを語る集い」を広島市で開催。今年で5回目。大阪市立淡路中学校生徒ら、在韓被爆者をテーマにした創作劇を披露。
91 09 21 朝鮮民主主義人民共和国在住の被爆者と交流するため「日朝被爆者の連帯をすすめる会」が結成され、広島市で発足総会を開催(約30人参加)。「ヒロシマを語る会」・「広島市原爆被害者の会」のメンバーらが呼びかけ。
94 04 04? 「ヒロシマを語る会」、記録集「生かされて-ヒロシマを語る会十年の歩み」を出版。
94 07 21 「ヒロシマ・ナガサキ会議」(仮称)の広島側準備会、広島労働会館で初会合。県被団協・在日本大韓民国明団県地方本部原爆被害者対策特別委員会・県労会議被爆者団体連絡協議会・ヒロシマを語る会・県被爆二世団体連絡協議会など7団体が参加。
94 08 08 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームを描いた色紙50枚をアジア競技大会組織委員会に寄贈。
95 05 13 福山市の盈進高校の1年生375人、平和学習で広島市を訪れ、「ヒロシマを語る会」の原広司の話を聴取。
95 07 29? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームを描いた水彩画を集めた展示会を広島市・東区民文化センターで開催。-30日。
95 10 09 財団法人ヒロシマ・ピース・センター、第7回「谷本清平和賞」の受賞者に「ヒロシマを語る会」を選ぶ。
95 10 21 財団法人ヒロシマ・ピース・センターの「谷本清賞授与式」(7回目)、広島工大広島校舎で開催。「ヒロシマを語る会」の会員18人と関係者約50人が参加。
96 02 08 「ヒロシマを語る会」、平和学習の場を求める国の「原爆死没者追悼平和祈念館」に関する要望書を瀬川吉郎広島市議会議長に提出。
96 08 04 「ヒロシマを語る会」の朱碩、来広修学旅行生らの感想文集「もう一つのヒロシマ・あの日の悲憤は今もなお」を発行。
98 07 15? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームの絵を竹屋公民館に展示。-8月15日。
98 11 04? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームや原爆慰霊碑をスケッチした絵はがき「被爆者が描いた平和公園ポストカード」を作製。

 

 

ヒロシマを語る会

ヒロシマを語る会 設立:1984年4月25日

関連資料

 早く援護を! 1984.07 第45号 韓国の原爆被害者を救援する市民の会 1984/07/01
 ヒロシマ・ナガサキの証言’84夏 秋月辰一郎、庄野直美編 広島・長崎の証言の会 1984/08/20
 ヒロシマを語る ヒロシマを語る会編 ヒロシマを語る会 1985/07/25
 修学旅行の記録 1984.10.22~25 東京都立松原高等学校 1985/10/05
 絆 高校生とヒロシマ 川良浩和著 径書房 1987/02/25
ヒロシマを語る ヒロシマを語る会 編 ヒロシマを語る会 1987/12/25
原水禁ニュースヒロシマ 1990.01.25 No.63 原水爆禁止広島県協議会 1990/01/25
 海峽を越えて 訪韓報告集 1 ヒロシマを語る会、アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会編 ヒロシマを語る会、アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会 1990/08/06 T
 生かされて ヒロシマを語る会十年の歩み ヒロシマを語る会編 ヒロシマを語る会 1994/04/01
 ヒロシマ花一輪物語 被爆者・沼田鈴子の終りなき青春 川良浩和、山田真理子著 径書房 1994/04/20
平和教育研究 広島平和教育研究所・年報 Vol.22 1995.03 Vol.22 1994 広島平和教育研究所 1995/03/30
 ヒロシマを語る会の豊永さんへ 東広島市八本松小学校6年1組 東広島市八本松小学校 1996/11/27
 被爆体験証言者交流の集い団体・グループ紹介一覧表 被爆体験証言者交流の集い世話人会編 被爆体験証言者交流の集い世話人会 1997/04/01
 雑魚場町付近の建物疎開作業員学徒の被害 ヒロシマを語る会:編 ヒロシマを語る会 1999/11/01
八丁堀付近建物疎開作業員学徒の被害 ヒロシマを語る会:編 ヒロシマを語る会 1999/12/01
 土橋、小網町付近の建物疎開作業員学徒の被害 ヒロシマを語る会:編 ヒロシマを語る会 2000/03/01
 ぼくら焚木自身 『われらのうた』―『見る』の詩人たち2 「難民」の詩人 望月久 寺島洋一著 叢書見る 2014/01/20
  原爆炸裂の真下にひろがる中島地区の被害 ヒロシマを語る会:編 ヒロシマを語る会
 原水禁ニュースヒロシマ 1990.01.25 No.63 原水爆禁止広島県協議会 1990/01/25

 

年表 :ヒロシマを語る会

Y M D NEWS1
84 04 25 広島県内に被爆者13名、被爆体験などを語り伝えようと「ヒロシマを語る会」を結成。
84 05 13 「ヒロシマを語る会」、広島市で、初会合を開催。語り部運動の推進を申し合わせ。
84 05 17 「ヒロシマを語る会」、修学旅行で来広した大阪市立中島中学校生徒らと交流。(活動スタート)
84 08 01 「ヒロシマを語る会」メンバーによる被爆の惨状を描いた水彩画展、広島市で開催。
84 08 05 被爆の実相を語る会、広島市で開催、「ヒロシマを語る会」のメンバーら、被爆体験を語る。
85 01 99 「ヒロシマを語る会」会員、原爆の惨禍を描いた紙芝居「アオギリ物語」を制作。[被爆樹木]
85 03 99 修学旅行生らに被爆体験を語り続けてきた吉田博直広島大教授、定年退官。(「ヒロシマを語る会」会員)
85 05 12 「ヒロシマを語る会」5月例会、広島市で開催、児童文学者今西祐行参加し被爆体験など話す。
85 05 18 大阪市立淡路中学校生徒、修学旅行で来広し平和学習。「ヒロシマを語る会」メンバーらと懇談。
85 05 31? 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、原爆をテーマにした絵はがきを作成。販売。
85 07 25 「ヒロシマを語る会」会員原広司、広島市で、「瀬戸の魚と原爆絵展」開催(30日まで)。
85 08 04 沖縄県の老人クラブ・青年会代表ら、来広し、ヒロシマを語る会のメンバーと交流。
85 08 29 フィリピン各地で被爆体験などを語った「ヒロシマを語る会」のメンバーら、帰広し、成果を報告。
85 11 09 北海道の村立鬼志別小学校生徒らがつくった折りづる(約 7000 羽) など、広島市の「ヒロシマを語る会」に届く。
86 12 17 「ヒロシマを語る会」のメンバー、広島市の原爆資料館の朝鮮人・韓国人被爆者の資料の改善を求める大阪市などの中学生らの要望書を同資料館に提出。
87 02 19 「ヒロシマを語る会」のメンバー原広司、被爆体験を語るため北海道に向けて出発。
87 05 30 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、広島市で、地元の高校生らを招き平和学習交流会「高校生とヒロシマを語る集い」を開催(約50人参加)。
87 06 23 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」、大阪市立中島中学校生徒から贈られた詩の額を広島平和会館に寄贈。
88 05 26? 第3回国連軍縮特別総会のため訪米した「ヒロシマを語る会」のメンバーら、ワシン トン州リッチランド高校生徒に、同校のシンボルマーク「きのこ雲」をってかいするよう要請。
88 06 04 「ヒロシマを語る会」、広島市で、「中高生とヒロシマを語る集い」を開催(約160 人参加)。地元の中高生に被爆体験を伝えようと開催。今年で2会目。
88 08 05? 「ヒロシマを語る会」・県被団協(佐久間澄理事長)などの被爆の語り部(約70人)に講演依頼相次ぐ。
89 04 07 ヒロシマを語る会のメンバー、5月の訪韓に備え、広島市で勉強会を開催(訪韓予定の12人が参加)。
89 05 02 被爆者グループ「ヒロシマを語る会」のメンバー(11人)、訪韓し、在韓被爆者と交流(5日まで)。2日には釜山市、3日には大邱市で交流会。
89 06 07 広島県立安西高校生徒、平和公園で「ヒロシマを語る会」メンバーから、被爆体験などを聞く。原爆ドーム募金に寄金(約4万9千円)。
89 06 17 「ヒロシマを語る会」、広島市で、「広島の中高生と語る集い」を開催(約70人参加)。今年3回目。マレーシア・韓国を訪れた会員の報告など。
89 06 24 語り部と共にピレキチツアー、広島市の平和公園で実施。「ヒロシマを語る会」のメンバーによる案内。
89 06 26 「ヒロシマを語る会」、広島平和文化センター発行の「ヒロシマ読本」から、中曽根元首相句碑についての記述を削除するよう同センターに文書で申し入れ。
89 07 22 「ピレキチツア-」、広島市の平和記念公園とその周辺で実施。「ヒロシマを語る会」会員による被爆体験談など。
89 11 15 中国の彫刻家曹崇恩夫妻、来広し、被爆証言者グループ「ヒロシマを語る会」会員の沼田鈴子をモデルにした粘土像を作成。
89 11 25 第41回全国同和教育研究大会、広島市で開催(約2万3千人参加、27日まで)。ヒロシマを語る会の沼田鈴子・丸木位里らによる講演など。
90 05 03 「ヒロシマを語る会」のメンバーら、在韓被爆者と交流するため訪韓。
90 06 23 被爆語り部グループ「ヒロシマを語る会」、広島市で、「中・高校生とヒロシマを語る会」を開催(約40人参加)。ソ連原発事故被災の模様などを報告。
90 08 06 「ヒロシマを語る会」、在韓被爆者の証言集「海峡を越えて-訪韓・在韓被爆者の訴えを聞いて」(B5、102ページ)を出版。
91 01 09 北海道の江川善次教諭ら、来広し、平和教材作成のため取材を開始。「ヒロシマを語る会」の被爆者原広司の案内で原爆資料館などを見学。
91 05 23 「ヒロシマを語る会」、「中・高校生とヒロシマを語る集い」を広島市で開催。今年で5回目。大阪市立淡路中学校生徒ら、在韓被爆者をテーマにした創作劇を披露。
91 09 21 朝鮮民主主義人民共和国在住の被爆者と交流するため「日朝被爆者の連帯をすすめる会」が結成され、広島市で発足総会を開催(約30人参加)。「ヒロシマを語る会」・「広島市原爆被害者の会」のメンバーらが呼びかけ。
94 04 04? 「ヒロシマを語る会」、記録集「生かされて-ヒロシマを語る会十年の歩み」を出版。
94 07 21 「ヒロシマ・ナガサキ会議」(仮称)の広島側準備会、広島労働会館で初会合。県被団協・在日本大韓民国明団県地方本部原爆被害者対策特別委員会・県労会議被爆者団体連絡協議会・ヒロシマを語る会・県被爆二世団体連絡協議会など7団体が参加。
94 08 08 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームを描いた色紙50枚をアジア競技大会組織委員会に寄贈。
95 05 13 福山市の盈進高校の1年生375人、平和学習で広島市を訪れ、「ヒロシマを語る会」の原広司の話を聴取。
95 07 29? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームを描いた水彩画を集めた展示会を広島市・東区民文化センターで開催。-30日。
95 10 09 財団法人ヒロシマ・ピース・センター、第7回「谷本清平和賞」の受賞者に「ヒロシマを語る会」を選ぶ。
95 10 21 財団法人ヒロシマ・ピース・センターの「谷本清賞授与式」(7回目)、広島工大広島校舎で開催。「ヒロシマを語る会」の会員18人と関係者約50人が参加。
96 02 08 「ヒロシマを語る会」、平和学習の場を求める国の「原爆死没者追悼平和祈念館」に関する要望書を瀬川吉郎広島市議会議長に提出。
96 08 04 「ヒロシマを語る会」の朱碩、来広修学旅行生らの感想文集「もう一つのヒロシマ・あの日の悲憤は今もなお」を発行。
98 07 15? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームの絵を竹屋公民館に展示。-8月15日。
98 11 04? 原広司「ヒロシマを語る会」代表、原爆ドームや原爆慰霊碑をスケッチした絵はがき「被爆者が描いた平和公園ポストカード」を作製。

 

 

ヒロシマNGO一覧

ヒロシマNGO一覧<作業中>

 

設立年
月日
組織名 備考(出典など)
公=公的機関
1945
0914 文部省学術研究会議原子爆弾災害調査特別委員会  公
1201 広島戦災児育成所  「広島県大百科事典」
1207 広島戦災者同盟
1946
01 広島青年文化連盟
07 世界科学者連盟
0903 似島学園  「広島県大百科事典」
1947
ABCC=原爆傷害調査委員会
0107 長崎市戦災者連盟
0928 日本平和文化協会
1948
03 ヒロシマ・ピースセンター協力会
04 広島戦災難民救済会
0418 世界平和デー委員会
0503 広島児童文化会館
05? 広島児童文化会館学生後援会
0806 世界連邦政府樹立同盟(世界連邦建設同盟)
12 広島建設委員会
13 原爆資料保存会
1949
06? 広島銅合金鋳造会
0920 広島市連合未亡人会
0925 原爆参考資料陳列室(原爆記念館)
10 われらの詩の会
1118 広島ユネスコ協力会
1120 原爆都市青年交歓会
1124 広島平和センタ-建設委員会
1206 広島市戦災孤児養育資金管理委員会
1215 世界連邦日本国会委員会
1950
0422 反戦詩歌人集団結成準備会
04 広島県平和擁護委員会
05? 広島戦災供養会
0531 広島文理大学生自治会「平和を守る会」
06? 広島反戦学生同盟
07 長崎国際文化都市建設協議会
0808 ヒロシマ・ピース・センター
09 世界連邦政府樹立同盟(世界連邦建設同盟)広島県協議会
50 平和記念公園
1951
51 広島大学わだつみ会
0215 広島市史編修委員会
0415 平和の闘士団中国地方協議会
0506 舟入平和擁護委員会
0517 日本子供を守る会
0622 全国宗教者平和運動協議会
0707 中国地方再軍備反対共同闘争委員会
0728 日本平和推進国民会議
0827 原爆傷害者更生会
0920 如己堂友の会
0922 広島大学平和問題研究会
1006 長崎県社会福祉協議会
1016 広島平和問題談話会
1213 広島市原爆犠牲者援護促進会
1952
0217 原爆の子友の会
0512 広島長崎特別都市建設促進議員連盟
0715 ABCC運輸部労働組合
0810 原爆被害者の会
0929 文部省原子爆弾災害調査研究班
1953
0113 広島市原爆障害者治療対策協議会
0130 広島大学東雲分校子どもを守る会
0218 広島ピースセンター大阪協力会
0221 平和と学問を守る大学人の会
0301 広島子供を守る会
0301 長崎県傷痍軍人会
0514 長崎市原爆傷害者治療対策協議会
0602 長崎原爆乙女の会
1117 原爆症調査研究協議会(厚生省)
1954
0131 日本国連協会長崎市支部
0306 憲法擁護国民連合広島会議
0528 広島市供養塔建設対策委員会
0806 世界平和記念聖堂
0808 原水爆禁止署名運動全国協議会
1006 世界平和集会広島世話人会
1201 原爆障害者救援会
1955
04 短歌文学を研究する会
05 広島平和記念館
0528 原爆資料集成会
0608 原水爆禁止運動呉推進連盟
5507 皆実原爆被害者の会
550717 長崎「生活を綴る会」
550805 第一県女原爆犠牲者遺族会
550806 電気通信関係原爆犠牲者遺族会
550806 世界連邦母の会広島支部
550806 原爆被災者大竹同志会
550824 広島原爆資料館
550824 広島平和記念資料館
550911 京都府福知山・天田・綾部地区原爆被災者の会
550919 原水爆禁止日本協議会
550919 日本原水協
551001 長崎原爆青年会
551009 広島子供を守る会青年部
551018 原水爆禁止長野県協議会
551023 原爆被害者の会宇品支部
551111 世界平和アピール7人委員会
551119 原水爆禁止長崎協議会
551124 原水爆禁止運動富山県協議会
551126 原水爆禁止広島協議会
551126 原水爆禁止広島協議会原爆被害者救援委員会
551217 群馬県内被爆者組織
55秋 原爆被災者神奈川友の会
55 国民文化会議
1956
560111 愛媛県原爆被害者の会
560112 長崎市民生委員協議会
560118 長崎国際文化協会
560121 原水爆禁止岩手県協議会
560122 原爆被害者連絡協議会世話人会
560128 原爆の子の像の建設委員会
560128 広島平和をきずく児童・生徒の会
560205 長野県原水爆被災者の会
560215 原水爆禁止広島市協議会
560227 広島県東部原爆被害者連絡協議会
560413 広島原爆障害対策協議会
560415 原爆被災者の会(東京)
560422 原水爆禁止運動芸北協議会
560422 広島県・三次地区原爆被害者の会
560503 群馬県原爆被災者の会
560503 長崎原爆青年乙女の会
560527 広島県原爆被害者団体協議会
560602? 長崎原爆青年乙女の会
560623 長崎原爆被災者協議会
560706 原爆障害者救援事業広島委員会
560718 広島県安芸郡原爆被害者団体連合会
560719 原水協芦品地区協議会
560721 広島市広瀬学区原爆被害者の会
560728 広島市己斐学区原爆被爆者の会
560729 広島県安佐郡原爆被害者の会
560729 広島市竹屋学区原爆被害者の会
560805 京都府原爆被災者の会
560810 日本原水爆被害者団体協議会
560810 日本被団協
560911 広島原爆病院
560926? 原・水爆被災者を救う会
560930 広島県安佐郡祇園町原爆被害者の会
560933 和歌山県原爆被害者の会
561005 原・水爆禁止賀茂地区協議会
561111 山口県下関市原爆被災者の会
561125 兵庫県原爆被害者の会
561217 山県郡内原爆被害者の会
57 原爆医療審議会
57 広島県平和委員会
570113 岩手県原爆被害者の会
570128 高田郡原爆被害者の会
570129 広島市原爆被災者職員協議会
570217 広島県動員学徒犠牲者の会
570218 広島県動員学徒等犠牲者の会
570219 高田郡八千代村原爆被害者の会
570233 愛知県原水爆被災者の会
570301 広島原爆障害研究会
570303 広島市原爆被害者の会連合会
570329 岡山県原爆被爆者協議会
570425 賀茂郡西条町原爆被害者の会
570501 広島憩いの家の会
570605 世界連邦建設同盟広島県協議会
570616 山口県岩国市原爆被害者の会
570707 パグウォッシュ会議
570716 広島市役所原爆犠牲者遺族会
570716 原水爆禁止佐世保協議会
570718 日本婦人有権者同盟広島支部
570806 大阪府原爆被害者の会
570817 広島県医師会原爆医療法特別委員会
570915 原爆被害者大分県協議会
571008 福岡県・小倉市原水爆被害者の会
571022 大阪府茨木市原爆被害者の会
5711? 皆実町原爆被害者の会
571101 佐賀県・鳥栖・三養地区原爆被害者の会
571109 富山県原爆被害者の会
571109 原水爆禁止大竹協議会結成大会
571110 長崎県動員学徒犠牲者の会
571110 山口県原爆被害者団体協議会
571123 香川県原爆被害者の会
5713 山形県被爆者の会
580112 原爆孤児グル-プ
580202 福岡県原爆被害者団体協議会
580209 杉並光友会
580212? 東京都品川被爆者の会
5803 滋賀県被爆者友の会
580318 佐賀県大町地区原爆被害者の会
580413 福島県原爆被害者協議会
580415 栃木県原爆被害者協議会
580533 キリスト教広島被爆者福祉センター
580621 長崎原爆患者の会
580622 広島折鶴の会
580723 長崎原爆母親の会
580727 東京都・世田谷同友会
580803 鳥取県原爆被害者協議会
580810 原水爆禁止長崎県協議会
580914 高知県原爆被爆者友の会
580920 長崎原子爆弾被爆者対策協議会
580927 広島平和委員会
581030 熊本県原爆被害者の会
581116 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)
5812 埼玉県被団協
5813 佐賀県原爆被害者団体協議会
590221 宮城県原爆被害者の会
5904 広島平和会館
5905 島根県原爆被爆者協議会
590523 広島青年平和祭実行委員会
590613 原子爆弾後障害研究会
590702 日本放射線影響学会
590726 静岡県原水爆被害者の会
590806 京都府・綾部市原爆被災者の会
5910 広島・長崎原爆被爆者医療法改正対策協議会
5912 日米安全保障条約改定反対共同声明広島世話人会
60 徳島県原爆被爆者の会
600120 原水爆禁止広島母の会
6002 別府原爆センター
6002 原爆被爆者別府温泉療養所
600206 長崎平和委員会
6003 宮崎県原爆被害者の会
6005 富山県被爆者福祉協会
600524 若い広島の会
600529 広島キリスト者平和の会
600633 北海道原爆被爆者団体協議会
600821 石川県原爆被災者友の会
600915 世界連邦建設同盟広島支部連合
601211 京都府・舞鶴原爆被災者の会
6104 広島原爆被爆者福祉センター
610401 広島大学原爆放射能医学研究所
610410 広島市原爆被爆者協議会
610410 被爆協
6107 郵政被爆者の会
611115 核兵器禁止平和建設国民会議
611116 秋田県原爆被害者団体協議会
6112 青森県原爆被害者の会
6113 岐阜県原爆被爆者福祉会
62 科学者京都会議
620121 核兵器禁止平和建設広島県民会議
6203 広島宗教者平和協議会
620522 全日本原爆被爆者協議会
620805 平和のための広島県文化会議
631017 広島・アウシュビッツ委員会
640304 世界連邦建設同盟山陽地区協議会
6404 広島詩人会議グループ
640513 広島悲願の会
640521 被災三県連全国支持委員会
640603 広島県原爆被害者団体協議会
640607 談和会
640607 原水爆禁止広島県協議会
640614 広島県原爆被害者団体協議会
640712 沖縄県原爆被爆者協議会
6407 和歌山県原爆被災者の会
6408 鹿児島県原爆被爆者福祉協議会
650125 平和の灯奉讃会
650201 原水爆禁止日本国民会議
650224 山梨県原水爆被害者の会(甲友会)
650401 広島県詩人協会「広島通信」
650620 原水爆禁止広島市協議会
650627 きのこ会
650715 原爆被災資料収集協力委員会
6508 広島・長崎被爆者の会
650807 ワールド・フレンドシップ・センター
6510 京都原水爆被災者懇談会
651129 平和を願う友の会
651207 原爆被災白書推進委員会
651223 原水爆白書をすすめる市民の会
6513 福井県原爆被害者団体協議会
66 奈良県原爆被害者の会
66 アリス・ハーズ平和基金
66 広島市原爆被爆者協議会
6601 神奈川県原爆被災者の会
6606 国鉄労働組合原爆被爆者対策協議会
6607 新潟県原爆被害者の会
660710 胎内被爆者・被爆二世を守る会
660730b 広島自由労働組合原爆被害者の会
6609 日本サーバス中・四国支部
670211 韓国原爆被害者協会
670221 ベトナム戦傷孤児救援広島委員会
6705 丸木美術館
6705 原爆の図・丸木美術館
6706 有福温泉荘
6706 原爆爆心地復元運動
6706 原爆被爆者有福温泉療養研究所
670615 ヒロシマ研究の会
670618 長崎県被爆者手帳友の会
6709 日本学術会議原子力特別委員会
原爆被災資料小委員会
671013 広島平和文化センター
671128 広島・長崎原爆被爆者援護対策協議会
671116 世界連邦広島県宗教者協議会
671117 平和のために市民の対話をすすめる会
68? 福島地区被爆者の会
680215 原爆被災資料広島研究会
680505 群衆の渦
680606 原爆記録映画全面公開推進会議
680607 原潜寄港・汚染問題調査研究委員会
680804 爆心地復元中島地区委員会
681003 全電通広島原爆被爆者協議会
69 原爆養護ホーム
69 広島原爆養護ホーム「舟入むつみ園」
69 ヒロシマ・ナガサキ記念文庫
690326 広島県原爆被爆教職員の会
6904 原爆被災復元委員会
6911 広島県文化団体連絡会議
69 全国教育研究集会平和教育分科会
69 国際平和ビューロー
700211 原爆慰霊碑を正す会
700313 原爆慰霊碑の碑文を守る連絡会議
700715 松山町原爆被爆復元の会
700729 広島県高等学校原爆被爆教職員の会
700730 ヒロシマ会議委員会
710706 東京都被爆教師の会
710731 全国被爆者青年同盟
711113 米国原爆被爆者協会
711017 原爆被爆教師の会全国連絡会
7112 韓国の原爆被害者を救援する市民の会広島支部
711202 高陽病院建設広島県委員会
720201 原水爆被災資料センター設立準備委員会
720318 広島大学原爆死没者慰霊行事委員会
720415 被爆青年の会
720601 広島平和教育研究所
720602 被爆二世問題対策連絡会議
720619 被爆者問題懇談会
720709 原爆の子のつどい
720709? 原爆の子きよう竹会
原爆資料保存会
720325 横浜市原爆被災者の会(浜友の会)
730407 原水爆被災資料センター設立推進全国委員会
730526 石田原爆訴訟をすすめる会
730706 ヒロシマの街に8月6日をヒロシマの街に
8月6日を再現する被爆者と市民の会
730707 全逓広島地区被爆者協議会
730710 全電通広島被爆二世協議会
730711 日本弁護士連合会人権擁護委員会
被爆者問題調査委員会
730723 桑原訴訟を励ます会
7308 神田山荘
7308 広島原爆被爆者療養センター神田山荘
7310 原爆被災復元委員会調査員労働組合
7312 陜川原爆被害者診療所
731205 総評単産被爆者連絡協議会(総評被爆連)
731206 呉原爆被爆者友の会
74 ヒロシマを知らせる委員会
740214 広島被爆者団体連絡会議
740505? 旧逓信省原爆犠牲者遺族会(仮称)
740533 韓国原爆被害三菱徴用者同志会
740602 日本平和教育研究協議会
740715 国労被爆二世の会
740805 広島医療生活協同組合原爆被害者の会
741027 広島市立中央図書館広島資料室
750126 自治労広島県本部原爆被爆者連絡協議会
7502 茨城県原爆被爆者協議会
750225 静岡県原水禁運動統一促進準備会
7504 放射線影響研究所
750502 広島県労働組合会議被爆者団体連絡協議会
750629 全逓広島地区被爆二世協議会
750801 広島大学平和科学研究センター
750802 広島県朝鮮人被爆者協議会
751133 広島原爆被爆者問題ケースワーカー研究会
75以降 在日本大韓民国居留民団広島県地方本部
原爆被害者対策特別委員会
76 三菱徴用工を支援する会
76 暁会
7604 広島平和教育映画ライブラリー
7606 第五福竜丸展示館
760711 福山原水爆禁止市民の会
760817? 動員学徒原爆犠牲者の援護を要求する会
761218 被爆の実相とその後遺・被爆者の実情
に関する国際シンポジウム日本準備委員会
77 広島高校生平和ゼミナール
77 高校生平和ゼミナール
77 広島国際文化財団
77 三友会松阪支部
770314 NGO被爆問題シンポジウム長崎準備委員会
770427 国連NGO国際シンポジウムを成功させる広島市民の会
770622 反戦被爆者の会
770627 原水禁運動の統一を目指す静岡県民準備会
770729 世界に被爆写真・絵画集を送る運動準備会
770911 三重県原水爆被災者の会(三友会)
770926 部落解放同盟広島県連合会被爆二世の会
771109 広島被爆二世連絡会議
78 全国教育研究集会平和教育分科会
780523 国連軍縮特別総会
780713 広島県「黒い雨自宅介護等」原爆被害者の会連絡協議会
780715 広島原爆被災撮影者の会
780715 長崎「原爆問題」研究普及協議会
780822 長崎市「被爆地域拡大推進議員協議会
781024 原発はごめんだ市民の会
781104 被爆者援護法研究会
7811 ひろしま美術館
781223 韓国被爆二世の会
79 原爆被爆者対策基本問題懇談会
790312 長崎国際文化会館講堂の改築を考える文化団体の会
790429 広島県朝鮮人被爆二世協議会
790608 原爆被爆者対策基本問題懇談会
790717 自治労県本部被爆二世の会
790727 広島・長崎退役軍人委員会
790802 広島県創価学会青年部広島二世の会
790805 長崎県被爆者手帳友愛会
790830 長崎県朝鮮人被爆者協議会
790833 全米原爆復員兵協会
790917 広島市原爆遺跡選定会議
80 核戦争防止国際医師会議
800125 群馬県原水爆禁止懇談会
800727 長崎原爆問題キリスト者協議会
8008 愛知県被団協(愛友会)佐屋支部
800802 草津南町義勇隊の碑を建設する会
800805 在日朝鮮人被爆者連絡協議会
800805 自治労原爆被爆者連絡協議会
800829 長崎県南高北有馬町の被爆者手帳友の会
800923 米国被爆者協会ハワイ支部
801031 平和と民主主義をめざす長崎県懇話会
801110 旧長崎大学付属病院雇庸人遺族会
801112 被爆者援護法即時制定要求広島行動委員会
801130 ヒロシマ被爆二世の会
81 平和問題調査会
810201 被爆者訪問を進める会
810222 小平被爆者の会(東京)
811115 韓国人被爆徴用工・遺家族・帰国遭難者の
戦後処理を実現させる会
811120 光を返せ被爆者の会
811205 広島の証言の会
8113 新潟県被団協、柏崎支部
8113 島原平和を考える会
82 新潟県被団協、新津支部
82 兵庫県被団協赤穂支部
82 兵庫県被団協相生支部
8204 広島・長崎を伝える会
820411 核戦争に反対する医師の会
820502 西日本被爆者懇話会
820510 核兵器の廃絶を求める建築人の会
820514 全逓長崎地区被爆2世の会
820515 広島県被爆二世団体連絡協議会
820522 福山地区原爆被爆教職員の会
810613 原爆被害者相談員の会
820626 被爆者援護法制定、国民法廷を推進する世田谷区民の会
820704 おこり地蔵を語り継ぐ子供の会
820708 ヒロシマ反核テーブル
820721 広島県高等学校教職員組合原爆被爆二世教職員の会
820725 核戦争を防止する医師の会
820803 国労退職被爆者の会
820806 高校生平和ゼミナール
821002? カナダ原爆被爆者協会
821028 平和をつむぐ人の会
821114 核戦争防止島根県医師の会
821121 府中町平和のための集い
821201 千葉県・大栄町被災者の会
830123 反核・日本の音楽家たち・長崎
830202 反安保・反核・エンタープライズ寄港阻止長崎県共闘会議
830313 日本みどりの党
830929 世界を動かす指導者を広島に招く市民の会
840227 核巡航ミサイル、トマホークくるな国民運動
広島県連絡センター
8403 非核平和宣言をすすめる会
840316 YMCA国際平和研究所
840415 ヒロシマを語る会
8404? 法政平和大学
840528 核軍縮を求める22人委員会
840802 在韓被爆者渡日治療広島委員会
840805 非核都市宣言自治体連絡協議会
840822 在韓被爆者渡日治療広島委員会
840902 千葉県松戸市原爆被爆者の会
840909 千葉県市川市原爆被爆者友愛会
841012 全米放射線被害者協会
8410? 在ブラジル原爆被爆者協会
841110 広島市原爆被害者の会
841202 平和のためのヒロシマ通訳グループ
841221 広島県佐伯郡五日市町原爆被害者の会
850616 福島県原爆被害者協議会[再建]
850928 核兵器をなくし、平和を求める図書館関係者の会
870217 広島文学資料保全の会
881210 長崎原爆松谷訴訟を支援する会
890716 被爆建造物を考える会
19900729 ヒロシマ・平和のリボンの会
891117 被爆建造物保存連絡会
901204 原爆遺跡保存運動懇談会
901208 広島の強制連行を調査する会
910401 放射線被曝者医療国際協力推進協議会(略称・放医協,HICARE)
910821 広島市「被爆建物等継承方策検討委員会」
920625 強制連行された中国人被爆者との交流をすすめる会
920918 広島県「旧陸軍被服支廠保存・活用懇話会」
930713 元大正屋呉服店を保存する会
950107 元広島文理科大学(旧広島大学理学部1号館)
の保存を考える会
970126 長崎平和研究所
970927 広島の証言の会
000518 広島からの「地球平和監視」を考える会
000701 建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会
000903 広島花幻忌の会
001222 原爆文学研究会
0101 広島に文学館を!市民の会
アボリション2000
020615 被爆者が描いた絵を街角に返す会
2012
0127 市民と科学者の内部被曝問題研究会
0428 脱原発をめざす首長会議
2013
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021

 

 
広島・沖縄をむすぷつどい
日本被団協原爆被爆者中央相談所 (社) 2
ひろしま将来世代フォーラム
広島市地域女性団体連絡協議会
広島国際青少年協会
広島県被団協被爆者相談所 2
広島県文化団体連絡会議
広島県地域女性団体連絡協議会
広島県相互扶助会 (財)
広島県生活共同組合連合会
ヒロシマデー・ラジオ・プロジェクト
広島群集の渦(①ヒロシマ合体標語を実現する市民の会②ヒロシマ千人鶴の命連絡事務所)
ヒロシマ合体標語被爆者の会 2
2
ひろしま・祈りの石の会
広島アジア友好学院
ヒロシマ・アウシュヴィッツ委員会
ピースヒロシマ障害者の会
東広島市原爆被爆資料保存推進協議会
非核の政府を求める広島の会
母たちの平和運動
8・6ヒロシマ平和へのつどい
日本平和委員会
広島県原爆被害者団体協議会被爆体験を語り継ぐ委員会 2
広島YMCA(広島キリスト教育年会)
立正佼成会広島教会総務部国際室
山下会 2
矢野町原爆被害者の会 2
元大正屋呉服店を保存する会 「元大正屋呉服店」を保存する会
平和の遺産を残す会
米国広島・長崎原爆被爆者協会 2
プルトニウム・アクション・ヒロシマ
不戦兵士の会中国支部
婦人国際平和自由連盟広島地方支部
広島青年会議所平和推進委員会 (社)
広島YMCA国際コミュニティ二センター
被爆体験を詠む講座 2
広島ユネスコ協会
広島弁護士会「平和推進委員会」
広島平和美術協会
広島文学資料保全の会
広島被爆者援護会 2
広島の心を広める会
ヒロシマの今から過去を見て回る会
ヒロシマ・ナガサキ連帯会議
ヒロシマ・ナガサキ平和基金
広島YWCA(広島キリスト教女子青年会)
原爆遺跡保存連動懇談会
従軍慰安婦問題を考える会・広島
市職8・6会
金光教平和活動センター
小西のぶ子記念館
国際ソロプチミスト平和広島
国際ソロプチミスト広島
国際青少年友好センター
日朝の被爆者の連帯をすすめる会
原爆被害者福祉センター広島平和会館 (財)
ジュノーの会
原爆被害者証言のつどい 2
原発はごめんだヒロシマ市民の会
熊平奨学会 (財)
きのこ会を支える会 「きのこ会」を支える会
韓国人原爆被爆者対策特別委員会
カトリック正義と平和広島協議会
核戦争防止国際医師会議日本支部
NGO広島宗教委員会
入れるな核艦船!飛ばすな核攻撃機!ピ‐ス・リンク広島・呉・岩国
アムネスティ・インターナショナル日本支部ひろしまグループ
世界科学者連盟 「広島県大百科事典」
広島アジア文化会館
デルタ・女の会
西日本旅客鉄道労働組合広島地方本部
原爆被害者相談員の会
天皇・皇后両陛下を広島へお迎えする会
新日本婦人の会広島県本部
中東を考える会事務局
第九条の会ヒロシマ
創価学会広島学生平和委員会
創価学会広島女性平和文化会議
創価学会広島青年平和委員会
創価学会広島婦人平和委員会
全国原爆被爆二世教職員の会 2
全国被爆教職員の会 2
世界連邦広島県教育者協議会
世界連邦主義者エスペラント会広島支部
世界平和女性連合広島県本部
生活協同組合ひろしま
ストラテシーズ・フォア・ピース広島
人類愛善会広島県協議会
創価学会広島平和会議

 

 

ヒロシマの女たち・続

『ヒロシマの女たち・続』(広島女性史研究会編・ドメス出版、19980411)

目次

著者 見出し 備考
001 安藤欣賢 〈序〉被爆体験を伝える
007 磯野恭子 テレビドキュメンタリー製作の先駆者
021 宇根内良子 広島の母親運動を支えて
035 大田洋子 「屍の街」の被爆作家
049 大野允子 子供に寄せるひたむきの愛
063 黒川万千代 広島ホロコーストからの出発
077 クロセアキ アメリカで平和教育の実践
091 佐伯敏子 ヒロシマの証言者
105 正田篠枝 原爆歌集『さんげ』
105 正田篠枝 原爆歌集『さんげ』
121 関千枝子 激しすぎる夏
135 竹西寛子 広島が言わせる言葉
151 沼田鈴子 ヒロシマの語り部
165 丸木俊 「原爆の図」美術館
175 山口勇子 「おこりじぞう」が教えるもの
186 北西英子 あとがき
190 執筆者紹介

 

あさ(山下会機関誌)

あさ(山下会機関誌) 山下会 1964年6月結成

発行年月日 備考 所蔵
所蔵:G=広島原爆資料館、U=宇吹
01 1964/10/20
02 1965/07/01 特集:わたくしの戦争体験
03 1966/06/01 特集:ひろしまの母の戦後体験 GU
04 1967/10/06 特集:わたくしの戦後
05 1969/02/20 特集:戦争・その後のヒロシマ GU
06 1970/06/30 70年のひろしま
07 1971/07/30 71年ひろしま
特集 1971/12/10 原爆体験は子どもらの胸に
08 1972/07/20 被爆二世と手をとりあって
09 11973/07/20 原爆資料の返還と28年目の『ヒロシマ』 GU
10  1974/07/25 平和教育への願い GU
11 1975/07/25 被爆三十年を生きて GU
12 1976/07/20 いまこそヒロシマの声を
13 1977/07/25 被爆者のねがいと原水爆禁止運動の統一
14 1978/07/25 「世界へヒロシマを」-国連軍縮特別総会と三千五百万署名- GU
15 1980/07/31 被爆三十五年 ヒロシマの私たち
16 1981/07/30 ヒロシマとともに生きて GU
17 1982/07/30 82年ひろしま GU
18 1984/07/25 終刊号 草の根から平和を GU

 

1

 

山下会

山下会 1964年6月結成

関連事項

1958 「勤評闘争」の頃、広島市庚午中学校PTAでは月1回くらい、教師と父母の地区懇談会をひらく。
1960 20数名の母親が、昼の部、夜の部と別れて学習会。昼の部がのちの山下会となる。
1964 6月学習会メンバー・被爆者の山下朝代、肝臓障害のため死亡。その生涯をしのび、この時から学習会を山下会となづける。
1964 10月20日追悼文集を『あさ』として発行。部数80部ガリ刷の小冊子。
1971 7月3 0日『あさ』 第7号発行。活版刷に。
1973  被爆教師の会から平和教育推進賞。
1977  アリス・ハーズ夫人記念平和基金、受領。
出典:『ヒロシマの朝そして今 被爆者として母として人間として  』   (山下会著 稲沢潤子編     あゆみ出版     19821220    )

 

 

 

ヒロシマの女たち

ヒロシマの女たち(広島女性史研究会著編、ドメス出版、19870120)

名前 見出しなど
001
007 上栗和子 いち早く孤児救援活動
015 栗原貞子 極限状況のなかでの詩を
023 平和婦人大会 世界へ平和宣言
031 日詰忍 国の内外に語り部の旅
039 広島折鶴の会 「原爆の子の像」建立に力
047 山本シカ 平和へ地道な活動
055 中野千歳 原爆孤児の母親役
063 被爆女教師 体験の継承へ連帯
071 山下朝代 母親の自主的平和学習
079 原水爆禁止広島母の会 世界平和へ女の心結集
087 名越操 被爆2世の子を失い原爆証人に
095 畠中敬恵 胎内被爆小頭症の子とともに
103 松原美代子 世界を巡る語り部
111 小西ノブ子 反戦ひとすじ
119 伊藤サカヱ 戦争をしない政治を
127 笹森恵子 アメリカに永住、反核を訴える
135 山岡美智子 再生した原爆乙女
143 金連順 戦争と差別を告発
149 鄭寿祚 祖国の統一をねがい誇りを持ち生きる
153 節子・サーロー カナダで反核活動
161 バーバラ・レイノルズ アメリカでも反核運動を
169 デルタ・女の会 イギリス反核団体とも交流
177 北西英子 あとがき