『特集 藤井日達猊下 白寿を祝う』(『サルボダヤ SARVODAYA 1983.8』23巻第8号通巻280号、日印サルボダヤ交友会、19830815)
頁
著者
タイトル
備考
01
藤井日達
白寿
02
二之部耀智
藤井日達猊下との永き縁(えにし)
6
鈴木顕雄
現代の遊行聖(ひじり)
09
坂本徳松
ガンティーと日達上人の共通性
14
福田徳郎
猊下と父、そして私と
19
森瀧市郎
私の決断を支えた日達上人の励まし
24
難波宏正
日蓮宗門にとっての藤井上人の存在
28
沖原龍進
如法の師の教化を受けて
30
中村瑞隆
同窓の先達の心に触れて
33
S・G・クルカルニー
再びわが祖父にまみえて
39
奈良康明
藤井上人と個性的な弟子たち
41
長弘毅
インド人にとっての藤井グルジー
45
古瀬恒介
ガンディーと仏教
49
近江幸正
末法=現代人への限りなき慈悲行
53
江成洋
平和に献身する姿
56
吉田嘉清
日本の軍事大国化阻止のために
62
押田成人
お題目の雷(いかずち)
65
ナトゥマール・タティア
宗教の深奥を極める一生
68
山折哲雄
藤井上人の「足」と「声」
72
丸山照雄
宗教界を超越した〈巨人〉
止
藤井日達(ふじい・ にったつ)1885年8月6日 生―1985年1月9日没<作業中 >
日本山妙法寺の山主。1982年の国連軍縮特別総会に参加するなど平和運動に貢献。[77被爆国際シンポ日本準備委員会結成呼びかけ人]。[82推進連絡会議呼びかけ人]。『毒鼓(どっく)』(藤井日達、わせだ書房、1961.5.10)。『写真集 撃鼓宣令』 (柏樹社、19850528)
https://nipponzanmyohoji.org
止
『「核」に立ち向かった人びと』(岩垂弘、日本図書センター、20050425)
内容
頁
名前
職業など
メモ
007
武藤宏一
会社員
第五福竜丸を守った一市民
021
「死の灰」と闘った科学者……………三宅泰雄(地球化学者)
031
安井 郁
原水協理事長
人道的運動を目指し、統一にも腐心
041
田島瑞泰
日本山妙法寺僧侶
デモの先頭に立った「基地坊主」
049
ペギー・ダフ
平和運動家
運動の国際化と統一に不滅の足跡
059
長岡弘芳
詩人
原爆文献の収集に執念燃やす
067
大友よふ
地婦連会長
「踏まれても蹴られても」
077
松本広治
中小企業経営者
産業界からあげた反核平和の声
085
田村 清
医師
反権力を貫いた「赤ひげ」
095
熊倉啓安
平和委員会代表理事
統一に殉じた平和活動家
107
鈴木正次
原水禁総務部長
「原爆ゆるすまじ!分裂ゆるすまじ!」
119
中野好夫
評論家
反核平和の実践に徹した知識人
133
古在由重
哲学者
「思想は冷凍保存をゆるさない」
147
陸井三郎
評論家
戦争体験を背負ったフィクサー
159
中林貞男
日本生協連会長
生協運動と平和運動を結ぶ
171
久保 文
翻訳家
「暗い時代」の記憶をバネに
183
草野信男
病理学者
生涯を決めた被爆直後の広島調査
197
内山尚三
法政大学教授
学徒出陣の生き残りとして
207
忘れ得ぬ人びと 三十二人の点描
伊東壮
被団協代表委員
畑中政春
原水協代表理事
森滝市郎
原水禁代表委員
新井則久
全逓副委員長
磯村英一
核禁会議議長
藤井日達
日本山妙法寺山主
吉野源三郎
評論家
新村猛
名古屋大学名誉教授
今堀誠二
広島女子大学学長
239
核問題関連年表
280
参考文献
281
あとがき
止
『幽霊 原爆の図世界巡礼』(丸木俊、朝日新聞社、19720715)
部
本書によせて―妣たちの国のこと(石牟礼道子)
1
ひろしま・チャンギ・パールハーバー・南京
悪罵のなかから 11
遠かったアメリカへの道 18
ニューヨーク展 29
悲しい悲しいアメリカ 38
「米兵捕虜の死」 56
〔資料〕オーストラリア、アメリカ各紙論評 79
2
赤い幽霊、白い幽霊
殺人光線 95
幽霊 115
地獄の中の親子・姉妹 127
9百万人が見た絵 146
チチキトク 179
死者の声―美術館のこと 201
3
世界巡礼
汝いずこより来たりしや 225
ひとり歩き 242
長い長い旅 251
烏―「朝鮮人被爆者」とわたし 277
〔資料〕各国新聞論評 291
あとがき 303
止
赤松俊 あかまつ・とし 1912年2月21日生、2000年1月13日没 享年87歳<作業中 >
資料年表
年月日
備考
1912
0221
北海道雨竜郡に誕生。
1941
07
丸木位里, 赤松俊子結婚
1950
0806
『ピカドン』(平和を守る会編 丸木位里, 赤松俊子 絵・文 ポツダム書店)
1951
1952
0410
『原爆の図 (青木文庫36)画集普及版』 (丸木位里・赤松俊子 青木書店)
U
1201
赤松俊子「素描」志(志田信『原子爆弾の話』(東京大学出版会)所収)
U
1957
0410
『原爆の図』 (丸木位里・赤松俊子 青木書店)
U
0615
『原子爆弾の話』 (志田信、東京大学出版会 )
U
1958
『生々流転』(丸木俊子著 実業之日本社 )
1101
1959
0610
『画集「原爆の図」 』(丸木位里、丸木俊著 虹書房)
1961
0101
Hiroshima-Nagasaki : Document 1961 The Japan Council against Atomic and Hydrogen Bombs ; 原水爆禁止日本協議会 (日本原水協) The Japan Council against Atomic and Hydrogen Bombs
ヒロシマ・ナガサキの記録
発行 原水爆禁止日本協議会
編集 ヒロシマ・ナガサキの記録編集委員会
構成 伊藤知己 重森弘滝 瀬木慎一
序文 湯川秀樹
写真 土門拳 東松照明
絵画 丸木位里 丸木俊子
文 長谷川竜生
本文執筆 草野信男 佐久間澄 畑敏雄
1967
0506
埼玉県東松山市下唐子に「原爆の図」陳列の丸木美術館開館。
0720
『画集「原爆の図」 』(丸木位里、丸木俊著 田園書房)
1972
0715
『 幽霊 原爆の図世界巡礼 』(丸木俊著 朝日新聞社)
U
1977
0820
『女絵かきの誕生(朝日選書 93)』(丸木俊、 朝日新聞社)
U
1982
0806
『ピカドン』(丸木位里、丸木俊著、東邦出版)
U
1984
0720
『鎮魂の道-原爆・水俣・沖縄』(丸木位里、丸木俊著、岩波書店)
U
1988
0519
『語りつぐべきこと 沢地久枝対話集 ―二つの世紀をつなぐもの―』(丸木位里・丸木俊ほか、岩波書店)
2000
0115
「天風録」(中国新聞コラム)・「天声人語」(朝日新聞コラム)に追悼文。
0202
吉留要「論壇 表現者・丸木夫妻の志」(朝日新聞コラム)
2010
1220
西原大輔「赤松俊子」(『広島県現代文学事典』)
止
仁科芳雄(にしな・よしお)
生没
享年
事項
18901206生19510110没
61
物理学者。岡山県生まれ。理化学研究所で1943年に原爆開発のための「二号研究」を発足させる。被爆直後の広島・長崎で調査。[50ヒロシマ・ピース・センター建設協力者]。『広島県史 原爆資料編』に関連資料を収録。
止
大原博夫伝(大原博夫追想録編集委員会、19710220)<作業中 >
内容
篇部
発刊のことば(大内五良)
序文(永野巌雄)
一
伝記篇
Ⅰ
大原博夫先生の生涯
慈顔に包む信念の人=71年の生涯
座談会(1)若き日の大原先生
Ⅱ
医師としての大原先生
仁術と啓蒙=医師”大原博夫の歩み”
座談会(2)原爆当時の県医師会長大原知事を囲んで
Ⅲ
広島県会議員として
新風を吹き込む良識=20余年の県会議員時代
Ⅳ
衆議院議員として
憂国の至情と改革精神=衆議院議員時代の先生
Ⅴ
広島県知事として
生産県への飛躍=”県民の師父”知事時代
座談会(2)
二
追憶篇
1
森戸辰男ほか
2
金子正則ほか
3
桧山袖四郎ほか
4
今田英作ほか
5
大原トシほか
6
河野義信ほか
7
毛利川源一ほか
8
G・B・ダーリングほか
県民葬 式辞・弔辞
年譜
資料および参考文献
編集集委員会名簿
あとがき
止
仁科芳雄博士追悼特集(『自然』1951年04月)
頁など
記事
備考
表紙写真:原爆投下直後の広島の空中写真
仁科芳雄博士追悼特集
61
略歴
62
仁科芳雄先生の思い出 湯川秀樹
64
仁科先生を偲んで(座談会) 朝永振一郎・山崎文男・竹内柾・坂田昌一・中山弘美・玉木英彦
77
こわかった「親方」 小林稔
78
宇宙線と「親方」 関戸弥太郎
79
時代の子か 伏見康治
82
仁科先生の御病歴 武見太郎
84
ジャーナリズムの片隅で 金関義則
85
先生と私 小倉真美
80
仁科博士学術論文目録 科学研究所仁科研究室提供
止
投稿ナビゲーション
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。