「NGO(か行)」カテゴリーアーカイブ

広島県原水協年表(1955年)

広島県原水協年表(1955年)

月日 事項 備考
1.10 世界平和集会広島世話人会, 「八時十五分―原爆広島十年の記録」を発行. 1.13 原水爆禁止署名運動全国協議会, 8月 6日に広島で世界大会開催を内定.
1.16 原水爆禁止署名運動全国協議会第 1回全国会議(東京).
1.20 世界民青連代表来広. 歓迎会を広島市児童文化会館で開催. 1000人参加.
1.21 世界民青連代表を囲む原爆被害者懇談会を広島市内教育会館で開く.
― 世界民青連代表歓迎の「中四国のうたごえ」開催.
1.27 アメリカ民主党シドニー・イエーツ下院議員, 広島市に原子力発電所を建設する決議案を提出.
1.29 原水爆禁止運動広島協議会, アメリカ下院議員の原発建設案に反対声明.
2.28 広島・長崎の被爆者 2名, 原爆の惨禍を訴えるため訪英.
4.25 広島の被爆者 3名, 東京地裁に国を被告とする損害賠償請求訴訟を提訴.
5.14 広高教組, ウィーンアピール署名運動推進を決定.
5.16 長田新, モスクワのソ連邦平和大会に出席し, 原爆の子友の会のメッセージを伝え「原爆と平和」と題し講演.
5.21 原水爆禁止世界大会広島準備会結成総会.
5.30 国際医師連盟の放射線影響国際学術懇談会( 6月11日まで東京・大阪・京都・広島・長崎)
6. 1 府中市青年連盟, ウィーンアピール支持署名運動に着手.
6. 4 原水爆禁止世界大会へむけて広島準備会の募金運動始まる.
6. 7 日本母親大会(東京).
7. 1 広島県議会, 原水爆禁止世界大会支持を決議.
7. 9 ラッセル・アインシュタイン宣言発表.
7.18 世界青年婦人学生平和友好祭広島派遣代表2名が上京.
7.28 広島市議会, 原水爆禁止世界大会支持を決議.
8. 5 平和美術展(第1回),広島市平和記念館で開催.
8. 6 原水爆禁止世界大会(第1回)本会議開催.
― 平和公園で歓迎と祈りの国民大会.
8. 7 原水爆禁止世界大会分散会.
8. 8 原水爆禁止世界大会本会議閉会.
8.13 原水爆禁止関西大会(大阪), 原水爆禁止福岡大会開催.
8.14 政府の妨害で入国が遅れた原水爆禁止世界大会のソ連代表来広.
8.15 原水爆禁止東京大会.
8.19 世界大会の中国・東ドイツ代表来広.
8.24 広島平和記念資料館(原爆資料館)開館.
9.19 原水爆禁止日本協議会発足.
10. 3 中国からの原爆被害者慰問金贈呈式(広島教育会館で).
10. 9 広島子どもを守る会青年部(あゆみグループ)発足.
10.24 全日自労分会, 原爆被爆者の実態調査実施.
10.25 佐々木禎子(広島市幟町中学 1年), 亜急性リンパ性白血病で死亡.
11.11 世界平和アピール七人委員会発足.
11.12 全国社会福祉協議会総会, 原爆被害者救援を決議.
11.23 ソ連, 新型水爆完成.
11.26 原水爆禁止広島県民協議会開催. 原水爆禁止広島協議会発足.
12. 7 広島市議会, 原水爆禁止広島市協議会結成を決議.
12. 9 原水爆禁止広島協議会, 米英ソ仏四カ国と国連に水爆実験停止要望書を送る12.15 郭沫若ら中国学術視察団来広.

 

 

広島県原水協年表(1954年)

広島県原水協年表(1954年)

月日 事項 備考
0108 原爆損害求償同盟発足.
1.21 世界最初の原潜ノーチラス号進水.
2.15 「風のように炎のように 峠三吉追悼集」刊行.
2.20 広教組, 県下20郡市支部で教育二法反対の教育防衛大会を開催. 広島市では平和公園に1000人, 平和擁護の願いを全世界の教師の良心に訴える宣言を発表.
3. 1 アメリカ, ビキニで水爆実験. 第五福竜丸被災.
3.15 峠三吉追悼祭(第1回).
3.27 広島文化団体協議会準備会, 原子兵器の即時禁止と原子力の国際管理を決議. 4月 7日ジュネーブでの国際赤十字会議に出席の都築正男に託す.
4. 1 衆議院, 「原子力の国際管理に関する決議案」を可決.
4. 5 参議院, 「原子力の国際管理並びに原子兵器禁止に関する決議案」を可決. 4.10 世界平和者日本会議広島大会(12日まで). 16カ国34人が来広. 「原子兵器に対する広島宣言」を採択.
4.21 第6回婦人週間広島大会.閉会後原水爆問題が提起され,22日, 10人の婦人が水爆禁止広島市民大会の開催を提唱.
4.23 日本学術会議, 原水爆実験禁止と原子兵器研究拒否を声明.
5.15 原水爆禁止広島市民大会.
5.25 広島市議会, 世界平和者会議広島大会の決議にもとづき, 原子兵器の禁止, 原爆障害者の治療費全額国庫負担を決議.
5.28 広島県議会, 原水爆禁止と原爆障害者治療費国庫負担を決議.
6. 4 原水爆禁止署名運動, 広島市内6カ所で50万名を目標に展開.
7. 2 原水爆禁止広島県民運動本部発足.
8. 5 原水爆禁止呉市民平和大会.
8. 6 原水爆禁止広島県民運動本部主催の「原爆・水爆禁止広島平和大会」. 平和公園に117 団体,2万人参加. 原子兵器の禁止およびそのための国際会議の開催を決議.
― 平和運動全国協議会開催(広島).
― 歌集「広島」出版.
8. 7 広島地区学生帰郷運動センター, 8・6記念祭参加学生平和会議を広大で開催.
8. 8 原水爆禁止署名運動全国協議会結成大会(東京).
8.22 原爆被害者の会主催「原爆被害者の悲しみを語る座談会」.
8.27 原水爆禁止広島県民運動本部, 10万3472名の署名簿を国連に送るため日通広島支店に託す.
9. 7 原水爆禁止運動広島協議会発足(原水爆禁止広島県民運動本部発展的解消) 9.23 第五福龍丸の久保山愛吉無線長, 放射能症で死亡.
10. 6 世界平和集会広島世話人会結成.
10. 7 世界平和集会広島推進大会.
10.30 広島市議会, 世界連邦都市を宣言.
11.11 世界連邦第2回アジア会議広島大会開催.
11.25 広島・長崎原爆資料公開展(12月 3日まで東京日赤本社で).
12.10 平和と学問を守る会研究論集「原爆と広島」発刊.
1211 広大文・理学部自治会を中心に第2回西日本学生平和会議(広島市で13日まで)

 

 

広島県原水協年表(1945~53)

広島県原水協年表(1945~53)

年月日
1945
 7.16 アメリカ, 史上初の核(プルトニウム)爆発実験に成功.

  1. 6 8時15分, 広島市に原子(ウラニューム)爆弾投下さる.
  2. 9 11時 2分, 長崎市に原子(プルトニウム)爆弾投下さる.

8.10 日本政府, スイス政府を通じ新型爆弾使用につきアメリカ政府に抗議.

8.15 天皇の終戦詔書放送さる.

― 新聞, 原爆被災の詳細を一斉に報道.

8.23 毎日新聞, 原爆爆心地域70年生物不毛説を伝える. 翌日, 朝日・読売報知, 75年生物不毛説を報道.

  1. 3 連合国従軍記者団広島入り. W.バーチェット,単独で広島入りし現地報告を打電

9.19 GHQ,プレスコードを指令.

10.17 日映撮影班員, 長崎でMPに拘束され,19日撮影を禁止さる.

11.20 GHQ,日本の原子研究3施設(理研・京大・阪大)を管理下に置く.24日, 3施設のサイクロトンの破壊に着手.

  1. 7 仁井田教一ら, 広島戦災者同盟を結成.

12.17 GHQ,日映に被爆地撮影のフィルムの提出を命令.

1946
1.21 国連, 原子力委員会の設置を決定.

3.10 雑誌「中国文化」創刊号, 原子爆弾を特集.

  1. 1 アメリカ, 太平洋マーシャル群島ビキニ環礁で戦後初の原爆実験.

7.26 グロムイコ・ソ連代表, 国連原子力委員会で原子爆弾の即時廃棄を要求.

  1. 5 広島平和復興市民大会.

8.30 栗原貞子, 「詩歌集  黒い卵」を発刊.

8.31 アメリカの週刊紙「ニューヨーカー」, J.ハーシーのヒロシマ・ルポを特集.

  1. 5 フーゴー・ラサール神父(広島市幟町カトリック教会牧師), ローマ法王にヒロシマ救済を懇請.

11.26 トルーマン米大統領, 米国学士院・学術会議に原爆傷害調査委員会(ABCC)の設置を指令.

1947
  1. 7 中国配電ビル講堂で広島初の国際婦人デー広島大会.
  2. 1 原民喜, 「三田文学」に「夏の花」を発表.
  3. 6 広島平和祭式典(第1回).

9.28 日本文化平和協会発会式.

12. 5 正田篠枝, 歌集「さんげ」を出版.

1948
 3.31 国立予防衛生研究所広島支所(広島原子爆弾影響研究所)設立.

4.18 アメリカ北部バプテスト連盟の提唱により世界平和デー委員会結成.

7.14 ABCC(広島)の開所式.

  1. 6 第2回広島平和式典.

8.10 労働省婦人少年局広島職員室主催広島県下傷痍婦人協力大会.

  1. 5 広島流川教会牧師谷本清, サンフランシスコに到着.

10.13 ヘレン・ケラー, 広島訪問.

11.10 大田洋子「屍の街」(中央公論社)出版.

11.30 小倉豊文「絶後の記録」(中央社)出版.

1949
 3.29 広島地方労組・生活擁護同盟・部落解放委・朝鮮人連盟・共産党で組織する共同闘争委員会が「生活擁護人民大会」を開催(平和広場, 2000人参加). 労働法規反対・戦争反対・講和促進など6スローガンを決定.

  1. 6 トルーマン米大統領, 「原爆の使用辞さず」と言明.

4.11 峠三吉, 共産党に入党.

4.20 パリとプラハで平和擁護世界大会. 25日まで.

5.11 広島平和記念都市建設法・長崎国際文化都市建設法成立.

5.15 共産党広島市委員会が浜井市長にたいし広島平和記念都市建設法案の実施について「平和都市建設が働く市民の犠牲の負担になったり, 一部市議や土建業者の利権漁りにならぬこと.建設運営委員会に進歩的政党・各労組・民主団体の代表を入れること」などを要請した文書を渡す.

  1. 7 広島平和記念都市建設法の住民投票.
  2. 6 第3回広島平和記念式典.

― 日本民主婦人協議会・広島県婦人連合会など, 平和婦人大会を開催(児童文化会館).

― 民主主義擁護同盟, 広島市民にメッセージを寄せる.

8.10 八田元夫, 「原爆の町『ひろしま』」を「アカハタ」に掲載.

8.29 ソ連, 初の原爆実験(シベリア).

  1. 6 広島市, トルーマン米大統領への平和嘆願10万人署名を発送.
  2. 7 浜井広島市長ら, 日本共産党本部を訪問, 広島平和記念都市建設法国会通過のさいの共産党の努力に感謝を表明.

9.26 平和をまもる会準備会総会.

10・2 国際平和デーを打ち合わせ, 平和闘争7目標を決定.

  1. 2 平和擁護広島大会(広島女学院講堂). 原子兵器の禁止を宣言し広島から全世界に打電.

10.15 第4回全国民生・児童委員大会(広島市で).最終日の17日, ひろしまの惨劇を繰り返すなと決議.

11.20 「われらの詩の会」(発起人代表・峠三吉), 「われらの詩」を創刊.

― 原爆都市青年交歓会結成.

1950
  1. 9 谷本清, 米国平和行脚を終え広島に帰る.

1.31 トルーマン米大統領, 原子力委に水爆製造を指令.

  1. 4 ハンス・ベーテなど米物理学者, 水爆研究に対し警告.
  2. 8 丸木位里・赤松俊子の「原爆の図」展(東京). 以後全国を巡回.

2.27 日本平和を守る会正式発足.

  1. 5 広島県教職員組合第6回大会,「平和声明」を採択.

3.10 国際ワイズメンズクラブ日本区大会, 「広島メッセージ」を採択.

3.15-19  平和擁護世界大会常任委員会第3回総会,19日ストックホルム・アピールを採択.

3.21 「アカハタ」連載記事「平和への熱情」に大田洋子「原爆の体験を道標に」を掲載

  1. 6 大山郁夫を囲み広島市内「精養軒」で平和擁護の懇談会. 約60人出席. 平和擁護世話人会結成. 4月15日に第 1回世話人会を流川教会で開く.

4.15 日本ペンクラブ「広島の会」, 平和宣言を発表.

4.22 反戦詩歌人集団結成準備会を新日本歌人協会広島支部で開催.  5月 1日に「反戦詩歌集」第 1号創刊.

  1. 1 第21回メーデー. 広島では「戦争反対, 平和擁護」を声明.

5初  世界民青連の呼びかけにこたえ民青団広島地区委員会が 8月 6日を反戦闘争デーとし, 反戦大デモンストレーション実行を決定.

5.10 トルーマン米大統領, 原爆の再使用を言明.

5.12 モスクワ放送, 「原爆の廃墟の中から全世界の青年諸君に訴う」を報道. この声明は青年祖国戦線結成大会(東京で)に参加した広島民青団の代表が連名で発表したもの.

― 日本弁護士会第1回定期総会,「平和宣言」を採択.

5.31 広島文理大学生自治会大会で「平和を守る会」結成. ストックホルムアピール 1人 5名の署名を集めることを決議.

5.- 民青団広島地区委員会, 広島市八丁堀で写真「原爆の日の惨状」数点を掲示し, 平和投票の署名運動展開. この運動が広船・全商工・全逓など労組青年部へ広がる.

  1. 3 広島文理大学生自治会, 1日ストを宣言し,平和大会.「戦争反対」・「平和を守れ,学問の自由を守れ」・「イールズ声明を撤回せよ」などのスローガンを採択.大会宣言に「原爆の再使用禁止」を盛り込む.
  2. 7 共産党中国地方委員会機関紙「平和戦線」第7号,被爆写真を特集.主張に「再び原子爆弾を繰り返すな,全愛国者は平和戦線へ!」を掲げる.峠三吉「八月六日」を掲載.

6.15 広島文理大学生自治会, 広島市南座で「きけわだつみの声」を上映(超満員).終わって反戦学生同盟を中心に日鋼事件一周年集会(平和広場)までデモ行進.

―  日鋼争議一周年を記念する平和擁護人民大会.1000人参加. 原爆反対などのスローガン決議.

6中 広大内に広島反戦学生同盟結成.

6.24 「平和戦線」第8号,「原爆をうけた人達」の掲載開始.

6.25 朝鮮戦争勃発.

6.27 広島平和擁護世話人会, ストックホルムアピール支持署名運動と八月六日に平和大会開催の方針など決定.

  1. 1 広島平和擁護委員会世話人会, 「平和への訴え」を発表.

7.13 西ドイツ訪問中の楠瀬広島県知事・浜井広島市長, 朝鮮での原爆使用反対を表明.

7.14 広島平和委, 8・6平和大会実行委員会を開く.スローガンは原爆禁止.

7.24 全中国地方共闘委・全労連中国地協・県労協など, 電産民同のゼロ号指令に反対し電産労働者に統一と平和擁護の闘争を訴えるとともに8・6原爆カンパニアに際し全日本の労働者に反帝・平和闘争に立ち上がるよう呼びかける 7.25 中国地方青年代表者会議. 労組青年部・民主的青年組織など21団体代表40数名参加反帝平和闘争・朝鮮民族解放闘争支持などを決定. 8・6の平和大会への参加を全国の青年に呼びかけ青年平和擁護大会開催を決定.全世界の青年にこの大会への支援と代表派遣要請のアピールを決議.

7.27 広島平和擁護委員会, 全国の平和愛好者に8・6平和大会への参加を呼びかける.

  1. 1 反戦・平和擁護週間の第一日目, 街頭署名運動のトップを切って全建労広島支部20数名, ストックホルムアピールの街頭署名.
  2. 1 中村武雄編「ヒロシマを忘れるな」(自由青年出版社)発刊.
  3. 2 広島平和協会, 平和祭中止を決定.
  4. 3 広島西署長, 広島平和擁護委員会主催の平和擁護市民大会の許可願の受取りを拒否 ― われらの詩の会,「平和のための宣言」を発表.
  5. 5 広島市警察, 8月6日以降の集会禁止のビラを全戸に配布.

― 中国地方のブロック別青年平和会議が「全世界に対する平和宣言」など決議.青年平和大会は原子兵器の禁止・朝鮮に原爆を使うな等のスローガンで2000人規模の集会を開くことを決める.

  1. 6 広島・福山・三次で非合法の平和集会.

広島では午前11時30分, 八丁堀「福屋」前で平和大会, 約 500名. 午後 0時30分広島駅前で平和大会, 約 300名, 猿猴橋までかけ足デモ. 「福屋」屋上や市内映画館などで平和の闘いを訴えたビラ 2万枚配布.

三次では数班に分かれ「原子兵器の禁止」などのプラカードを先頭に平和署名を集め, 午後は 300名が三次で結集大会を決行, のち三次・十日市間をデモ行進. 10名検束される.

福山, 60名参加. 青年祖国戦線結成大会を成功させる.

― 広島平和擁護委員会, 平和宣言「平和を愛する全世界の人民へ」を発表.

― 丸木位里・赤松俊子(絵・文)平和を守る会(編)「ピカドン」(ポツダム   書店)発刊.

― 武村好郎編「平和歌集」(広島原爆記念会)発刊.

― 「反戦詩歌集  第二集」発刊.

― 「われらの詩  第八集」発刊.

― 広島市民生局社会教育課編「原爆体験記」(広島平和協会)発刊.

8初  ストックホルムアピール署名, 広島県内で10万票突破.

  1. 9 政府, 警察予備隊の設置を閣議決定.
  2. 3 県内で国際青年デー. 広船で前夜祭. 福山で平和集会. 尾道では日立向島労組を中心に大衆集会.

9上 国鉄労組広島支部( 12000人)の平和世論調査結果. 全面講和67%, 原子爆弾使用禁止52%, 軍事基地化反対78%.

9頃 広島平和擁護委員会に報告された平和投票(ストックホルムアピール)数は広島一帯で 62282票. うち青年祖国戦線4608, 全造船分会6322, 全建設広島支部5942, 広島県朝鮮人団体協議会5608.

9.30 GHQ労働課セニア来広.広島造船労組幹部と会見しストックホルムアピールを支持しないよう勧告.

  1. 5 広島市内五流荘で原爆の図三部作展覧会始まる. 5日間でストックホルムアピール署名 186票.

10.20 上下高校の記念祭で「平和展」. 会場で原爆写真などを紹介(25日まで). 10.27 広島平和擁護委員会, 10万400 票のストックホルムアピールを岡山にリレー

1951
 1.15 広島講和問題懇談会, 広島市内日通会館で開催.

1頃 芦品郡戸手高校で, 校長のストックホルムアピール署名運動禁止命令に対し抗議行動.

2.17 広大講堂で講和問題講演会.  150名参加.

2.21 反植民地闘争デーの各地での催し.

(広島)国際ビルで反戦青年同盟広島準備会, 平和宣言を発表. 広大でも集会.

(尾道)記念パンフを配布. 尾道自由労組青年部主催職場大会. 全面講和, 再軍備反対を決議.

(戸手)戸手町平和を守る会発足. 会長光成秀子(故戸坂潤夫人).

(福山)民青団・反戦学同がストックホルムアピール署名, ソ同盟写真展,  2・21記念ビラ配布. 夜福山市公会堂で反植民地闘争デー記念講演会.

  1. 8 広島婦人民主クラブ主催の国際婦人デー記念集会. 原子兵器使用禁止などのアピール決定.

3.13 原民喜, 東京で自殺.

3.21 因島大浜村に平和を守る会.

3.26 呉で平和懇談会.

  1. 7 広島平和擁護委員会世話人会開催.
  2. 8 広島県反戦学生同盟結成.

4.15 広島で中国地方平和の闘士団大会. ベルリンアピールの実践につき決議. 8・6を全国的な一大平和カンパニアにしようとの緊急動議を決議.大会後平和の闘士団中国地方協議会結成.

  1. 1 P.M.S.ブラケット「恐怖・戦争・爆弾―原子力の軍事的・政治的意義」(法政大学出版局)発刊.
  2. 4 日本教育学会有志 114名(広島で開かれた第10回日本教育学会総会の参加者の約90%)の署名で世界の教育学者への平和への呼びかけを発表.
  3. 5 ベルリンアピールに長田新が署名.
  4. 6 舟入平和擁護委員会結成.

5.24 広島平和の闘士団, 8・6めざす運動を決定.

  1. 2 大田洋子を囲んで座談会(われらの詩の会主催).
  2. 3 広島市で西日本婦人民主クラブ代表者会議をひらく. 8・6婦人平和大会を開くことなどを決議.
  3. 4 県労協など16団体代表, 8・6平和擁護全国代表者会議実行委員会を結成.大会スローガンとして「再び原爆を落とすな」・「五大国は平和条約を結べ」・「対日講和のための四大国外相会議をひらけ」を決定.全国にむけ「広 島の悲劇をくりかえさないために」のアピールを発表.

― 「民族の星」№44に吉田初夫(峠三吉の筆名), 「墓標」(詩)を掲載.

  1. 6 広島自由労組拡大執行委員会, 全面講和署名と並行しベルリンアピールの署名をおこなうことを決定.
  2. 8 平和の闘士団全国連絡会議(東京)で広島代表が8・6大会を提案,全面的支持・協力をえる.

― 8・6平和擁護全国代表者会議実行委が中心となり8・6カンパニア実行委員会を結成.

6.15 反戦学生同盟全国協議会(東京). 40校代表約 100名が参加. ベルリン青年 –17 平和祭に呼応する日本の平和祭は8・6を中心とした広島の平和祭を中心に することを決議.

6.16 全造船広船分会執行委員会, 7月7日を期して「再軍備反対中国地方労働者会議」開催を呼びかけるアピールを発表.

6.22 広大学生大会,  153名中 146名の賛成で”青年は再び銃をとらない”ことを決議. 平和擁護準備会・社研・ユネスコ・YMCAなど合同の平和協議会結成.

6.27 広大教養部で学生大会,  450名参加. ベルリンアピール支持, 全学連加入など可決.

6.30-7.2 出隆が尾道・広島・呉で平和講演会.

  1. 1 7・1国際反戦デー.広島市と府中町で平和活動家10数名がベルリンアピール, 講和投票の署名運動を展開.
  2. 7 再軍備反対中国地方労働者会議. 広船労組に15組合代表と24組合有志 153名で開催統一行動綱領, 中国地方再軍備反対共同闘争委員会結成, 8月6日広島で平和大会開催をそれぞれ決議.

7.10 第1回広島県再軍備反対共同闘争委員会開催.「原爆を再び落とすな」などのスローガン決定.

7.14 京都大学文学部学友会「原爆体験記」発刊.

7.20 広島県再軍備反対共闘委など8・6平和大会準備会を開催.

7.22 再軍備反対広島県青年学生決起大会(国際ビルで). 代表50名が参加.

7.25 広島平和擁護委員会など22団体, ポスター「全広島の市民諸君および全日本の平和と独立を愛する国民諸君に訴う」を市内各所に張る.

7.31 共産党府中細胞が主体となり府中高校で原爆犠牲者追悼音楽会.

  1. 1 「民族の星」№56に「ふたたび原爆を落とすな」写真6葉を掲載.
  2. 2 峠三吉「原爆詩集」(ガリ版刷り 500部).
  3. 5 反戦青年同盟中国地方結成大会.

― 祖国防衛日本再軍備反対中国地方朝鮮青年決起大会.

  1. 5-7 広島市内国際ビルで平和展示会.
  2. 6 原爆記念全国平和会議(荒神小学校)に 140団体代表1500名参加. サンフランシスコ会議反対のアピール発表. 広島平和会議書記局が中華人民共和国政府に全面講和会議開催などの要請書を送る.

― 第1回全国労働者平和大会(児童文化会館で).約 800人参加.

― 宗教者平和運動広島協議会(結成準備中),中島本町爆心地で辻説法するも警察に禁止され,広島駅前に移る.ビラ「原爆体験の宗教者として全世界の宗教者に訴う」を配布.

― 民主商工会,平和大売出し,駅伝競争,燈篭流しをおこなう.

8.15 駅家地方平和を守る会主催の平和懇談会が計画されたが, 警察の弾圧で中止 8.17 再軍備反対中国地方共闘委員会開催.

8.27 広島原爆傷害者更正会結成.

  1. 8 (日本時間 9日)サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約調印.

9.20 峠三吉「原爆詩集」(新日本文学会広島支部・われらの詩の会)発刊.

9.22 広島大学平和問題研究会発足.

  1. 2 長田新編「原爆の子―広島の少年少女のうったえ」(岩波書店)発刊.

10.16 広島平和問題談話会結成.

 

1952
  1. 6 広大教養部学生大会(皆実分校講堂)に 500名参加. 「わだつみの悲劇をく   りかえすな. ノーモア・ヒロシマ」など5基本スローガン.

2.17 原爆の子友の会結成式. 長田新編「原爆の子」に手記を寄せた児童生徒約 1   00人出席.

3.29 広島県教職員組合第9回定期大会.「教え子を戦場に送るな」のスローガン –30 を採択する.

4.28 対日講和条約発効.

4.30 戦傷病者戦没者遺族等援護法公布.

  1. 1 講和後初のメーデー.県下で4万人参加.広島では松川裁判の公正を求める   緊急動議可決.会場に原爆の惨状を描いた絵や写真 100枚近くを展示.

6.15 峠三吉「原爆詩集」(青木文庫)を刊行.

  1. 9 大山郁夫を迎えた広島市児童文化会館で平和講演会.聴衆3000人.アジアの   不戦を強調.

7.13 広島平和友の会,YMCAで例会.FOR川本一郎,海田市町議法山大麓の   実相報告をうけ,海田市への火薬庫設置反対を決議.

7.14 安芸郡江田島町,賀茂郡原村,呉市の小・中学校の教員を中心に広島市雑魚   場町教育会館で基地教育の苦悩を語る会を開く.県教委,県PTA連からも   出席.基地教育対策委員会を結成.

7.15 ABCC運輸部労働組合結成.18日組合つぶしのための解雇通告. 8月 8日   ,9月 4日労組48時間ストライキ. 9月 9日妥結.

  1. 3 肥川治一郎編「原爆の子―広島の少年少女・魂の叫び」(日本労働組合総評   議会情報出版部)発刊.
  2. 6 広島地区労,平和国民大会を開催(原爆記念館前で). 800人参加.

― 同日,映画「原爆の子」(近代映画協会,民芸共同製作)試写会(広島市福   屋劇場)

― 平和記念都市建設碑(原爆慰霊碑)除幕.

― 同日,峠三吉,広島平和祭で詩「八月六日」「よびかけ」を朗読.25日「ア   カハタ」掲載.

  1. 6 「広島―戦争と都市」(岩波写真文庫)発刊.

― 「アサヒグラフ」8月6日号,「原爆被害の初公開」を特集.

8.10 原爆被害者の会発会式. 吉川清・佐伯晴代・内山正一・上松時枝・峠三吉の   5幹事を決定.

  1. 1 原爆の詩編さん委員会, 「原子雲の下より」(青木文庫)発刊.
  2. 3 イギリス, 初の原爆実験(オーストラリア領モンテベロ島).

10.12 第2回世界仏教徒会議広島大会,児童文化会館前広場に20数カ国代表 180名   参加. (13日まで)

  1. 1 アメリカ, 初の水爆装置実験(太平洋エニウェトク環礁).
  2. 3 世界連邦アジア会議, 広島市本川小学校で開催. 県労会議・原爆被害者の会 –6 ・婦人民主クラブ広島支部・新日本文学会広島支部・人民文学広島友の会な   ど17団体が大会へメッセージを寄せる.
  3. 6 パール博士, 広島ガスビルで開催の高裁・高検主催の懇談会で, アメリカが   朝鮮で細菌弾を使用していると非難.

- パール博士,原爆慰霊碑の碑文に異議をとなえる.10日, 広大雑賀教授反論11.15 「改造」, 増刊号「この原爆禍」を発刊.

11.24 日本国民救援会広島県本部, ローゼンバーグ夫妻の死刑宣告に抗議. 原爆の   戦争目的使用に抗議する署名 300をトルーマン大統領に送る.

12.12 ウィーンで諸国民平和大会(19日まで).

1953
0120 大阪弁護士会の岡本尚一, アメリカへの「原爆の損害賠償請求」を提案.
0125 第2回全国教育研究大会(高知市)で呉市立和庄小学校の教諭が「軍事基地の教育白書」を発表.
0211 広島弁護士会, 原爆投下は違法と特に国際法曹界に訴えることを決定.
0211 平和と学問を守る大学人の会発会式.
0222 広島子どもを守る会発会式.
0310 峠三吉死亡. 享年36才. 同月15日に民主団体合同葬.
0314 県労・広島地区労共催で平和擁護労働者総決起大会. 1300人参加(児童文化会館)長田新の講演「軍事学からみた第3次世界大戦の危機」.
0521 日教組製作原爆映画「ひろしま」撮影開始.
0522 中国帰国者大会, 広島市教育会館に約70人参加. 出席者を中心に日中友好協会支部をつくることを決める.
0523 国際医師会議(25日までウィーンで). 草野信男が原爆症について講演.
0623 全国共同募金で原爆傷害者治療費募金を決定.
0801 世界平和評議会から平和擁護日本委員会へ広島平和国民大会(8・6),全九州平和大会(8・9)の成功を願う祝電が届く.
0906 原爆8周年記念広島平和国民大会,広島市民広場に県内・全国から7600名参加. 原爆など大量殺人兵器の禁止, 再軍備反対, 基地撤去などのスローガン決定. 市内デモ.
 「アカハタ」,「原爆おとされて八年」を特集.
0809 大沢幹夫作・演出「原爆の子」, 広島市児童文化会館で上演.
0810  映画「ひろしま」, 東京・広島・長崎で完成試写会.
0812  ソ連, 初の水爆実験(中央アジア).
0815 呉市公民館で「原爆の図」展覧会(17日まで). 市民の10%約2万人が観覧10頃  映画「ひろしま」空前の観客を動員. 呉・福山・三原・広島で計15万 8千人

被爆40年史年表-広島県原水協創立30周年

『被爆40年史年表-広島県原水協創立30周年』(原水爆禁止広島県協議会、19860806)

時期区分

見出し
広島県原水協前史
1 占領下の闘い 1945~51年
2 原爆タブーからの解放 1952~55年
広島県原水協結成から世界大会分裂まで
第1回世界大会から第9回大会
広島県原水協結成から第5回世界大会 1956~59年
安保闘争から第9回世界大会 1960~63年
分裂以降
歴史と伝統を守って現在へ
広島県原水協の再建から第12回世界大会 1964~66年
第15回世界大会 1967~69年
第17回世界大会 1970~71年
第20~22回世界大会 1972~76年
統一大会 1977~79年
新たな分裂策動との闘い 1984~85年
刊行にあたって 編集委員
楠忠之・佐久間澄・武田寛・中本剛・藤田厚吉

 

 

原爆資料保存会(文献・資料)

原爆資料保存会(文献・資料)

文献

発行年 書名 備考 所蔵
19650606 「広島」原爆記念文庫設置について
19651015 原爆記念文庫所蔵原爆関係文献目録 昭和40年8月31日調 G
19670425 広島を訪れた内外人の感想文集 G
19680101 ひろしまその訴え G
19680806 原爆被災資料目録-昭和43年8月6日調 G
19690801 ひろしま 世界平和の聖都 G
19710910 広島を訪れた内外人の感想文集 その2 G
197403 ヒロシマ 平和公園 発行:横田工 GU
19791031 広島平和記念公園-地図 発行:広島観光物産 G
19810301 ヒロシマ 平和記念公園 発行:横田工 GU
19810801 「ヒロシマの心」を若い世代に 高橋昭博著、発行: 原爆資料保存会 G
19820101 ヒロシマの心 発行:横田工 G
不明 ヒロシマ Hiroshima A-Bomb am 8:15 August 6, 1945 発行:横田工 GU
不明 ヒロシマ Hiroshima A-Bomb am 8:15 August 6, 1945 発行:広島観光物産 G
不明 ヒロシマ わたしは見た!市民が描いた原爆の絵 [絵はがき] ヒロシマを知らせる委員会編、発行:原爆資料保存会 G

 

 

ヒロシマは生きていた 佐々木雄一郎の記録

『ヒロシマは生きていた 佐々木雄一郎の記録 』(佐々木雄一郎写真、毎日新聞広島支局編 、毎日新聞広島支局、19770701 )

内容

撮影年月日 備考
荒木武
194509 爆心
1948 原爆ドーム
<以下要入力>
ヒロシマの歩み<年表>
ヒロシマと生きて 佐々木雄一郎
ヒロシマに思う 山本皓三
編集後記 河野通宏
編集委員

ヒロシマ25年 写真記録

『ヒロシマ25年 写真記録』(佐々木雄一郎、朝日新聞社、19700730)

No. 備考
2 佐々木雄一郎
3 8本の線と1個の点
4 1 自宅付近の焼け跡
2 市電の残骸
3 義兄本田勘六宅の焼け跡
4 次兄佐々木末爾宅の焼け跡
7 原子砂漠
5 原子砂漠
8 6 爆心地
10 7 爆心地1
11 7 爆心地2
12 8 鉄分の噴き出した墓石
9 ピカドン墓
13 10 屋根のぬけ落ちた産業奨励館
14 11 爆心地下の白骨
15 閃光
15 12 石段の人影
16 13 ガスタンクの影
18 14 護国神社入口の狛犬1
15 護国神社入口の狛犬2
16 護国神社入口の狛犬3
17 避雷針の基礎の影
18 竹の火傷
19 広島城のユーカリ1
20 広島城のユーカリ2
23 爆風
21
21 御幸橋の欄干…23
22 相生橋風景… 25
23 爆心地島病院の跡…26
24 日赤病院のガラス破片…26
25 ねじれた鉄窓… 27
26/28 家屋の破損1~3…28/29
29 鉄梯子の曲った煙突
30 焼け跡
30 街の焼け跡 1~20
43 人間をかえせ
50 50 孤独な老人…43
51 はたらく原爆孤児…44
52/54 原爆浮浪児 1~3…46/48
55 孤児と修道尼…49
56 お祈りをする孤児…49
57 似島学園の女の子…50
58 先生と孤児…51
59 バラックの老夫婦…53
60 日向ぼっこの孤老
55 惨劇の証人
61 早暁の原爆ドーム…55
62/76 原爆ドーム 1~15…56/68
77 原爆ドームの碑…68
69 廃嘘のヤドカリ
78 バラックと子ども…69
79 石とトタンの家…70
80 防空壕の住居…71
81 兵営跡の市営住宅…72
82 新居と畑…72
83 バラック住い…73
84 バラックと子ども…73
85 基町のスラム…73
86/91 立ちのき 1~6…74/78
79 怒りと祈りと
92 ハトと噴水…79
93 ドームと洗たく女…80
94 写生する子どもたち…81
95 はねつきをする少女…82
96 置去りにされた石仏…82
97 工事場の群像…83
98 紙芝居屋と子ども…83
99 慰霊碑に詣でる被爆娘…84
100 読経する老人…85
101 消えていくバラック…86
102 工事場の人骨…87
103 工事の遅れた公会堂…88
104 公園建造物全景…89
105 遠足に来た生徒たち…90
106 雪の中の参詣…90
107 雨の中の参詣…90
108 ある対話…90
109 若い自衛隊員…90
110 休暇の黒人兵…90
111 暮色の公園…91
112 供養塔暮景…92
113 新春の供養塔…93
114 原爆の子の像…93
115 供養塔そばの自衛隊員…94
116/17 原爆資料館1~2…94/95
118 詩碑と少女…97
119 平和記念公園遠望…99
120 盛夏の平和記念公園…100
101 消えぬ爪あと
121 街を行く被爆者…101
122 原爆第1号のケロイド…102
123 原爆1号の店…103
124 ドームと第1号…103
125 はたらく被爆者…104
126 デパート屋上の被爆者…104
127 街に出てきた原爆乙女…105
128 発言する原爆乙女…105
129 川遊びの被爆少女…106
130 討議する被爆者代表…108
131 広島原爆病院…108
132 原爆病院の病室…111
133 原爆病院標本室…112
134/135 原爆病院病理室 1~2…112
136 原爆病院の回診風景…113
137 結び合う手…114
115 涙と叫びの夏
138 8月6日の慰霊碑…115
139 第1回平和祭…116
140 平和塔と人骨…117
141 第3回平和祭…118
142 第6回平和記念式典…119
143 過去帳奉納…120
144/151 第8回~第22回平和記念式典…121/125
152 8月6日の流燈会…126
153 ドーム前の流燈…127
154 折鶴の会の平和集会…128
155/161 8月6日の供養塔 1~7…129/133
162 涙の老女…134
163 少年と線香…134
164 動員学徒犠牲者の会…135
165 慰霊祭のあと…135
166 原水禁広島平和大会…136
167 第1回原水禁世界大会…137
168 核禁会議のタイマツ行進…137
169 平和大行進…139
170 遺影を胸に…140
171 林立する旗…141
172 ヘルメットに囲まれて…141
173 原爆病院前の平和行進…142
174 海を渡ってきた行進者…142
175 広島反戦集会…143
176 国際放射線影響学会…144
177 胎内被爆者・被爆二世を守る会結成大会…144
178 原水爆禁止科学者会議…144
179 慰霊碑前の抗議すわりこみ…144
180 第2回世界仏教徒会議…145
181 ある花束…146
147 死者をたずねて
182 原爆っ子の成人式…147
183 供養塔に眠る無縁仏…148
184 遺骨の引渡し…149
185 むなしく眠る遺骨…149
186 学徒死没者の碑…150
187 検視調書名簿…150
188 名簿を追って…151
189 探し疲れて… …151
190 あったッ!…152
191 供養塔納骨名簿…152
192 確認…153
193 喜び…153
194 祭壇上の遺骨…154
195 遺骨引渡し…154
196 悲しみ…155
197 被爆者実態調査票…156
198 被爆者調書…156
199 爆心地の復元…156
157 来訪者の顔
200 ジョセフィン・ベーカー…157
201 皇太子殿下…158
202 ザビエル順礼団…159
203 西部劇俳優ケニー・ダンカン…159
204 天皇・皇后両陛下…159
205 ヘレン・トローベル…160
206 宇野重吉…160
207 ルーズベルト夫人…160
208 ディマジオとモンロー…161
209 パルゴーザ・カルメーロ・ブラジル大使夫妻…162
210 高松宮ご夫妻… 163
211 高松宮妃…163
212 鳩山首相夫妻…164
213 原水禁世界大会ソ連代表…164
214 原水禁世界大会中国代表…164
215 ネール首相… 165
216 オーベルン・キルヘン少女合唱団…165
217 皇太子殿下ご夫妻…166
218 ハイネマン西ドイツ大統領夫妻…166
219/225 自衛隊1~7…167/172
173 不死鳥のごとく
226/275 よみがえる街々1~50…173/202
276 宇品港の引揚げ船…203
277 宇品港の外米輸入船…203
278 宇品港桟橋…204
279 ソ連観光船入港…204
205 焦土の祭典
 280 消防出初め式…205
281 相撲興行…206
282 庭球卓球競技大会…207
283 こどもまつり…207
284 広島カーブ結団式…207
285 第6回広島国体…208
286 秋祭(天神祭)…208
287 ファションショー…209
288 広島まつり…209
289 立太子式…210
290 競輪…211
291 亥の子祭…211
292 とうか祭…212
293 市民球場びらき…212
294 博覧会…213
295 X’masフェスティバル213
296 聖火リレー…214
297/309 第21回~第41回メーデー…215/222
223 声なき墓標の群れ
広島県地方木材KKの慰霊碑
225 慰霊碑
 311 雑草の中の供養塔…225
312 瓦礫の中の供養塔…226
313 広島郵便局の供養塔…226
314 広島土木出張所の供養塔…227
315 爆心地横死者の供養塔…227
316 さまざまなる供養塔…228
317 集められた供養塔…229
318 県立広島二中の供養塔…230
319 放置された供養塔…230
320 県立広島二中慰霊碑の裏面…231
321 広島二中慰霊碑の表面…231
322 広島市役所の慰霊碑除幕式…232
323 牛田町児童公園の供養塔…232
325 五日市町の慰霊碑…233
326 左官町の慰霊碑…233
327 宇品造船所の供養塔…233
328 広島女学院慰霊碑の表面…234
329 広島女学院慰霊碑の裏面…234
330 崇徳中学校の供養塔…235
331 広陵学園の慰霊碑…235
332 進徳高等女学院の慰霊碑…235
333 広鳥市高等女学校の慰霊碑…235
334 広島市造船工業学校ならびに広島市立商業学校卒業生原爆戦残者の慰霊碑…237
335 原爆の子の像の碑文…238
336 移動演劇さくら隊原爆殉難碑…238
337 慰霊碑守りの未亡人…238
239 墓標
338/351 墓標1~14…239/246
247 供物
247 352 タイ国海軍使節団の捧げた花輪
248 353 皇太子殿下の捧げた花輪
249 354 ネール・インド首相の花輪
249 355 世界連邦外国代表一行の花輪
249 356 ジョンソン駐日アメリカ特命全権大使の花軸
249 357 スポポダ・チェコスロバキア大統領の花輪
250 358 修学旅行生の献花
250 359 修学旅行生の捧げた折鶴
250 360 小学校児童の献花
251 361 センをぬいて供えられた酒
252 362 供養塔前の供物
252 363 慰霊碑前の菊の花と硬貨
253 364 新婚旅行者が捧げたブーケ
253 365 万博粉砕の千羽鶴
255 366 ヒロンマ1970年
258 広島被爆地図
260 ヒロシマの持続 大江健三郎
268 ヒロシマ年表 庄野直美・編…
279 あとがき

広島壊滅のとき-被爆カメラマン写真集

『広島壊滅のとき-被爆カメラマン写真集』(広島原爆被災撮影者の会、19810801)

目次

撮影者 備考
序にかえて(広島市長 荒木武)
001 尾糠政美
004 尾木正己
016 鴉田藤太郎
017 川原四儀
028 川本俊雄
070 岸田貢宣
077 岸本吉太
096 北勲
099 木村権一
101 黒石勝
106 斉藤誠二
109 空博行
122 林寿麿
127 深田敏夫
130 松重三男
133 松重美人
143 森本太一
146 山田精三
147 山本儀江
148 谷川長次
149 陸軍船舶司令部写真部
153 廣島特報
154 廣島特報
[一覧表]=撮影者氏名、撮影時年齢、遺族ほか
156 発刊のことば(19810715、ヒロシマ原爆被災撮影者の会)

 

原爆死の真実―きのこ雲の下で起きていたこと

『原爆死の真実―きのこ雲の下で起きていたこと』(NHKスペシャル取材班、岩波書店、20170725 )

目次

1 きのこ雲の下の二枚の写真
 原爆投下三時間後の写真
「涙でファインダーがくもった」
御幸橋は壊滅地帯の出口だった
コラム① 「地獄の再現」は、証言者がいたからこそ実現した
2 橋の上には凄惨な光景が広がっていた
少女は動かなくなった赤ちゃんを抱いていた
「どこに逃げればいいのか」それだけを考えていた
瀕死の重傷を負って
あれは「死の前の光景」だった
コラム② 私たちは八月六日、御幸橋を通った
3 写真にはどのような”痛み”が写し出されているか
「科学の力」で原爆の実相を浮かび上がらせる
人間が感じる最大の痛み、”フラッシュ・バーン”
写真は”原爆の非人道性”を物語る
放射線による影響は出ていたか
コラム③ 対談 熱傷の専門家×原子核物理学者
4 橋の上は、命を救う最前線だった
御幸橋は、救護の拠点となっていた
広島に入った特攻兵を皮肉な運命が待っていた
命の選別が行われた
似島に運ばれて
コラム④ 水をあげるか、あげないか。それは究極の選択だった
5 私は友を置いて橋へと逃げた
がれきの下で校歌の合唱が始まった
橋の上にいたのは、一〇代の少年少女たち
最大の犠牲者は中学生だった
悔いを抱えて
コラム⑤ 写真が写し出す”悲しき物語”
終章 原爆は市民の上に落とされた
公表になぜ七年もかかったのか
世界で唯一の写真は、訴え続ける
「被爆の真実」は伝わっているか
コラム⑥ 差別を超えて
あとがき

 

原爆文献を読む会会報記事目録

原爆文献を読む会会報記事目録(抄)

記事 著者 メモ
1 経過報告と感想-初会合の記録にかえて 長岡弘芳 19681101刊、19690711再刷
原爆の思想を築きたい アンケート集計結果
原爆文献を読む会-活動の記録
8月例会記
誌上録音
原爆講演会
1日合宿
9月例会
大牟田氏を囲んで
10月例会
丸木美術館訪問
東友会・慰霊祭
忘れられなかった「原爆」 鵜沼礼子
広島と僕 近藤弘
「この世界の片隅で」レポート以後 岡寿克
「原爆の図」を見て 佐藤博史
原爆展を見て 佐藤博史・古川智子
地方会員からの便り
書面出席
会員の仕事
編集後記
2 核時代のメモ・ノート(1)1968年の軌跡-広島・長崎被爆から中国の核実験まで- 林栄介 19690205刊
3 (続)孫貴達さんが残していったもの 19690524刊
4 (特集)原爆と私たちの今日的課題 19690712刊
5 (特集)「原爆と私たちの今日的課題」集会報告
6 19700425
7 〈講演記録〉ある被爆者の戦後史 石田忠 19701002
8 19710305