| 書名コード |
書名 |
編著者 |
発行所 |
| 95060901 |
アメリカはなぜ日本に原爆を投下したのか |
ロナルド・タカキ |
草思社 |
| 95061502 |
天王山・沖縄戦と原子爆弾(下) |
ジョージ・ファイファー |
早川書房 |
| 95063003 |
ヒロシマを壊滅させた男オッペンハイマー<新装版> |
ピーター・グッドチャイルド |
白水社 |
| 95063007 |
原子爆弾の誕生(上)普及版 |
リチャード・ローズ |
紀伊国屋書店 |
| 95063008 |
原子爆弾の誕生(下)普及版 |
リチャード・ローズ |
紀伊国屋書店 |
| 95072503 |
日米戦争観の相剋-摩擦の深層心理 |
油井大三郎 |
岩波書店 |
| 95073005 |
京都に原爆を投下せよ-ウォーナー伝説の真実 |
吉田守男 |
角川書店 |
| 95080506 |
原爆投下訓練と島田空襲-聞かせてください1945年7月26日のことを |
土居和江・小屋正文・小林大治郎 |
静岡新聞社 |
| 95080619 |
悲劇のヒロシマ・ナガサキ-原爆投下決断の内幕(上) |
ガー・アルペロビッツ |
ほるぷ出版 |
| 95080620 |
悲劇のヒロシマ・ナガサキ-原爆投下決断の内幕(下) |
ガー・アルペロビッツ |
ほるぷ出版 |
| 95081003 |
なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか(上) |
トマス・パワーズ |
ベネッセ |
| 95081004 |
なぜ、ナチスは原爆製造に失敗したか(下) |
トマス・パワーズ |
ベネッセ |
| 95082503 |
オッペンハイマー-原爆の父はなぜ水爆開発に反対したか |
中沢志保 |
中央公論社 |
| 95091801 |
葬られた原爆展-スミソニアンの抵抗と挫折 |
フィリップ・ノビーレ、バートン・J・バーンステイン |
五月書房 |
| 95102501 |
原爆神話の50年-すれ違う日本とアメリカ |
斉藤道雄 |
中央公論社 |
| 95111001 |
アメリカの中のヒロシマ(上) |
R・J・リフトン、G・ミッチェル |
岩波書店 |
| 95122001 |
アメリカの中のヒロシマ(下) |
R・Jリフトン、G・ミッチェル |
岩波書店 |
| 96021601 |
アメリカの中の原爆論争 |
NHK取材班 |
ダイヤモンド社 |
| 96032503 |
ロバート・オッペンハイマー-愚者としての科学者 |
藤永茂 |
朝日新聞社 |
| 96042501 |
アメリカの日本空襲にモラルはあったか-戦略爆撃の道義的問題 |
ロナルド・シェイファー |
草思社 |
| 96072003 |
原子爆弾-その理論と歴史 |
山田克也 |
講談社 |
| 96092001 |
米軍資料・原爆投下の経緯-ウェンドーヴァーから広島・長崎まで |
|
東方出版 |
| 970501 |
原爆はこうして開発された<増補版> |
山崎正勝;日野川静枝編著 |
青木書店 |
| 97072503 |
現代歴史学と戦争責任 |
吉田裕 |
青木書店 |
| 97073102 |
拒絶された原爆展-歴史のなかの「エノラ・ゲイ」 |
マーティン・ハーウィット |
みすず書房 |
| 97091002 |
太平洋戦争の終結-アジア・太平洋の戦後形成 |
細谷千博・入江昭・後藤乾一・波多野澄雄編 |
柏書房 |
| 97100102 |
ヒロシマ・アメリカ-原爆展をめぐって |
直野章子 |
溪水社 |
| 98082501 |
戦争と正義-エノラ・ゲイ展論争から |
T・エンゲルハート、E・T・リネンソール |
朝日新聞社 |
| 99032701 |
データベース戦争の研究-ひと目でわかる現代軍事の基礎知識 |
三野正洋・深川孝行 |
光人社 |
| 99070901 |
核と対決する20世紀-核と人間Ⅰ |
坂本義和編 |
岩波書店 |
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。