宇吹ヤス私歌集
年月日 | ||
1972 | ||
08 | 緑失せゆく地表に足れるや一塊の砂糖に群るる炎天の蟻 貯えて際限もなし炎天を自よりも太き虫骸曵く蟻 語りたき亡妹渡りいん夕あかねに迎いて大きく虹の橋立つ 斯く美しき暮色の巷を染むる虹の束の間の華麗をまぶしみて佇つ 何時の日かわと五十路越えたり今宵息子と管弦祭の華麗に酔えり 追憶の幻とならん闇に顕つ打ち上げ花火の華麗を見たり 共船の櫓しぶき浴びつつ献燈の海面に砕け揺るるを凝視む 猛る日のありと想えず今宵立つ回廊をなぶる異常高潮 狭き入り海を自在に巡らすご座船の竿さばきにどよめく拍手 篝火に映える奏楽の優雅さに雅な人等静かに甦らん 虫すだく子の家に夫と今宵見し華麗を抱きて静かに眠る 観祭の宿願叶いし昂ぶりを歌帳に稚なく綴らん我か 子に生きて寡婦貫きし人送る長き葬列を蝉しぐれ埋む とり縋る家族の前に無造作に火葬への鉄扉は固く閉ざされぬ 用果てし矢車夜闇に音高し惰性に生きて愚痴多き我の如 |
|
1973 | ||
08 | 朝夕の我が愛素直に朝顔の初咲き一輪今咲かんとす 束の間の会いなる朝顔の花ちぎり吹きすぎる風に術もなく佇つ 緑濃き葉影にひそと紫を炎やす朝顔にそっと触れ見る 窓に揺れ透く朝顔数える安らぎに馴れつつ迎う今日原爆忌 冷房の部屋を出できて炎天にめくるめく黄のヒマワリ仰ぐ 氷柱の熔くるを知らず「雲雀山」哀しく舞える友の影追う 高砂を舞台狭しと舞える師の涼しき姿老松に映ゆ 往年の名優が演ず哀歓を見終えてうるむ街の灯みつむ 豊かなる土の香匂う馬鈴薯の重き感触にほのぼのと会う 惜しみなき愛そそぎつつ搾られしか給う牛乳の濃いくまろけし 欺まんなき土に親しむ友ゆ給びし艶めく馬鈴薯しばし手に持つ 瑞みずと艶めく馬鈴薯の肌ぬくしコオロギ群れいし畑の広ごり 招かれて山野の幸に驚喜せし日の温かき友の笑顕つ 幾重にもつつみこまれし甘き新茶の香り廚に豊かに匂う 日照雨にも蝉とり止めぬ孫と佇ちて夏の夕べの虹仰ぎ佇つ 疎みて払う我が手に縋り我が性と生き写しなる孫綾しおり 筆談にて商談なりし黒人の別れ告げる瞳のにこやかに笑む 聖旗と掲げし遠き傷みを君知るや黒き膚の若きマドロス 「ハラキリ」日本と片言交じりの黒人に甦り来る遠き傷かなし 灼熱のドバイに命預けいる新聞紙上の悲しき写真 世界の目ドバイにあつめたるままに一機に充つる重き沈黙 |
|
1974 | ||
08 | 尾道の旅
きらめく水泡に消えたる人のいくばくか尾道水道の底いなき碧 花火 それぞれの宿命に生きん束の闇を彩る花火に声あぐる孫等 **さんの長男の葬儀 還るなき父の葬儀と知る術もなき遺児の泣き声高し |
|
1975 | ||
08 | 嫁ぐ今日を夢みし母の瞳さながらに姪がライトに美しく浮く 在りし日の母の面影さながらにライトに笑う花嫁姪は 幽界に安堵の笑いたたえいん娘を託す君の広き肩巾 ベビーブームの時代背負い生きる行く末を案じし姪の今日の華燭を ソフトに日焼け男子めきいし姪が今華麗成る祝福総身に受く 若夫婦に寄する華麗なる祝辞を胸熱くうつむき聴けり我が子の如く 深ぶかと謝辞をのべつつ若夫婦のともす灯火が涙にゆらめく 幻とあえなく消えし我が青春かまさぐる車窓に揺るる白髪 夢多かりき遠き追憶追いにつつ祝宴の帰り路に踏むおのが影 碧澄める「八丈島」の渚に洗え母の亡き悲しみいだきて旅立ちし姪映画「サルの惑星」 「人造惑星基地」より地球侵略の奇想なる画面に冷ゆる暑き夏の夜縮小人間・人造臓器・あり得べし人の踏みたる月光あわし 二十一世紀も殺戮続くらん地球征服の野望に馳せめく「エアー・ジープ」 無謀なる科学進歩に滅びゆく蒼き地球の終焉の夢 離農すすめし日びもありたり父の姿顕ちくる今朝も菜園見回る |
|
<作業中> | ||
1992 | 平成四年一月一日姉**千代様死亡
忽然死ひた希いいし積善の姉逝き給う雪舞う今日を |
|
止