『皆実有朋 六十周年記年誌』(研井知陽 編、広島県広島皆実高等学校、1961/05/03)
内容
口絵 | ||
校歌その他 | ||
まえがき 校長 木村二郎(6) あいさつ 一期 河野ハル(8) あいさつ 二十六期 中川千代(9) 創立六十周年を迎えて 十二期 熊田ムメ(10) 六十年小史(12) |
||
六十年の思い出 | ||
◎創立時代 | ||
昔の思い出 故 斎藤鹿三郎(17) 父の思い出 十五期 築山悌子(20) 創立六十周年に当たりて 旧師 筑瀬由太郎(21) 思い出 旧師 目塚千代(23) 思い出 旧師 大里カメ(24) 昔ばなし 一期 河野ハル(25) ○ 一期 倉知雪江(27) 在学当時を省みて 一期 和田ハルミ(29) 思い出 三期 早速チヨノ(30) ○ 四期 加藤幸(31) ○ 五期 大野テル子(31) ○ 七期 高倉英(32) 私たちはこんな教育をうけた 七期 杉原菊代(33) 遠き昔を思い出すままに 十一期 香川静子(34) |
||
◎大正時代(摂政宮行啓を中心として) | ||
光栄の日 旧師 故 寺地ノブ(38) 台覧授業の思い出 廿二期 清水行枝(39) 回想断片 旧師 柳田加藤次(43) ○ 十二期 松島ツタ(45) そのころ 十五期 宮脇カメ(45) 思い出 十六期 平田淑子(46) ○ 十七期 入沢薫子(48) ○供養 十九期 森脇幽香里(49) ○ 二十期 加来ふさえ(50) |
||
◎昭和初期(運動部隆盛期を中心として) | ||
卒業生と語る 旧師 故 石井昌二郎(52) 思い出 旧師 中島太郎(55) 在職中の思い出 旧師 佐藤功(56) 若い先生 旧師 松平五郎(57) 懐かしの広島県女 旧師 大草英雄(59) 若若の花 旧師 加来政男(60) ああ県女(歌反故抄)旧師 小倉春枝(62) 2つの思い出 旧師 川北春江(63) 備後路より 旧師 大谷典子(64) 在学中の思い出 廿二期 友広十三子(66) ○ 廿三期 有田千代(66) ○ 廿三期 槇品子(67) ○ 廿三期 坂谷園子(68) 排球と共に 廿四期 久保木タカ子(69) ○ 廿四期 伊丹●子(70) 「おかたぎさん」の原型 廿四期 中山喜代(70) ○ 廿五期 大槻朝江(71) ○ 廿七期 島筒恭子(72) ○ 廿八期 奥田多喜子(74) ○ 廿八期 奥利枝(74) |
||
◎昭和中期(戦時中) | ||
憶い出あれこれ 旧校長 土橋幸之助 (78) 寄宿舎と図書館の憶い出 旧師 高細功(79) ○ 旧師 宇郷千津子(80) 亡父芳徳 廿九期 清水伊佐子(81) 色々な思い出 卅二期 永井美枝子(84) 逝ける愛児二人の日記 胡子唯夫(85) ○ 卅七期 ●池満智子(86) ○ 四十期 大峰桂子(87) ○ 四十一期 和田利子(88) ○ 四十二期 原和子(89) 思い出 四十二期 高田美喜子(90) すぎし日 四十三期 水田寿子(91) ○ 四十三期 新長孝子(91) ○ 四十三期 赤松●子(92) ○ 四十三期 山本喜久子(93) 終戦前の思い出 四十四期 本田久美子(94) ○ 四十四期 水野康子(95) ○ 四十四期 影沢陽子(96) ○ 四十五期 中村由子(97) |
||
◎再編成後(現在) | ||
心を清められた月曜の朝、朝 旧校長 数田猛雄(99) 在職当時を回顧して 旧校長 有島政一郎(100) 追憶三十年 旧師 末弘賀治(102) あの日のこと 旧師 坪井守磨(104) 皆実有朋会結成のことなど 旧師 松尾伝三(105) 皆実放送局懐古 皆実一期 田中記生(107) 皆実高等学校発足当時を振返って 皆実一期 大道友彦(107) ○ 皆実二期 立石矩子(108) 揺籃期の幼乱記 皆実三期 大井正治(109) ○ 皆実三期 亀井郁夫(109) ○ 皆実五期 永尾敦子(110) ○ 皆実六期 馬本力(111) ○ 皆実七期 岩瀬純子(112) 思い出と発展 皆実七期 渡部学(113) 僕の恋人バスケット 皆実八期 山内宣治(114) 四本の柱を偲びつつ 皆実八期 森茂広(115) 旧校舎の思い出 皆実八期 中本龍一(116) ○ 皆実 鈴木淑子(117) プールに寄せて 皆実十二期 波田洋治(118) プール 皆実十二期 吉田久枝(119) プールによせて 皆実十二期 定岡良章(121) |
||
あとがき(123) | ||