「01 月忌」カテゴリーアーカイブ

黒木和雄

黒木和雄

くろき・かずお 19301110生20060412没 享年75歳 映画監督。『私の戦争 岩波ジュニア新書』(黒木和雄、岩波書店、20040721)。

『私の戦争 岩波ジュニア新書』(黒木和雄、岩波書店、20040721)

内容

私の戦争と映画…1
1 満州へ 2
2 えびのでの中学生活 19
3 学徒動員 25
4 米軍機の爆撃で友人が死んだ 31
5 敗戦 37
6 『美しい夏キリシマ』の製作 44
映画を撮る…67
1 映画監督になるまで 68
2 原爆・戦争を撮る 83
長崎原爆投下24時間前…97
1 ノーモアヒロシマ・ナガサキ 98
2 『かよこ桜の咲く日』(一九八五年) 108
3 『TOMORROW/明日』の製作 135
ヒロシマに生きる…159
1 『父と暮せば』(二〇〇四年) 160
2 ヒロシマを発信し続けた友 175
3 『父と暮せば』を製作する 181
おわりに 207

 

資料年表:植木研介

資料年表:植木研介

年月日
生。
作業中
 1995
 1226  植木研介夫妻、被爆建物・レストハウス解体撤回のビラを配布。
 2022
 0106  『中国新聞セレクト』
 植木研介『想 サッカーと輜重隊遺稿』
2023
1220 没。享年79歳

 

うえき・けんすけ ****生20231220没 享年79歳 広島大学名誉教授。1990年代に広島市平和公園のレストハウスの保存を訴える。資料年表:植木 研介。

 

資料年表:郭貴勲

資料年表:郭貴勲

年月日 事項 備考
 ****  誕生
1973
  0815  『朝鮮・ヒロシマ・半日本人 わたしの旅の記録』(朴寿南著、三省堂) G
 Ⅲ 煉獄に落ちた人びと 105
<Ⅲ章のためのノート 4> 157
朝鮮人幹部候補生の手記<郭貴勲> 160
Ⅳ 朝鮮人原爆被災 175
<Ⅳ章のためのノート> 177
私の涙は敗戦のくやし涙でなく、祖国解放の感激の涙だった<郭貴勲> 207
 1975
 0731  『被爆韓国人』(朴秀馥・郭貴勲・辛泳洙編、朝日新聞社)  G
 第2部 手記・被爆三〇年-その日と今日
問うなかれ甲子生-徴兵第一期生として 郭貴勲 149
献身的な妻を追い込んだもの 郭貴勲 168
父子二代、体と心を奪われる 郭貴勲 176
第3部 日誌・再び踏む日本の土
1 ヒロシマは遠く 郭貴勲 204
旅立ち
自分自身の墓の前で
安らかに眠ってもらうために
商品を売る一万分の一の誠意を
三菱本社での交渉
なぜ交付しない、被爆者手帳
 1986
 0220  『イルボンサラムへ 40年目の韓国被爆者』(鎌田定夫編、広島・長崎の証言の会)  G
 第Ⅱ部 韓国からの証言―イルボンサラムヘ 45
証言1 ソウルの被爆者たち…柴田章子 48
郭貴勲
 1991
 0525  『日本の原爆記録12 ナガサキの被爆者 部落・朝鮮・中国、被爆韓国人』  G
 被爆韓国人 朴秀馥 郭貴勲 辛泳洙 199
序文 未来を貫く証として 200
第二部 手記・被爆三〇年 その日と今日 251
問うなかれ甲子生 徴兵第一期生-郭貴勲 316
献身的な妻を追い込んだもの-郭貴勲 331
父子二代、体と心を奪われるもの-郭貴勲 338
第三部 日誌・再び踏む日本の土 361
1 ヒロシマは遠く 郭貴勲 362
旅立ち
自分自身の墓の前で
安らかに眠ってもらうために
商品を売る一万分の一の誠意を
三菱本社での交渉
なぜ交付しない、被爆者手帳
 2000
 1113  『被爆者が被爆者でなくされるとき 在韓被爆者郭貴勲さんの「被爆者援護法裁判」陳述書を読む(在外被爆者にも「被爆者援護法」の適用を 第2集)』(韓国の原爆被害者を救援する市民の会)  G
 2001
 1010  『証言-ヒロシマ・ナガサキの声2001 第15集』(長崎の証言の会)  G
 忘れられた被爆者に希望の光を-郭貴勲判決  中村尚樹 148
 2003
 0901  『原爆被爆者関係法令通知集 (八訂)』(被爆者援護法令研究会、ぎょうせい)  G
 資料
13.郭貴勲訴訟大阪高裁判決[平成14年12月5日]1009
2005
0712 『平和 核兵器のない世界を 被爆60年史』(NTT労働組合広島原爆被爆者・二世協議会 [ほか]、NTT労組被爆60周年史プロジェクト)  G
⑭資料集
2002年12月5日大阪高裁郭貴勲裁判判決要旨  201
0806 『イアブック「核軍縮・平和2005」 市民と自治体のために』(ピースデポ・イアブック刊行委員会企画・執筆、ピースデポ)  G
第4章 特別記事
4.韓国人被爆者の証言 郭貴勲 255
2008
0520 『韓国原爆被害者苦痛の歴史 広島・長崎の記憶と証言』(鄭根埴編、晋珠採録、市場淳子訳、明石書店刊) G
 [証言]
原爆被害者運動の現況と展開…57
郭貴勲 58
0806 『ヒロシマ・ナガサキを考える 復刻版Ⅰ』(ヒロシマ・ナガサキを考える会) G
第26号(1988・1)
メッセージ・郭貴勲
2009
0625 『海の向こうの被爆者たち 在外被爆者問題の理解のために』(平野伸人編著、八月書館)  G
第1章 在外被爆者が歩んできた歴史
2.在外被爆者のたたかいの軌跡 15
・郭貴勲裁判 28
・郭裁判、上告断念 31
・「402号通達」廃止一政省令改正 32
・新たな裁判 33
・’海外申請に道開く 33
第2章 在外被爆者の証言と現在
1.韓国の被爆者 50
・被爆者はどこにいても被爆者 郭貴勲さん 55
2011
1220 『日韓未来構築フォーラム 誠信学生交流ヒロシマツアー2011 活動報告書』(早稲田大学アジア研究機構)  G
2章~「核」を考える旅~
8月5日[広島平和記念資料館を見学]
韓国人被爆者への日韓学生合同追悼式
挨拶 辛亨根駐広島韓国総領事、姜尚中東京大学大学院教授
講話・証言 郭貴勲氏(元韓国原爆被害者協会会長)
平野伸人氏(被爆二世全国連絡会会長)
2012
0101 『平和宣言(平成23年)の作成に際し寄せられた「被爆体験談や平和への思い」集』(広島市市民局国際平和推進部平和推進課)  G
41.郭貴勲 20歳・男・軍人(広島西部第二部隊)
2016
0331 『被爆者はどこにいても被爆者 郭貴勲・回想録』(郭貴勲著、井下春子訳、韓国人被爆者・郭貴勲手記出版委員会編・刊) G
1130 『在外被爆者裁判』(田村和之編、信山社) G
第1編 在外被爆者裁判 総説〔田村和之〕 15
第2章 被爆者援護法の国外適用へ郭貴勲裁判を中心に 29
1 郭貴勲裁判へ至る過程 29
2 郭貴勲裁判の提起 33
3 大阪地裁判決の影響 41
4 郭貴勲裁判大阪高裁 44
第2編 在外被爆者裁判各説 135
第1章 在韓被爆者・郭貴勲裁判〔永嶋靖久〕 137
1 郭貴勲裁判提訴以前の状況 137
2 郭貴勲裁判提訴の経緯 139
3 郭貴勲裁判が目指したもの 140
4 どこで手当打切りの違法性を確信できたか 141
5 裁判における双方の主張 143
6 大阪地裁判決 144
7 大阪高裁判決 145
8 上告断念 147
9 郭貴勲裁判の意義と残された課題 147
第3章 在ブラジル被爆者裁判〔足立修一〕 181
5 裁判がはじまってから,郭貴勲裁判高裁判決により一定の解決を見た 184
 2022
 1231  死亡。享年98歳。
 2023
 0104  平岡敬(元平岡敬)「郭貴勲さんを悼む」(『中国新聞』(20230104)

イサム・ノグチ

イサム・ノグチ

のぐち 19881230没 享年84歳 日系米国人の彫刻家。広島市の平和大橋などを設計。

資料年表:イサム・ノグチ

年月日
1904
1117 アメリカで誕生
1988
1230 没。
1993
0919 『戦争と平和と歌 李香蘭心の道』(山口淑子著、東京新聞出版局)
“イサム・ノグチの世界”を知る 91
1997
0510 『評伝イサム・ノグチ』(ドーレ・アシュトン著、笹谷純雄訳、白水社)
2005
0930 『夢みる少年-イサム・ノグチ』(柴橋伴夫著、共同文化社)
2006
1117 『イサム・ノグチ生誕百年記念国際芸術シンポジウム イサム・ノグチ[1904-1988]の遺したものvol.2 古代から未来・宇宙への交信』(イサム・ノグチ日本財団、イサム・ノグチ庭園美術館)
2007
0331 『丹下健三研究室の理論と実践に関する建築学的研究』(豊川斎赫著・刊)
第六章 丹下健三の伝統論と丹下研究室の創作方法論:慰霊、庭園、モデュロール 71
2.丹下研の上部構造:丹下本人による唯物論と伝統論
2-2.アーティストとの対話における伝統論
(2)イサム対談「インドの建築に学ぶ」(1956.05)とユネスコの庭
2010
1001 『広島建築 Hiroshima architecture Ver. 1』(アーキウォーク広島)
●「ひろしま美術館 広島デザイン散歩~イサム・ノグチから始まる」
2013.10.5 高田真(アーキウォーク広島 代表) 10p
(1)展示仮説:イサム・ノグチを知る
1117 『イサム・ノグチ庭園美術館開館10周年記念シンポジウム』(イサム・ノグチ日本財団、イサム・ノグチ庭園美術館)
東京会場
2009年11月15日(土)東京・草月会館草月ホール
高松会場
2009年11月17日(火)サンポート高松かがわ国際会議場
2011
0111 『平和のアート彫刻 戦争の記憶 核のない未来へ 写真集』(藤田観龍著、本の泉社)
91  広島・ひろしま…藤原雄…広島県…広島市・御幸橋西詰
西平和大橋(ゆく)平和大橋(つくる)…イサム・ノグチ…本川・元安川
2012
0831 『Peace creator 平和を創る』(クオリアート刊)
イサム・ノグチ 192
2013
0101 『イサム・ノグチ その創造の源流 』(ひろしま美術館)
0701 『サイト 場所の記憶、場所の力』(広島市現代美術館)
図版、作家・作品解説 / Plates & Notes on Artists and Works …17-60
イサム・ノグチ / lsamu Noguchi …18-21
0720 『丹下健三とKenzo Tange = Tange Kenzo and Kenzo Tange』(豊川斎赫編、オーム社)
第Ⅱ部 東大都市工学科丹下研究室
32 谷口吉生 Kisho Taniguchi …541
URTEC編
谷口吉郎編
①父との思い出
②父の建築プロポーションと「見えないものへの造形」
③父の和風デザインとプロポーション
④原寸図の姿勢について
⑤イサム・ノグチとの関係
0814 『丹下健三 伝統と創造―瀬戸内から世界へ 瀬戸内国際芸術祭2013・丹下健三生誕100周年プロジェクト』(北川フラム監修、美術出版社)
2 伝統を創造する 1946-58  広島から香川へ…142
2-1 都市の復興に向けて…148
丹下健三とイサム・ノグチの交流 和泉正敏…162
2015
1001 『美術史 第179冊』(美術史学会) pp.117―132。
越前俊也「イサム・ノグチ《広島の亡き人々のための記念物》再考」
2016
0801 『原爆ドーム 物産陳列館から広島平和記念碑へ 歴史文化ライブラリー  431』(頴原澄子著、吉川弘文館)
2017
1117 『20世紀の総合芸術家イサム・ノグチ 彫刻から身体・庭へ = Isamu Noguchi : from sculpture to body and garden』(イサム・ノグチ[作]、新見隆監修、平凡社)
未完の広島―エピローグ…195
慰霊と平和記念
慰霊室
イサム・ノグチの慰霊碑
ノグチ案の棄却
1220 『イサム・ノグチ物語 「遊び」は芸術だ! = A life and artworks of Isamu Noguchi』(めらかよこ著、未知谷刊)
2019
0101 『イサム・ノグチと長谷川三郎 変わるものと変わらざるもの 横浜美術館出品目録』(横浜美術館)
解説:長谷川三郎の戦前期の抽象作品とイサム・ノグチの二つ目の〈広島メモリアル〉モデル Saburo Hasegawa’s Prewar Abstract Works / Isamu Noguchi’s second model for Hiroshima Memorial …10
2020
0331 『横浜美術館研究紀要 第20号』(横浜美術館学芸グループ編、横浜美術館)
【新出資料】イサム・ノグチと丹下健三による《広島の死者のためのメモリアル》図面(ハーバード大学デザイン大学院フランシス・レーブ・ライブラリー蔵)―彫刻家と建築家の真のコラボレーションの記録 中村尚明 …9
2021
0331 『横浜美術館研究紀要 第22号』(横浜美術館学芸グループ編、横浜美術館)
イサム・ノグチと丹下健三による広島平和記念公園慰霊施設案コラボレーションの背景―記念施設としてのコミュニティ・センターを中心に 中村尚明 …91
1130 『原爆 捨てられない記憶と記録』(佐々木猛也著、日本評論社) G
第17章 平和記念公園内と周辺の施設など・・・・・478
ふたつの平和大橋 イサム・ノグチ
2023
0331 『横浜美術館研究紀要 第24号』(横浜美術館学芸グループ編、横浜美術館) G
丹下健三による3つの広島平和記念公園慰霊施設案とイサム・ノグチの設計参加前後の広島市の戦災死没者慰霊施設計画 中村尚明 23

 

稲富栄次郎

稲富栄次郎

いなとみ・えいじろう 19870907生19751230没 享年78歳 広島文理科大学助教授の時被爆。教育哲学会会長。『世紀の閃光』(稲富 栄次郎著、銀のの鈴広島図書発行、19491220)。『広島原爆記 未来への遺書』(稲富 栄次郎著、講談社、19730801)。 稲富栄次郎

浦廉一

浦廉一

うら・れんいち 18950227生19571228没 享年62歳 『浦廉一博士を偲びて―その小伝』(浦廉一先生追悼事業会、1958.12.28)。広島高等師範学校教授(東洋史)の時被爆。

資料年表:吉川生美

資料年表:吉川生美<作業中

年月日
*** 三次市?で誕生
2013
1228

 

 

きっかわ・いきみ 生20131228没 享年92歳 三次市出身。爆心地から約1・6キロの現広島市中区西白島町で被爆。夫は、「原爆1号」と呼ばれた吉川清。

レツルの黙示録

『レツルの黙示録』(オルガ・ストルスコバ著・佐々木昭一郎訳、日本放送出版協会刊)

内容

プロローグ 7
手紙1 地球の反対側から 12
手紙2 日本の生活 17
手紙3 ケンとホラ 23
手紙4 ハナとの出会い 32
手紙5 芸者 39
手紙6 広島県物産陳列館 47
手紙7 養女ハナ 55
手紙8 マツコ 65
手紙9 チェコの兵士たち 74
手紙10 帰郷 81
手紙11 故郷の友 91
手紙12 大戦の爪あと 100
手紙13 ハナの結婚 110
手紙14 また、日本へ 121
手紙15 ケンとの再会 130
手紙16 大学の崩壊 138
手紙17 誘惑 149
手紙18 関東大震災 159
手紙19 エリシカの恋 169
手紙20 ふるさと喪失症 179
手紙21 レツルの黙示録 188
エピローグ 196
あとがき 203
訳者あとがき 208

 

松下正寿

松下正寿

まつした・まさとし 19010414生19861224没 享年85歳 元立教大学総長、元参議院議員。核禁会議議長。1957年に特使として渡英、英に核実験中止を訴え。