日本科学者会議『日本の科学者』目次(抄)1969年04月~12月

日本科学者会議『日本の科学者』目次(抄)1969年04月~12月

年月 著者 タイトル 備考
1969
 04 Vol.3 No.5(通巻15号 )
 04 宗像誠也 <扉のことば>「沖縄を返せ」というためには
 04 森田俊男 <論説>沖縄・本土の科学者の連帯を-日本の学問伝統のひとつとして
 04 川崎昭一郎 日本学術会議第53回総会にのぞむ
 04 慈道裕治 京大理学部における民主化闘争
 04 日本科学者会議東大宇宙航空研班 南極観測体制の現状と東大ロケットの参加をめぐって
 04 <学会・専門分野・各地の科学者の運動>
 04 分裂組織とたたかい正式発足をめざして努力する新建築家集団
日本原子力研究所における研究者の権利と研究の自由にたいする弾圧について
弾圧とたたかう日大教職員組合
日教組教研集会「大学教育」分科会の討議に参加して
 04 <海外事情>平和と民主主義,正義と社会進歩のためにたたかっている国際民主団体,各国民主団体へ!
 04 <大学の民主的改革案に関する資料>
1969 Vol.3 No.6(通巻16号 )
 05 <扉のことば>安保問題と科学者
 05 伊藤敬一 都立大学における自衛官受験拒否のたたかい
 05 <日本の学問の現状と課題(4)>海洋開発問題
 05 三宅泰雄 海洋の「平和問題」について
 05 川崎健 「海洋開発」と食糧問題
 05 重松孟 軍事的性格をにおわす海洋資源開発
 05 <海外事情>米軍の化学兵器準備
 05 <つうしんらん>
<学会・専門分野・各地の科学者の運動>北海道大学教育学部教授会の声明
日本応用動物昆虫学会の軍事研究に関する決定
熱帯農業研究センター(仮称)の新設
<資料>民主的科学者諸組織の規約
1969年度活動計画
日本学術会議第53回総会決定
1969 Vol.3 No.7(通巻17号 )
 06 <扉のことば>大学立法阻止のため全科学者はたちあがろう
佐木秋夫 <研究>「靖国神社法案」の内容と役割
中島篤之助 鶴尾昭氏を悼む
<海外事情>軍事研究に反対するアメリカ科学者の研究ストライキ
<つうしんらん>
<書評>
<資料>大学問題についての中間報告案(全文)
戦後日本大学問題略年表  日本学術会議大学問題特別委員会
新文部事務次官通達についての学術会議声明
総定員法に関する学術会議声明
 07  <扉のことば>日本科学者会議第4回大会の成果
<日本の学問の現状と課題(6)>現代国際政治学の諸潮流  巣山靖司・岡倉古志郎
経済学の課題と展望  置塩信雄
<日本科学者会議第4回大会報告>
1970年をまえにした日本の科学者をめぐる情勢の特徴/1968年度経過報告・活動総括/1969年度活動計画/全体会議の報告
専門別懇談会の報告(物理学、工学、農学、海洋・宇宙開発問題、大学・教育問題)
研究分科会の報告(大学問題、公害問題、安保・沖縄問題)
<研究>中村禎里『ルイセンコ論争』についての私の意見  伊藤嘉昭
<つうしんらん>
 08  <扉のことば>原水爆禁止と科学者
<特集>科学者の待遇・生活条件
研究者の税金  大島正
無給医局員の待遇をめぐる諸問題  古瀬和寛
研究公務員の待遇問題について  岩佐安
助手の待遇問題について  中野政詩
日本学術会議臨時総会について 付・諸決議  山崎不二夫
<研究>教育課程改訂問題   川合章
日本の林業と科学・技術運動  前田満
会の運営について  日本科学者会議宮城支部
<海外事情>ソ連の大学における科学研究
<つうしんらん>
科学者は沖縄への毒ガス配備に抗議する
09  <扉のことば>政府・自民党による議会制民主主義の破壊を糾弾し、大学法にたいして非協力の立場を貫こう
<特集>科学論
研究者の自治の視点からみた大学問題  玉垣良三
科学者の若干の問題について  加藤邦興
哲学と科学方法論  秋間実
<日本の学問の現状と課題(7)>文学の研究・教育の現状とそれに対する不満  小場瀬卓三
<特集>第4回原水爆禁止科学者会議
第4回原水禁科学者会議の報告 付・声明、アピール  草野信男
日米安保条約体制の法的諸問題  松井芳郎
研究体制と平和  江口朴郎
化学生物兵器について  和気朗
基地沖縄の毒ガス事故  安仁屋政昭
人類の月面着陸と科学技術の進歩  藤井陽一郎
<つうしんらん>
<資料>第61回国会衆議院文教委員会・公聴会議録抜萃
 10  <扉のことば>国際反戦デーと科学者
日本科学者会議と新しい科学者運動  川崎昭一郎
<資料>科学者憲章
<研究>「未来学」についての批判的考察  河村望
マルクーゼと歴史の終焉  良知力
大学立法反対運動の総括とこんごの方針  日本科学者会議事務局
大阪支部の活動から  日本科学者会議大阪支部
暴力学生集団との闘いの経験  日本科学者会議京都支部
大学の自治について  高柳信一
<大学・教育問題資料(I)>大学における学術研究体制の整備についての基本的考え方(中間報告)  学術審議会
こんごにおける学校教育の総合的な拡充整備のための基本的施策について(中間報告)中央教育審議会
<つうしんらん>
11 <扉のことば>公害問題における科学者の責任
科学者の国際連帯、科学の国際交流  和気朗
<世界科連ブラチスラバ・シンポジウム>塩田庄兵衛・杉本昭七・田口富久治
ブラチスラバ・シンポジウム「科学と技術の関係」について
ブラチスラバ・シンポジウムの感想
日本代表報告・日本の公害
<日本科学者会議第4回全国公害問題研究委員会の報告(I)>
富士川下流域公害問題についての声明
地域開発分科会のまとめ報告  牛山積
農業分科会のまとめ報告  須藤恒二
公衆衛生と医学分科会まとめ報告  片村永樹
学科制・科学論(S共闘理論批判より)  京大理学部改革連絡会議
大学院生運動の歴史とその課題  全国大学院生協議会全国理事会
北大における「大学立法」反対運動と一部暴力学生との闘い  日本科学者会議北海道支部
大学の自治について(下)  高柳信一
<大学・教育問題資料(II)>
<書評>
12 <扉のことば>日米共同声明の危険な内容と今次総選挙の意義(1)
日本学術会議第55回総会について  神山恵三
<公害問題研究特集>
新全国総合開発と火力発電所問題  舟場正富
亜硫酸ガスによる農作物の収量低下機構について  谷山鉄郎
荒川事故調査報告  荒川事故研究会
石油工業と公害  宮城支部東北大学工学班
大気汚染と医学  豊田隆謙
「悪臭」による公害  林美代子・林智
地盤沈下の原因探求史にみる科学と社会  藤井陽一郎
戦前における公害問題  加藤邦興
<資料>日本学術会議第55回総会決定事項
<大学・教育問題資料(III)>教育の基本問題に対する産業界の見解(日経連)
<つうしんらん>