広島市史編修委員会 1951年2月15日正式発足
略年表
| 年 | 月日 | 事項 |
| 1950 | 1213 | 第1回広島市史編修委員会 |
| 1951 | 0215 | 広島市史編修委員会。委員長を魚澄惣五郎に決定。委員会規則を可決し、正式に発足。 |
| 1953 | 0721 | 原爆戦災時の市役所関係者の会合。 |
| 0728 | 原爆戦災時の市議会関係者の会合。 | |
| 0730 | 原爆戦災時の陸軍諸部隊関係者の会合。 | |
| 1955 | 0125 | 「概観広島市史」刊行。 |
| 0310 | 「広島市史年表」刊行。 | |
| 1956 | 0125 | 広島市史編修委員会、一応解散。 |
| 0401 | 渡辺忠雄広島市長と魚澄惣五郎との間で、市史編修の委託契約を締結。 | |
| 1958 | 0301 | 「第2巻-政治史編」刊行。 |
| 1227 | 「第4巻-文化風俗史編」刊行。 | |
| 1959 | 0331 | 「第6巻-資料編その1」刊行。 |
| 0831 | 「第3巻-社会経済史編」刊行。 | |
| 1960 | 0202 | 広島市史編修委員会。「広島原爆戦災誌」の編纂には、できるだけ早い機会に着手すべきで、資料の収集・体験記や感想文なども広範囲にわたって集めるべきで、その体験者は年とともに減少しているから早急に着手を要するとの意向が強く打ち出された。 |
| 0331 | 「第7巻-資料編その2」刊行。 | |
| 1961 | 0228 | 「第1巻-総説編」刊行。 |
| 1962 | 0331 | 「第5巻-年表・索引・地図・編纂沿革」刊行。 |
出典:「第5巻-年表・索引・地図・編纂沿革」