被爆30年広島国際フォーラムの記録

『市民の学術双書 核廃絶か破滅か-被爆30年広島国際フォーラムの記録』(飯島宗一・具島兼三郎・吉野源三郎編、時事通信社、19760520)

内容

著者 タイトル
具島兼三郎 はじめに
飯島宗一 はじめに
Ⅰ 核の脅威はここまできている
服部学 核の脅威はここまできている
ロバート・オルドリッジ 兵器の技術的高度化、核拡散と抑止の崩壊
デービッド・ジョンソン ジーン・ラロック 核軍備競争は規制されていない
ペギー・ダフ 中東-核戦争の新たな脅威
エンゾ・アニョレッティ ヨーロッパにおける核問題
グラハム・ベインズ 南太平洋海域の放射能汚染
三宅泰雄 核拡散と環境放射能汚染の諸問題
小野周 原子力開発をめぐる諸問題
Ⅱ 軍備管理に代わる真の核軍縮
関寛治 軍備管理に代わる真の核軍縮を-分析と提案をつなぐ理論-
アーサー・ブース ブラッドフォード提案と軍備管理の部分措置
山田英二 核兵器全面禁止への展望
川崎昭一郎 核兵器全面禁止国際協定実現の緊急性
佐藤行通 核拡散防止条約再検討会議からの報告
オーエン・ウィルクス 太平洋非核化をめざすたたかい
岡本三夫 軍備縮小から軍備撤廃へ-平和研究の視点-
Ⅲ 被爆30周年広島国際フォーラムは訴える
庄野直美 広島・長崎の原爆被害と後遺症
フィリップ・ノエルベイカー 1つの国家、1つの人類、1つの共同体をめざして
ショーン・マクブライド 完全軍縮と世界平和に敵対するもの
江口朴郎 平和運動における人民の位置
藤井日達 人類を絶滅から救うために
上代たの 核問題に免疫になることこそ危険
丸山益輝 被爆体験の継承を訴える
被爆30年広島国際フォーラム・コミュニケ
吉野源三郎 関寛治 服部学 川崎昭一郎 座談会・核廃絶をめざして、私たちは今、何をなすべきか
あとがき
著者紹介