原子爆弾後障害研究会一覧
| 第回 | 年月日 | 開催場所 | 備考 | |
| 1 | 1959.06.13-14 | 広島市平和記念館 | 挨拶・経過報告など | |
| 2 | 1960.11.19-20 | 長崎大学医学部 | ||
| 3 | 1961.11.22-23 | 広島市平和記念館 | ||
| 4 | 1962.11.08 | 長崎大学医学部 | ||
| 5 | 1963.11.10 | 広島市平和記念館 | ||
| 6 | 1964.11.08 | 長崎大学医学部 | ||
| 7 | 1965.10.16-17 | 広島市見真講堂 | ||
| 8 | 1967.11.12 | 長崎大学医学部 | ||
| 9 | 1968.10.13 | 広島原爆被爆者福祉センター | ||
| 10 | 1969.06.28 | 長崎県医師会館 | ||
| 11 | 1970.06.07 | 広島県医師会館 | ||
| 12 | 1971.06.13 | 広島医師会館 | ||
| 13 | 1972.06.04 | 長崎市医師会館 | ||
| 14 | 1973.06.03 | 広島医師会館 | ||
| 15 | 1974.06.02 | 長崎大学医学部 | ||
| 16 | 1975.06.08 | 広島医師会館 | ||
| 17 | 1976.06.06 | 長崎市医師会館 | ||
| 18 | 1977.06.12 | 広島医師会館 | ||
| 19 | 1978.06.04 | 長崎市医師会館 | ||
| 20 | 1979.06.10 | 広島医師会館 | ||
| 21 | 1980.06.01 | 長崎市医師会館 | ||
| 22 | 1981.05.31 | 広島医師会館 | ||
| 23 | 1982.06.06 | 長崎市医師会館 | ||
| 24 | 1983.06.05 | 広島医師会館 | ||
| 25 | 1984.06.03 | 長崎市医師会館 | ||
| 26 | 1985.06.02 | 広島医師会館 | ||
| 27 | 1986.06.08 | 長崎市医師会館 | ||
| 28 | 1987.06.07 | 広島医師会館 | ||
| 29 | 1988.06.12 | 長崎市医師会館 | ||
| 30 | 1989.06.04 | 広島医師会館 | ||
| 31 | 1990.06.03 | 長崎市医師会館 | 宇吹報告 | |
| 32 | 1991.06.02 | 広島市総合健康センター | 宇吹報告 | |
| 33 | 1992.06.07 | 長崎市医師会館 | ||
| 34 | 1993.06.06 | 広島国際会議場 | 宇吹報告 | |
| 35 | 1994.06.05 | 長崎市医師会館 | ||
| 36 | 1995.05.28 | 広島国際会議場 | ||
| 37 | 1996.06.02 | 長崎県医師会館 | パネル討論 | |
| 38 | 1997.06.01 | 広島国際会議場 | 橋爪報告 | |
| 39 | 1998.06.07 | 長崎原爆資料館 |
出典:広島原爆障害対策協議会『原子爆弾後障害研究会講演集総索引(1959年~1998年)-第40回原子爆弾後障害研究会記念』