ヤスの自分史10:原爆・終戦

ヤスの自分史:原爆・終戦

昭和二十年八月六日。

私と母は内のの谷という所へ畠を借りていたので朝行く途中、原爆の閃光を見た。自分の眼の前がピカットと光った。何か普通より違う感覚である。爆音が聞こえたので空襲だと直感。母と走って梅林の防空壕へ入らしてもらった。静かに爆音がしなくなったので恐る恐る壕から出て広島の空を仰いだ時、あの原爆雲、もくもくと無邪気に広がる。あれを見たのである。

世界で始めての爆弾。誰も解らぬ。「ガスのタンクが爆発したのだそうだ」「新しい爆弾だそうだ」皆思い思いの事を話した。何時までも道路で話し合ったものだ。

其の中に、今の保育所が共済病院だったので、そこへ火傷の人がトラックで運ばれてきだした。みんな黒こげで仁王さんの様に大きくはれている人もいる。正視できない姿である。これは大変だと思った。警防団が召集され、広島へ救援にむかった。

下川さんには弟が召集あり、兄と妹が見送りに行かれ三人とも死なれた。堀田さんも親の家が広島なので救援に行かれた。肉親を求め来る日も来る日もみんな歩いた。命絶えた人は火葬にするだろう。探してもいない筈。それでも毎日探す人は絶えない。広島の惨状を直接見たのではないが、聞くのに胸が張り裂けそうだ。

九日、長崎も洗礼を受けた。

八月十五日。

終戦の詔勅放送あり。

この日岩神の畠へ母と仕事に行っていた。下の段が木村の墓所である。木村のおじさんが下から「おごうさん、もう防空壕は入らんでもええんで。戦争は終わったんじゃけん」びっくりした。大切な放送がある。玉音放送である。放心、虚脱、敗戦の足音の日々高まりを聞きながらも心の一部には神風を祈っていたのである。

起たざれば虚脱の闇に吸われいん 夫婦の日を信ず終戦

ひた踏みしがなべて虚構と知りし 今吐く息白し消ゆるたそがれ

虚構の長き橋踏み終えて狂わざるふし太き双掌を静かに凝視む

踏みしむる大地は揺れたり虚脱より起たねば命は子と共に絶ゆ

繰り言と笑われて吐く大正の苦汁を秘めて白し我が息

軍国の夢破れたり崩れゆく大地を踏みて子と共に佇つ

終戦の日の追憶を詠めば斯くの如し。