『世界をつなぐ「平和を愛する人々のバッジ」について』(原水爆禁止広島市協議会)
止
『世界をつなぐ「平和を愛する人々のバッジ」について』(原水爆禁止広島市協議会)
止
編年資料:ヒロシマ-原水爆禁運動の基本原則-1962年(2)
(注:広島県原水協・県被団協などの動向を含む)<作業中>
月日 | 事項・資料名など | 発⇒宛 |
0809 | 質問書 | |
日本共産党広島県委員会・日本民主青年同盟広島県委員会⇒核戦争阻止第8回原水禁世界大会広島大会運営委員会 | ||
08 | 実行委員会<08138>開催の御案内 | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
0814 | 実行委員会<0818>継続開催について | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
0820 | 実行委員会<0825>継続開催について | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
0901 | 広島における原水爆禁止運動の団結と前進のための声明書 | 声明書 |
0903 | <同上声明書送付状> | 声明書 |
0910 | 広島県原水協通信 | |
8月6日から4「広島における原水爆禁止運動の団結と前進のための声明書」発表(9月1日)に到る経過 | ||
0913 | 第8回原水爆禁止世界大会の総括 | 日本原水協専門委員会 |
09 | 核戦争阻止・第8回原水爆禁止世界大会及び広島大会の総括のための協議委員会(総会)<0916>のご案内 | |
0920 | 「広島における原水爆禁止運動の団結と前進のための声明書」に対する修正意見 | 日本共産党広島県委員会⇒原水爆禁止広島県協議会 |
0926 | 常任理事会継続開催<0928>について | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
1008 | 常任理事会開催<1010>について | |
1008 | 常任理事会継続開催<0928>について | |
1022 | 核実験停止協定即時締結要求署名運動展開についての地域原水協代表者、各団体・職場代表者、原水禁運動活動者会議<1026,1027>開催の御案内 | 原水爆禁止広島県協議会⇒ |
1023 | 原水禁広島大会を成功させるための中国ブロック集会会議<1030>開催について | |
1101 | 13団体提唱の原水禁大会について | ***労働組合中国史部 |
1103 | 常任理事会開催<1107>について | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
1103 | 常任理事会開催<1108>について | 伊藤満(広島県原水協事務局長)⇒ |
1108 | 「原水爆禁止と平和のための国民大会」現地実行委就任要請について | |
<国民大会>準備委員 浜井信三(広島市原水協理事長)、森滝市郎(広島県被団協理事長)、浜本万三(広島県労会議議長) | ||
** | 「原水爆禁止と平和のための国民大会」<1203-1204>についての支持のお願い | |
<国民大会>準備委員会委員 | ||
大西末広 | ||
川上丈太郎 | ||
太田薫 | ||
水口宏三 | ||
八百板正 | ||
神崎清 | ||
西風勲 | ||
諸田重蔵 | ||
石垣卯一 | ||
森滝市郎 | 広島県被団協理事長 | |
藤井日達 | ||
半田孝海 | ||
務台理作 | ||
1109 | 「原水爆禁止と平和のための国民大会」の準備について | 県労対策委員会 |
11 | 全面軍縮要求・核実験停止・核武装反対・被爆者救援 原水爆禁止と平和のための国民大会についてのよびかけ | |
「原水爆禁止と平和のための国民大会」現地実行委員会 | ||
1114 | 「原水爆禁止と平和のための国民大会」現地実行委員会の発足について | |
1128 | 第3回実行委員会資料 | 現地実行委員会 |
1201 | <国民大会への意見> | 大竹原水協 |
12 | 核停協定を締結させるために―原水爆問題の技術的背景と核停交渉の経緯 | 広島県原水協専門委員会 |
止
編年資料:ヒロシマ-原水爆禁運動の基本原則-1962年
(注:広島県原水協・県被団協などの動向を含む)<作業中>
月日 | 事項・資料名など | 発⇒宛 |
0113 | 原水爆禁止運動の基本原則(日本原水協常任理事会案)討議のための各組織代表者会議開催について | |
森滝市郎(原水爆禁止広島県協議会理事長)⇒各地域原水協・民主団体・労組 | ||
0120 | 声明<基本原則案支持> | 広島県原爆被害者団体協議会 |
0209 | 米大統領の核実験再開言明について | |
伊藤満(広島県原水協事務局長) | ||
0306 | 原水爆禁止運動の基本原則(決定) | 原水爆禁止日本協議会 |
0601 | <週刊タイム社への要請> | |
桧垣益人(広島県原爆被害者団体協議会)⇒ニューヨークタイム社社長 | ||
0607 | 緊急担当常任理事会開催について | (伊藤満⇒) |
0608 | 機構改革検討のための組織小委員会の設置と小委員の委嘱ならびに第1回小委員会の開催について | (伊藤満⇒) |
0614 | 森滝理事長の御辞任に際して | 伊藤満 |
0618 | 広島県原水協総会開催についての御案内 | |
原水爆禁止広島県協議会⇒各地域原水協・労働組合・民主団体・活動家 | ||
0623 | 原水爆禁止広島県協議会会則 | |
0705 | 第55回常任理事会決定集(第8回世界大会のもち方・基調報告案・平和行進について など) | 原水爆禁止日本協議会 |
0711 | 県原水協8・6実行態勢への御協力依頼 | |
伊藤満原水爆禁止広島県原水協常任理事会 | ||
0715 | 実行委員会開催について | 広島県原水協事務局長 |
0716 | 専門委員会の会議についてのお知らせ | 日本原水協専門委員会幹事会 |
0720 | 核戦争阻止・原水爆禁止第8回世界大会中国ブロック・県内平和行進参加のしおり | 原水爆禁止広島県協議会 |
0721 | 決議(案) | |
広島県原爆被害者団体協議会第6回総会 | ||
0723 | 実行委員会開催について | 伊藤満 |
0725? | 第8回原水爆禁止世界大会をまえに各団体・地域の皆さんへ訴えます。 | 原水爆禁止広島県協議会 |
0727 | 平和行進・世界大会・広島大会についての重要連絡事項について | 広島県原水協⇒各地域原水協・団体 |
07 | 原水爆禁止・被爆者救援のための県民募金・世界大会広島大会並びに平和行進についての協力要請 | 原水爆禁止広島県協議会 |
0806 | 広島アピール | |
核戦争阻止第8回原水爆禁止世界大会基調報告 | ||
止
核戦争阻止軍事基地撤去のための国際共同行動岩国大会 1962年10月21日
核戦争阻止軍事基地撤去のための国際共同行動岩国大会 |
統一行動に関する訴え |
宣言 |
当面の行動に関する決議 |
止
「アジアの平和のための日本大会」報告集会へのご案内と「原水禁と平和のための国民大会」への不参加要請について
アジアの平和のための日本大会 |
11月20日~3日間 大阪市で開催。参加者:2500名 |
「アジアの平和のための日本大会」報告集会 12月5日 光道会館 |
原水禁と平和のための国民大会 12月3・4日 於:広島市 |
止
核停協定無条件即時調印のため浜井市長・門田委員長がケネディ大統領に送った手紙(全文)・ソ連政府に送った手紙(全文)
核停協定無条件即時調印のため浜井市長・門田委員長がケネディ大統領に送った手紙(全文) |
浜井信三(広島市長) |
門田高亨(広島市職員労働組合執行委員長) |
ソ連政府に送った手紙(全文) |
(参考)パグウォッシュ会議で「軍縮問題の解決は可能」と声明 |
止
核実験反対広島抗議集会参加呼びかけ(ビラ)
太平洋核実験をやめさせましょう |
核実験反対広島抗議集会 |
場所 平和公園慰霊碑前 |
<原水爆禁止広島母の会・婦人民主クラブ・広島子供を守る会・婦人有権者同盟・広島県母親連絡会・くらしの会・平和婦人新聞読者の会 |
>
止
日ソ協会広島支部「広島市とボルガグラード市の姉妹都市縁組をむすびましょう」1972年3月23日(ビラ)
止
軍縮のための広島県婦人集会アッピール<軍縮のための世界婦人会議のみなさんへ>1962年3月18日
止
原水爆禁止と平和のための国民大会基調報告 1962
ヒロシマから訴えよう すべての国から原水爆をなくさせるために― いま世界の人々は、日本の運動を見つめている 原水爆禁止運動の再建と統一をめざす |
まえがき |
1 最近の内外情勢の特徴について |
2 運動の在り方について |
3 運動の目標について |
4 運動の実践課題について |
1 核実験停止の運動 |
2 日本核武装反対の運動 |
3 被爆者保障の運動 |
5 運動の統一と展望について |
止