ubuki のすべての投稿

山田かん

山田かん

08 2003 山田かん やまだ・かん 72 長崎県県立図書館勤務。利用中に面識。

資料年表:山田かん

年月日 事項 メモ
1930
1027 誕生
1945
 0809 長崎市下西山町の自宅で妹と被爆。旧制長崎中3年(14歳)。
 1955
0420 『地人 2号』(長崎文学懇話会<代表:木野普見雄、長崎県立図書館内>) T
1957
0815 『地殻詩集 1963年版』(秋吉久紀夫編、地殻社)
大和紀行 III
山田かん「傾斜地」 68
1966
0415 『長崎詩集’66』(長崎県詩人会編・刊)
II
山田かん 銃の遊技について/タイヤについて 60
山田かん あとがき 68
1969
0830 山田かん『記憶の個室・山田かん詩集・エッセイ集』(長崎文献社)
1970
 0620  『日本原爆詩集』(大原三八雄・木下順二・堀田善衛編、太平出版社)
 Ⅳ 未来風景
長い道を 山田かん 254
 0801  『長崎の証言1970』(刊行委員会編、あゆみ出版社)
第三章 わたしのなかの原爆(作品集)
長崎ゲンバク作品集…(その2)
(詩)闇から発し闇はめぐる…山田かん 156
作業中
2003
0608 死亡。享年72歳。
0730  『我れ重層する歳月を経たり =父 山田かんの軌跡= 山田貴己(長崎新聞記者)』
 「0730 1.生涯かけ原爆凝視」、「0731  2.目を見開き情景記憶」、「0801 3.むごい記憶に子の姿重ね」、「0802 4.貧困下 自死した妹想う」、「0803 5.信仰に失望とあこがれ」、「0804 6.批判精神やむことなく」、「0805 7.批評せよ、目をそらすな」

資料年表:黒瀬真一郎

資料年表:黒瀬真一郎<作業中

年月日 事項 備考
1941
広島県双三郡吉舎町(現三次市)に誕生。
1964
**** <201412付宇吹宛葉書>
1964年~石田学園で5年間、広島女学院で45年間、教育の道を歩む
2012
0417 中国新聞特集・連載『生きて 広島女学院理事長 黒瀬信一郎さん(1941年~)』(0417<1>~0502<10>)
2020
0101 <宇吹あて賀状抜粋>
 広島YMCAが長年にわたり交流を続けるホノルルYMCA創立150周年への出席・・・
2025
0117 死亡。享年83歳。

資料年表:木野普見雄

資料年表:木野普見雄<作業中

年月日
1907
1218 誕生。本名: 木野 文男。
1955
0420 長崎文学懇話会(代表:木野普見雄、長崎市立立山町県立図書館内)機関誌「地人」2号
 木野普見雄「随筆 歌心」
 1970
 0902  没。享年62歳。

 

2025年1月(日録)

2025年1月(日録)

できごと
01
 02
03
 04
05 )ヒロシマ遺文への投稿=「軍艦島上陸周遊クルーズ 20170524」、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
 06
 07
08
 09
10  ヒロシマ遺文への投稿=「吉岡幸雄」、「原爆ゆるすまじ(広島県被爆者の手記編集委員会編)
11   ヒロシマ遺文への投稿=「15歳のナガサキ原爆
12 )ヒロシマ遺文への投稿=「高校生1万人署名活動」、「ナガサキノート 若手記者が聞く被爆者の物語
13
 14  ヒロシマ遺文への投稿=「物語私の広大医学部60年史
15   ヒロシマ遺文への投稿=「被爆者とともに-被爆40年に当って
16  ヒロシマ遺文への投稿=「あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 上」、「飯森の父母と子どもで綴る戦争、原爆の記録」、「あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 下
 17
18   ヒロシマ遺文への投稿=「2025年1月(日録)
19
20
21
22
23
24
25
26
 27
28
 29
 30
 31
  ヒロシマ遺文への投稿=

あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 下

『あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 下』( NHK「あの日 昭和20年の記憶」取材班、日本放送出版協会、20060320)

作業中

日本を変えたあの年 後篇 半藤一利 10
6 昭和20年6月 20
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日  早乙女勝元(作家)
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日 山崎朋子(当時13歳・広島 高等女学校2年生)
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
7 昭和20年7月  82
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日 早乙女勝元(作家)
20日
21日
22日
23日
24日 新藤兼人(当時33歳、宝塚海軍航空隊一等水兵)
25日
26日 藤岡琢也(当時14歳・広島 陸軍幼年学校1年生)
27日
28日
29日
30日
31日
8 昭和20年8月 146
1日
2日
3日
4日
5日
6日  平山郁夫(画家、当時15歳、広島 中学3年生)
7日  平山郁夫
8日 高橋玄洋(放送作家、当時16歳、海軍兵学校 1年生)
9日 美輪明宏(シャンソン歌手・俳優、当時10歳・長崎 原爆に遭う)
10日 阿川弘之(作家、当時24歳・中国 漢口の通信機関、海軍中尉)
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日 早坂暁(作家、当時16歳・山口 海軍兵学校防府分校から帰郷)
24日
25日
26日 栄久庵憲司(当時15歳・山口 海軍兵学校防府分校から復員)
27日
28日
29日
30日
31日
9 昭和20年9月 210
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日 日野原重明(医師、当時33歳・東京 聖路加病院接収の対応に奔走)
8日
9日
10日  藤岡琢也(俳優当時15歳・姫路 復員し実家にいた)
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日 宮沢喜一(元内閣総理大臣、当時25歳・東京 大蔵大臣秘書官)
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
10 昭和20年10月 272
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日  高橋玄洋(放送作家、当時16歳・広島県大崎下島、海軍兵学校から復員、親戚のミカン農園を手伝う)
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
 11  昭和20年11月 336
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日 辻村寿三郎(人形師、当時11歳・広島県三次、国民ガ学校6年生)
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日 宮沢喜一
27日
28日
29日
30日
12  昭和20年12月 398
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
さくいん 467
anohi-01
 anohi-02
anohi-03
anohi-04
 anohi-05
 anohi-06
 anohi-07

あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 上

『あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 上』( NHK「あの日 昭和20年の記憶」取材班、日本放送出版協会、20050730)

日本を変えたあの年 前篇 半藤一利 8
1 昭和20年1月 16
1日 新藤兼人
2日 赤木春恵
3日 阿川弘之
4日 上坂冬子
5日 千玄室
6日 早坂暁
7日 野見山暁治
8日 丹波哲郎
9日 大村毘
10日 石井好子
11日 ちばてつや
12日 朝丘雪路
13日 関本忠弘
14日 羽仁進
15日 有馬稲子
16日 青島幸男
17日 江崎玲於奈
18日 佐藤忠男
19日 杉本苑子
20日 小田島雄志
21日 早乙女貢
22日 辻久子
23日 水木しげる
24日 半藤一利
25日 本島等
26日 日野原重明
27日 杉下茂
28日 服部公一
29日 岸朝子
30日 平山郁夫
31日 加藤芳郎
2 昭和20年2月  80
1日 やなせたかし
2日 海老名香葉子
3日 松谷みよ子
4日 佐野浅夫
5日 三浦朱門
6日 澤地久枝
7日 塩田丸男
8日 冨田勲
9日 河合隼雄
10日 金子兜太
11日 久米明
12日 天野祐吉
13日 明石康
14日 織本順吉
15日 渡辺美佐子
16日 倉嶋厚
17日 坂上二郎
18日 野村万作
19日 田端義夫
20日 辻村寿三郎
21日 早乙女勝元
22日 松本零士
23日 赤木春恵
24日 神坂次郎
25日 童門冬二
26日 関根潤三
27日 道場六三郎
28日 北村和夫
3 昭和20年3月 138
1日 二葉百合子
2日 田英夫
3日 畑正憲
4日 京唄子
5日 猿谷要
6日 池部良
7日 竹本住大夫
8日 岡田眞澄
9日 粟津則雄
10日 半藤一利
11日 日野原重明
12日 早乙女勝元
13日 海老名香葉子
14日 多湖輝
15日 藤本義一
16日 木村庄之助
17日 大村毘
18日 妹尾河童
19日 古橋廣之進
20日 財津一郎
21日 早坂暁
22日 山田太一
23日 安西篤子
24日 黒木和雄
25日 熊倉一雄
26日 黒川紀章
27日 正司歌江
28日 佐木隆三
29日 近藤富枝
30日 細江英公
31日 中島丈博
4 昭和20年4月 202
1日 大田昌秀
2日 登川誠仁
3日 ペギー葉山
4日 中里逢庵
5日 市田ひろみ
6日 赤瀬川隼
7日 堀田力
8日 梅原猛
9日 栄久庵憲司
10日 中村メイコ
11日 藤子不二雄A
12日 塩川正十郎
13日 野村万作
14日 千玄室
15日 児玉清
16日 羽田澄子
17日 佐野浅夫
18日 近藤芳美
19日 東松照明
20日 冨田勲
21日 安野光雅
22日 鈴木清順
23日 俵萌子
24日 宍戸錠
25日 藤岡琢也
26日 平良とみ
27日 桂由美
28日 船越義彰
29日 内海桂子
30日 山下惣一
5 昭和20年5月 264
1日 岡田茉莉子
2日 茂山千作
3日 新藤兼人
4日 多湖輝
5日 内藤武敏
6日 観世榮夫
7日 坂上二郎
8日 黒木和雄
9日 津本陽
10日 宮沢喜一
11日 馬場當
12日 笑福亭松之助
13日 川田正子
14日 小林亜星
15日 加賀乙彦
16日 本村つる
17日 上坂冬子
18日 熊倉一雄
19日 馬場あき子
20日 登川誠仁
21日 宝田明
22日 森村誠一
23日 林光
24日 松谷みよ子
25日 宗左近
26日 池坊専永
27日 関根潤三
28日 大田昌秀
29日 杉下茂
30日 織本順吉
31日 岩城宏之
あとがき 330

被爆者とともに-被爆40年に当って

『被爆者とともに-被爆40年に当って』(藤井孝行編著・長崎タウンニュース社、19850801)

長崎県被爆者手帳友愛会 あゆみ
私の信念 友愛会会長 吉田みつる
本島等長崎市長平和宣言 本島等 昭和59年8月9日
長崎県被爆者手帳友愛会結成大会宣言 昭和54年<1979年>8月5日
第2回定期代表者大会 昭和55年4月5日
第3回定期代表者大会 昭和56年4月18日
第4回定期代表者大会 昭和57年4月17日
第5回定期代表者大会 昭和58年4月9日
第6回定期代表者大会 昭和59年4月27日
作業中

 

物語私の広大医学部60年史

『物語私の広大医学部60年史』(原田康夫編著、広島大学医学部医学科広仁会刊、20150612)

はじめに
001 県立医大より広島大学医学部への昇格
016 医学部50年史から当時の様子をみよう
018 国立移管式典の状況
020 阿賀の校舎中庭でのビールパーティ
022 国立移管と広島移転問題の発生
024 大学の失火事件
作業中
066 昭和33年4月1日原子放射能基礎医学研究施設開設
作業中
147 学園紛争と医学部封鎖
151 医学部講義再開、バリケード解除
180 広大の危機・総合科学部長刺殺事件
219 「学寮問題」
247 シュミット元西独首相による特別講演
作業中

ナガサキノート 若手記者が聞く被爆者の物語

『ナガサキノート 若手記者が聞く被爆者の物語 朝日文庫』(朝日新聞長崎総局編、朝日新聞出版、20090730)<作業中

<地図> 爆心地周辺 長崎県
010 はじめに 今こそ生の声、刻みたい 佐々木亮(長崎総局デスク)
 2008年8月10日から2009年5月14日まで、朝日新聞長崎県内版に掲載された「ナガサキノート」(31人計270回)を再構成したもの
013 あこがれのハイヒール
023 火葬された、ふりそで姿の少女
036 巡回診療班
046 一人芝居「命ありて」
057 90歳の語り部
069 永遠の10秒
085 運命の一言
094 捨てられた、おすそ分け
110 兄を焼く音
118 救援隊として急行せよ
125 14人の卒業式
138 父の最期
150 白い落下傘
163 沖縄の数倍の光
174 放射能情報のなかった沖縄
183 命を絶った妹
202 原爆の年のクリスマス
222 畑で見た、きのこ雲
231 ブラジルから日本へ
241 死は名誉か
254 在韓被爆者
262 燃える天主堂
273 今に残る傷跡
285 入学式に迫る戦火
295 川に折り重なった人々
307 父子2代、白血病を追う 朝長万佐男
319 世界に向けた被爆証言
332 麻痺した心
343 原爆投下は遅すぎた
357 完成した遺稿集
370 救援列車
383 <解説>長崎と原爆 佐々木亮
393 本書に登場していただいた方々