ubuki のすべての投稿

高校生1万人署名活動

『高校生1万人署名活動 高校生パワーが世界を変える 長崎新聞新書010』(高校生1万人署名活動実行委員会・長崎新聞社報道部著、長崎新聞社、20031115)

内容<作業中

発刊にあたって
目次
1 高校生パワーが世界を変える
2 次世代の平和運動-高校生1万人署名の軌跡
八月の空の下で 2003
高校生平和大使 1998~2000
高校生1万人署名のはじまり 2001
多様化する署名運動 2001・02
平和って何ですか 2002・03

 

15歳のナガサキ原爆

渡辺浩<ゆたか>『15歳のナガサキ原爆 岩波ジュニア新書』(岩波書店 、20021120)

内容(作業中

はじめに
「被爆当時、私は15歳、長崎県立長崎中学校の3年生」
目次
原爆被害地図/長崎市街地図/広域図/
1 ナガサキを知っていますか
2 小国民と戦艦「武蔵」
 子供のころから戦争だった/戦艦「武蔵」誕生
3 戦争している国の中学生
  中学にはいってみれば/今はない母校<長崎県立長崎中学校>/校内を案内しましょう/中学生の戦争/秘匿名(ナ)工場<長中の学校工場>/爆撃下に生きる
4 1945年8月9日
 ファットマン /小倉をあきらめ長崎へ/原爆の火球を見た人<『はだしのゲン』で落下傘をつけた原爆が空中で爆発したとあるのはまちがい>
 爆心地の中学では/私立鎮西学院中学校/私立常清高等実践女学校/長崎県立瓊浦中学校/長崎県立長崎工業学校/長崎市立商業学校/私立純心高等女学校/大浦東山手と市内の中学校では//西山では /角田京子先生の手紙///
5 われわれの8・9
 ////
6 爆心地を越えて
 ////
7 再び爆心地へ
 ////
8 ナガサキ・ディ・アフター
 ////
おわりに―世紀を生きていく人たちへのお願い
原爆被害地図・長崎市街地図・広域図

原爆ゆるすまじ(広島県被爆者の手記編集委員会編)

広島県被爆者の手記編集委員会編『原爆ゆるすまじ 新日本新書9』(新日本出版社、19650705)

著者 タイトル 備考
まえがき
9 大江恵美 あれから二十年
21 四国五郎 弟の日記
43 一被爆者 空中に被爆して
45 はやみちかこ 太陽のない朝
52 金崎是 差別の壁をこえて
68 大倉和子 父母を失って
83 福田須磨子 たたかいの二十年
99 山中みち子 七歳の証言
115 山口彊 死中に生を得て ―広島・長崎での二重被爆記―
133 山下寛治 原爆とその後 ―短歌と日記―
153 温品道義 過去の広島商人として
174 杉原芳夫 医師として
188 志水禎吉 まともな目
202 吉岡幸雄 たたかいの中で

吉岡幸雄

吉岡幸雄

資料年表:吉岡幸雄<作業中

年月日 事項
 誕生
 1965
 0705  広島県被爆者の手記編集委員会編『原爆ゆるすまじ 新日本新書9』(新日本出版社)
「たたかいの中で」pp.202-
 ****学徒動員中、広島で被爆。当時16歳。家族全員被爆、父は死亡。現在公務員、広島県平和委員会で活動。
 広島被爆者団体連絡会議事務局長
2025
0107 死亡。享年95歳。

 

少年少女ヒロシマの旅・少年少女ナガサキの旅

少年少女ヒロシマの旅・少年少女ナガサキの旅 日本生活協同組合連合会<作業中

資料年表:少年少女ヒロシマの旅・少年少女ナガサキの旅

H/N 回 年月日 備考
H1 19880929~<3日間> ヒロシマ。500人参加。出典:『中国新聞』
N 19900327 ナガサキの旅 ナガサキ参加者100人。
2
3 1990325~0327 ナガサキ 参加者9人。
出典:『第3回少年少女ナガサキの旅・第6回少年少女ナガサキの旅感想文集』(日本生活協同組合連合会組合員活動部、199304)

原爆を見た聞こえない人々 長崎からの手話証言

『原爆を見た聞こえない人々 長崎からの手話証言』(長崎県ろうあ福祉協会・全国手話通訳問題研究会長崎支部編 、文理閣、19950320)

著者 タイトル
本島等(長崎市長) 発刊によせて
9 菊地司 あの八月九日私は爆心地を
23 出口武雄 地獄図が今なお頭をかけめぐる
35 山崎栄子 二度となかごとせんばいけん
55 後山都志子 苦しか思いはもう好かん!
71 松井トク 戦争、原爆大嫌い 平和だいすき
83 佐々木忠 「生きてたか 生きてたか」
99 東メイ子 もう嫌!悲しい
111 徳永ツギノ・山崎芳江 天国のお父さん、お母さん、見ていて下さい
129 木戸喜久太 今、残せるもの
139 田崎道枝 ばってん、良かったこともいっぱい
149 渡辺初子 落下傘が!家が揺れた
161 西岡林市・榎薗和子 歳月のなかで
171 坂口忠男 平和な日々のなかで
195 中島武治  あきらめていた被爆者手帳
215 西郷厚美 よみがえるあの日
この本を手にされたあなたへ

炎の中から-被爆衛生兵の証言

『炎の中から-被爆衛生兵の証言』(田川清光著、長崎の証言刊行委員会、19710630)

内容

メモ
序文 聖フランシスコ病院長 秋月辰一郎 5
まえがき 著者 田川清光 13
1 被爆前後(原爆の記)17
最後の召集-員数外の兵隊 18
特設長崎地区警備隊-敵の上陸に備えて 27
八月九日-運命の日の朝 30
閃光と崩壊-生きながらの地獄 39
死の行進-妻と妹をたずねて 49
隣人愛は国境をこえて-外人捕虜たちの協力 56
妻と妹が生きていた-再会の喜びに泣く 58
炎からの脱出-竹の久保より浦上駅、長崎駅へ 63
浦上の大火-大浦からの夜景 69
八月十日-「煉獄」の中の救護活動 74
死者たちの世界-爆心地付近に入る 85
八月十一,十二日-果てしない救護活動 93
八月十三日-薬品捜しと牛馬の徴発 103
八月十四日-憲兵隊への応援 108
八月十五日-ついに敗戦 112
八月十六日-地獄から天国三ッ山へ 118
父の話-十日早朝の爆心地帯 124
原爆病-三ッ山での発病と救護活動 129
飢えと病気とのたたかい-救急病院にて節子死す 134
受難の日々-疎開地や市街地での苦闘 141
秋から冬へ-春を待ちつつ 147
2 第2部 原爆の十字架を背負って -祈りと沈黙から証言・告発への歩み- 151
 「犠牲と祈り」からの出発 原爆犠牲者追悼の辞 152
永井隆博士の反省の意味するもの 154
2 あの日の記憶-私たちの原点 158
1 毎ばん、死者たちの夢をみる-城山小学校の受難 159
2 原子雲の下に生きて-山里小学校児童の記録から 164
3 第1部「被爆前後」の補足証言
義妹・七奈子の証言 173
第二中隊長・藤野中尉の証言 174
田川福松さんの証言 176
三菱製鋼所生き残りの証言 179
3 原爆後遺症とのたたかい 185
1 二十年後におそった突然の死 189
2 善意の人びとの供血もむなしく 190
3 おかあさんの骨をぶっつけてやりたい 192
4 小頭症患者家族の深い沈黙 194
5 原爆に片目と片腕を奪われた怒り 197
4 被爆者ゆえに流転する人生 -生活と??と権利を求めて被爆者たちは歩む- 201
ある被爆乙女のたどった半生 202
被爆患者たちは訴える 206
被爆朝鮮人・中国人たちの運命 208
5 原爆白書と援護法制定の運動 -政府の対策と被爆者たち 実状と要求- 213
1 政府の被爆者対策の推移 214
2 被爆者の実態調査結果が示すもの 220
3 被爆者たちは何を望み何を要求しているか(資料)226
終章  原点からの再出発と運動統一こそ被爆者の悲願 232
{付} 被爆体験を語る兄妹たち -田川・本村家生き残り十二人の証言- 238
あとがき 「長崎の証言」刊行委員会 鎌田定夫 250

 

具島兼三郎

具島兼三郎

資料年表:具島兼三郎

年月日 事項 メモ
1905
1105 誕生
0705
2004
1112 没。享年99歳。
2006
1984
0705 具島兼三郎『全面核戦争と広島・長崎 岩波ブックレットNo.35』
2006
『《追想》具島兼三郎: 良心を枉げて易きにつく者は悔いを千載に残す』