月 |
日 |
事項 |
01 |
08 |
広島平和教育研究所、「平和教育基準カリキュラム」をまとめる。 |
01 |
13? |
日教組、「1979年運動方針」で教師向けに反戦・平和教育に取り組むことを検討すると発表。 |
01 |
14 |
「ヒロシマ・若者と語る会」第1回会合、東京で開催。 |
01 |
20 |
日本科学者会議長崎支部、「長崎の開発と教育を考える」講座開く。 |
02 |
09 |
長崎県教組、「ながさきの教育“平和教育の手引き”」刊行。 |
02 |
11 |
「第2回県高校生平和ゼミナール」、広島市で開催。(12日まで) |
02 |
11 |
長崎県教組、長崎市内で平和教育研究集会開く。 |
02 |
28? |
広島市教育委員会など、公民館活動についての報告書をまとめ、公民館が原爆・平和問題に取り組むことを提言。 |
03 |
06 |
栃木県の高校生、修学旅行で来広し、平和学習。 |
03 |
13 |
名古屋市の高校生、修学旅行で来広し、平和学習。 |
03 |
14 |
米国の中学校で、生徒による模擬原爆裁判を開き、原爆投下責任者の米大統領に無罪判決を下す。 |
03 |
14 |
劇団「民芸」俳優、米倉斎加年「ヒロシマと演劇活動」と題して、広島市内で講演。 |
03 |
24 |
大阪府の中学生、修学旅行で来広し、平和学習。 |
03 |
26 |
広島市中央公民館、「国連とヒロシマ」などをテーマに市民講座開く。 |
03 |
26 |
広島県教委、被爆職員の休養休暇制度を新設するため、県人事委員会に規則改正を要請。 |
03 |
29 |
米YMCAシアトルで「平和教育コンファランス」開催。日本YMCA同盟代表団など参加。 |
04 |
13? |
広島平和教育研究所、幼稚園から中学校までの平和カリキュラム試案を作成。 |
04 |
25 |
兵庫県宝塚市の中学生、修学旅行で来広、平和学習。 |
05 |
10 |
広島・長崎の被爆教職員の会、教科書出版会社に、教科書の原爆記述についての公開質問状を送付。 |
05 |
11 |
広島市青少年センター主催、青年教養講座「核時代の危機を考える」、開催。 |
05 |
12 |
佐賀県の中学生、修学旅行で来広し、平和記念公園で「平和を祈る式」を行う。 |
05 |
13 |
「ヒロシマを語る若人の集い」第2回会合、東京で開催される。 |
05 |
14 |
大阪府の中学生、修学旅行で来広し、平和学習。 |
05 |
14 |
全国被爆教師の会会長、家永教科書訴訟の原告側証人として出廷。 |
05 |
16 |
広島平和教育研究所、理事会開き、本年度活動方針など決定。 |
05 |
26? |
大阪府箕面市の中学生、平和学習の成果をまとめ冊子を作成。 |
05 |
30 |
東京上平井中学校生徒、修学旅行で来広し、平和学習。 |
05 |
30 |
県立広島商業高校で、「平和教育週間」始まる。(6月6日まで) |
06 |
02 |
第7回全国平和教育シンポジウム、広島市で開催。日本平和教育研究協議会・広島平和教育研究所主催。(3日まで) |
06 |
02 |
第7回全国平和教育シンポジウム、広島市で開催。日本平和教育研究協議会・広島平和教育研究所主催。(3日まで) |
06 |
05? |
広島平和教育研究所、設立7周年を迎える。 |
06 |
06 |
大阪府八尾市の中学生、修学旅行で長崎市を訪れ平和学習。 |
06 |
06? |
広島大学総合科学部、「平和教育ノート」を出版。 |
06 |
07 |
広島県立国泰寺高校で、被爆者から被爆体験を聞く会開く。 |
06 |
09 |
大学生協東京地連、被爆者援護法と原水禁運動についての学習会を開催. |
06 |
10? |
広島市、市内公民館に平和教育図書コーナーを設置する準備を開始。 |
06 |
13 |
大阪府松原市の中学生、修学旅行で長崎市を訪問し平和学習。 |
06 |
14 |
広島市の鈴峯女子中学校生徒ら、原爆記録映画鑑賞など平和学習。 |
06 |
16 |
国際児童年広島人権会議設立記念会で、「ヒロシマ子ども平和文化会館」(仮称)の建設要請を特別決議。 |
06 |
16 |
ブラジル・ヒロシマ市中学校から、原爆資料のお礼にとサンパウロ州旗届く。 |
06 |
17? |
広島平和教育研究所、小・中学生用の夏休み帳など作成。 |
06 |
17? |
広島平和教育ライブラリーに、アニメーション映画「ピカドン」など新作加わる。 |
06 |
24? |
長崎県被爆教師の会の平和教育資料編集委員会、「平和読本」の作成・刊行を計画中。 |
06 |
24? |
翠町中学校生徒会、旧広島第三国民学校の被爆実態を調査し、調査結果を出版することを決める。 |
06 |
28 |
長崎市の世界平和祈念旬間行事検討部会、第一分科会を開催。平和式典を若い世代への継承の場とする見直し大綱を決定。 |
07 |
04 |
日教組定期大会、福岡市で開催され、「平和教育」など討議。 |
07 |
08 |
広島平和教育研究所など主催、原爆問題講演会、広島市で開催。 |
07 |
11? |
長崎「原爆問題」研究普及協議会、小冊子「原爆と平和教育」発行。 |
07 |
13? |
広島県舟入高校演劇部、全国高校総合文化祭で原爆劇を上演。 |
07 |
14 |
広島市の戸坂中学校生徒、原爆資料館を見学し、平和学習。 |
07 |
15 |
修学旅行で広島を訪れた関西地方の学生・OBら、大阪市で「ヒロシマを結ぶ若者のつどい」開催。 |
07 |
16 |
広島市の安田高校で「平和ウィーク」始まり、平和学習。 |
07 |
21 |
広島市の高校生ら、広島市で「原爆集中フィールド・ワーク」開く。 |
07 |
21 |
広島市で、「平和を語る夕べ」開催される。 |
07 |
23 |
平和教育映画上映会、広島市祇園町公民館で開かれる。(28日まで) |
07 |
23 |
広島ワールド・フレンドシップセンターの「教師交換事業」で広島の教師、米国に出発。「平和教育」などについて米教師と交流。 |
07 |
24 |
広島平和教育研究所、「平和教育映画ライブラリー」の県外・海外への設置を、関係団体に働きかけることを決定。 |
07 |
25 |
長崎市の純心女子短大学生ら、米国研修に出発。米国学生と“平和交流集会”を計画。 |
07 |
25? |
長崎市教組、アニメーション映画「ピカドン」購入。 |
07 |
29 |
新日本婦人の会広島県本部、子どもの問題シリーズ学習で、アニメーション映画「ピカドン」など上映。 |
07 |
30 |
広島県高教組、「高校生の原爆等に関する意識および知識の調査」まとめる。 |
07 |
31 |
広島市労働者学習協議会、郷土史講座開く。「原爆はなぜ投下されたか」などのテーマを取り上げる。(10月まで) |
08 |
03 |
大阪市在住の朝鮮人学童来広し、平和学習。 |
08 |
05 |
広島県高校生平和ゼミナール実行委、広島市で「8・6全国高校生集会」開催。 |
08 |
06 |
岐阜県恵那市の小学校で「平和デー」を設け、平和学習。 |
08 |
06 |
広島県内の学校で、生徒ら登校し平和学習。 |
08 |
06 |
第31回日米学生会議、広島市で開催。「平和」をテーマにシンポジウム。 |
08 |
06 |
大分市の中学校で、長崎市の被爆教師を迎え平和授業行われる。 |
08 |
09 |
長崎市、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典を開催。約1万8000人が参列。市長・被爆者代表、平和宣言・誓いのことばを式典参列者に向かって読み上げる。体験継承を意図した初の試み。 |
08 |
09 |
長崎県下400校余りの小・中学校で、生徒ら登校し平和学習。 |
08 |
09 |
長崎市の中学生、公民館で「平和の尊さを考える展示会」開く。 |
08 |
10 |
和歌山県田辺市の高校新聞部のメンバー来広し、原爆問題取材。 |
08 |
11 |
岡山県の中学生来広し、平和学習。 |
08 |
20 |
広島平和教育研究所、「平和教育実践事典」の編集作業を開始。 |
08 |
22 |
大阪教育大付属高校新聞部のメンバー来広し、原爆問題取材。 |
08 |
22 |
大阪市の子供会のメンバー、平和学習のため来広。 |
08 |
23 |
東京上平井中学校の生徒の父兄ら来広し、平和学習。 |
08 |
31 |
ペルー・リマ市の小・中学校生徒より、平和を願う寄せ書き届く。 |
09 |
01 |
「原発はごめんだ市民の会」など、核実験被曝の実態を学ぶ集会を、広島市で開催。 |
09 |
11? |
広島平和教育研究所に、各地の学校から、修学旅行で来広の際、体験を語る被爆者を紹介して欲しいとの申し込みが相次ぐ。 |
09 |
14? |
広島市の小学校で、校長の呼びかけに応え生徒ら、原爆を題材にした本の感想文など寄せる。 |
09 |
19 |
長崎市長、原爆は平和教育の原点の1つであるとの見解を繰り返して表明。 |
09 |
21 |
福山市の中学校の生徒、文化祭で平和学習の成果を発表。 |
09 |
22 |
京都府長岡京市の小学生、修学旅行で来広し平和学習。 |
10 |
02? |
広島市立幟町中学で、文化祭の一環として生徒会主催平和教育展示会、開催。 |
10 |
04 |
中国地方の盲学校生徒による演劇大会で、原爆をテーマにした演劇発表される。 |
10 |
13 |
広教組広島地区支部、「第29回教研集会」開催し、平和教育などで分科会開く。 |
10 |
13? |
東京上平井中学校の生徒、修学旅行で広島・岩国など訪れ、平和学習の感想文集をまとめる。 |
10 |
13? |
大阪枚方市の小学生、教科書で被爆婦人と作家の往復書簡を読み、被爆婦人に激励の手紙を寄せる。 |
10 |
20 |
長崎総合科学大学、市民文化講座開催。「長崎原爆とは何か」などテーマ。(12月8日まで) |
10 |
20 |
京都府の養護学校生徒、修学旅行で来広し平和学習。 |
10 |
25 |
高知県須崎市の中学生、修学旅行の途中、長崎原爆病院慰問。 |
10 |
26 |
広島県教組など、県下の小・中学生を対象に行った「原子爆弾(被害)に関する調査」結果をまとめ発表。 |
10 |
27 |
広教組主催、第29次教育研究集会、三次市で開催され平和教育などで分科会開く。(28日まで) |
10 |
27 |
オランダで開催される「中性子爆弾反対を教える平和教育全国集会」に、広島の平和教育関係者ら参加。 |
10 |
27 |
「福山こだま会」、被爆者問題などテーマに、第3回市民福祉講座開催。 |
10 |
28 |
長崎県教組主催「長崎県母と女教師の会」、佐世保市で開催され、平和教育などで分科会。 |
11 |
01 |
滋賀県近江八幡市の養護学校生徒、修学旅行で来広し、平和学習。 |
11 |
02 |
広島市の安田学園女子高校生徒、「平和」についての調査・研究結果を文化祭で発表。(3日まで) |
11 |
02 |
広島市の公民館で平和文化市民講座開かれ、作家小久保均、講演。 |
11 |
07 |
広島市の高校で、広島県朝鮮人被爆者協議会会長、「原爆・平和・民族の誇り」と題して講演。 |
11 |
09 |
島原市の中学校生徒、原爆をテーマにした版画パネルを制作し、文化祭で発表。 |
11 |
10 |
広教組主催、第29回教研集会、呉市で開かれ、教科別の平和教育実践例など報告。 |
11 |
11 |
広島県安芸郡の海田中学校生徒、文化祭で創作原爆劇上演。 |
11 |
13 |
大竹市の中学校生徒、文化祭で「戦争」に関する意識調査結果を発表。 |
11 |
13 |
広島市立翠町中学校生徒が制作中の34年前の学籍簿をもとにした平和教育読本を、学校側、教材として使用することを決定。 |
11 |
15 |
今夏、ソ連で開かれた国際ピオネールキャンプに参加したソ連の子供らから、千羽ヅル届く。 |
11 |
15 |
広島県立舟入高校演劇部、高校演劇県大会で原爆劇上演。 |
11 |
16 |
古代から現代までの広島の歴史を探求する、第2回歴史講座開校。テーマ「国連を動かしたヒロシマの声」など。(2月20日まで) |
11 |
17 |
埼玉県の高等学校生徒、修学旅行で来広し平和学習。 |
11 |
19 |
三次市立三次中学校生徒ら、文化祭で被爆者らの聞き取り記録のスライドを発表。 |
11 |
21 |
那覇市首里中学校の生徒、修学旅行で長崎市を訪れ、平和公園で「長崎平和集会」開く。 |
11 |
23? |
原爆詩集の著者、吉岡満子、全国の平和教育を行っている学校へ詩集を寄贈。 |
11 |
24 |
広島県内の高校生ら、部落・平和問題を話し合おうと、広島市で合同集会開く。 |
11 |
26 |
東京和光学園小学部の生徒ら、来広し平和学習。 |
11 |
27 |
広島県朝鮮人被爆者協議会会長、交流を続けていた尼崎市立園田東中学校を訪れ、生徒らと懇談。 |
11 |
28 |
原爆被爆教職員の会全国連絡会、長崎市で総会開き運動方針など決定。 |
12 |
01 |
広島「平和を語る若者の集い」・東京「ヒロシマを結ぶ若者の集い」、東京で合同合宿し、平和問題などで討論。 |
12 |
07 |
広島国際文化財団主催「留学生による日本語スピーチコンテスト」で、バングラデシュの留学生、広島の平和教育などについて述べ優勝。 |
12 |
08 |
広島大学吟道部、広島市で原爆体験の継承をテーマにした構成吟を上演。 |
12 |
18? |
岡山県高教組、同県の高校生の平和意見調査を行い、中間報告をまとめる。 |