『広島原子爆弾被害調査報告(気象関係) 昭和22年11月』(広島管区気象台、19471215)
内容
| 1 | はしがき 1 |
| 2 | 爆発当時の景況 1 |
| 3 | 一般の風の状況 5 |
| 4 | 火災に伴った旋風(龍巻)現象 7 |
| 5 | 爆撃と火災に随伴した驟雨現象(、、、降雨機巧) 10 |
| (1)他の都市の爆撃に伴った驟雨現象との比較 | |
| (2)降雨状況 | |
| (3)雨水の性状 | |
| (4)降雨量の推定 | |
| (5)降雨機巧 | |
| 6 | 雷鳴 19 |
| 7 | 飛撒降下物 19 |
| 8 | 破壊現象(状況、分布区域、程度、爆風伝播速度、爆風圧)23 |
| 9 | 焼夷現象(火災状況、自然着火、火傷、熱感、植物の焼損、縞状の焼夷現象) 26 |
| 付録1 広島気象台「昭和20年原子爆弾ヲ受ケタ当時ノ気象」 | |
| 付録2 原子爆撃に依る風の異変 | |
備考:『広島原爆戦災誌 第5巻資料編』所収
止