日本学術会議25年史(日本学術会議、1974)目次概要
各期の活動 | ||
第1期報告 | ||
日本学術会議の成立//3 学術体制刷新委員会委員長報告//4 学士院長あいさつ//7 学術研究会議会長あいさつ・その他//10 発会式典//10 第1回総回における審議//10 第2回総会以後の活動//13 科学技術行政協議会(STAC)と日本学術振興会//17 会長・副会長・部長等の訪米//18 国際学術会議への出席//19 創立1周年記念会//19 関連資料//19 |
||
第2期報告 | ||
概説//31 いくつかの提案//31 研究所等の設置について//32 社会的諸情勢と関連して//33 原子力研究について//35 学術会議と外部組織//37 国際交流の進展//38 大学に関する諸問題//39 学術体制討論会について//40 選挙についての紛争//40 日本学術会議の所轄について//41 科学研究費補助金について//42 関連資料//42 |
||
第3期報告 | ||
概説//52 原子力問題//53 原子力3原則//55 原子力に関する基本法の制定について//55 放射線影響問題//56 動力協定をめぐる諸討議//57 原子力研究についての国際会議//57 原子力特別委員会の設置//58 大学における原子力研究//58 ラッセル・アィンシュタイン宣言//59 長期研究計画調査委員会//59 研究所,研究機構の設置//61 国際研究調査計画への協力//62 学術会議とほかの機関との関係//63 教育問題//64 ソビエト連邦及び中華人民共和国との学術交流について//65 その他特記すべき諸事項//66 国際的な学術交流についての二,三の決議//67 災害に関する要望//67 環境保護について//67 関連資料//68 |
||
第4期報告 | ||
概説//75 外部組織との関連//76 南極観測について//77 原子力問題//77 原水爆実験反対//78 ゲッチンゲン宣言と第1回パグウオッシュ会議//78 その後の原水爆反対声明//79 原子力平和利用等に関する諸問題//79 研究費の増額について//82 研究所設立の要望//84 その他の研究体制について//85 研究者の待遇//85 学問・思想の自由について//86 国際学術交流について//86 ドイツ連邦共和国の訪問//87 その他勧告・要望//87 学術記者会の発足//87 関連資料//87 |
||
第5期報告 | ||
概説//102 委員会の存置改廃等内部機構の整理//102 科学技術会議と学術会議の関係//103 科学技術会議に対する諮問第1号答申に関する学術会議の勧告//104 科学協力に関する日米委員会と国際協力5原則//106 学術の国際交流に関すること//107 大学等への各種の助成について//107 各種研究活動事業の促進の勧告//108 各種研究所及び研修所の設置の勧告//109 科学者の待遇の改善その他//110 その他の勧告//110 原子核実験に関する二つの国際的アピール//110 大学の管理運営について//111 関連資料//111 |
||
第6期報告 | ||
概説//135 大学制度に関連して//135 科学研究計画第1次5か年計画//136 諸研究所の設立について//139 情報科学の研究機関の設立について//140 地震研究について//141 科学者の待遇について//141 私立大学への助成//142 大学等への寄附金について//142 国際学術交流について//143 沖縄との学術交流について//144 原水爆反対等戦争と平和にかかる諸決議//144 その他の諸勧告・声明//145 関連資料//147 |
||
第7期報告 | ||
概説//166 研究所・研究機関,研究体制にかかわる勧告//166 情報関係の研究所//168 主として生物学に関連する研究所等//169 理学部門の研究所//171 原子力研究及びその関連//172 宇宙科学,地球科学//173 工学関係の研究所の設立勧告//174 研究費関係について//175 科学研究費補助金問題//176 昭和44年度科学研究振興に必要な予算について,その他//177 国際学術交流と関連して//177 科学者の待遇等に関係するもの//178 日本学術会議と他機関との関係//179 沖縄・小笠原関係//180 平和問題について//180 その他//181 関連資料//181 |
||
第8期報告 | ||
概説//197 第8期中の活動の総括//198 新設された特別委員会等//198 審議の三つの重点//199 大学問題の検討//200 大学改革についての勧告//202 自然,文化財の保護と公害問題//203 沖縄に関する諸問題//204 原水爆被災資料センターとBC兵器禁止//205 研究予算,研究所設置等//206 関連資料//209 |
||
第9期報告 | ||
概説//225 委員会体制の改革//225 広報活動の強化//229 学術交流上の諸問題//230 第9期における主な勧告・要望等//232 国際学術交流との関係について//235 平和問題,その他関連事項//236 その他の事項//236 関連資料//237 |
||
日本学術会議前史 | ||
東京学士会院・帝国学士院・学術研究会議・日本学術振興会//250 | ||
東京学士会院//250 帝国学士院//251 学術研究会議//253 日本学術振興会//259 |
||
終戦後の学術体制刷新の動き//261 | ||
学術体制刷新委員会//265 | ||
前史関連資料//281 | ||
各部の活動 | ||
第1部報告 | ||
<略> | ||
第7部報告 | ||
委員会の活動・その他 | ||
研究費委員会 | ||
科学者の待遇問題委員会 | ||
長期研究計画委員会 | ||
学問・思想の自由委員会 | ||
学術体制委員会 | ||
学術交流委員会 | ||
特別委員会 | ||
アジア・アフリカ研究特別委員会//406 人文・社会科学振興特別委員会//409 大学問題特別委員会//411 1970年代の科学・技術特別委員会//418 日本学術会議のあり方検討特別委員会//425 原子力特別委員会//430 原子核特別委員会//434 国際生物学事業計画特別委員会//438 国際地球観測特別委員会//440 宇宙空間研究特別委員会//442 南極特別委員会//445 海洋学特別委員会//450 水特別委員会//453 環境問題特別委員会//455 沖縄問題特別委員会//457 |
||
その他//461 | ||
学術会議会員選挙//461 地方区//464 |
||
附属資料 | ||
I 関係法規//473 II 組織・予算//494 III 諮問・答申,勧告・声明等//551 IV 国際学術交流//569 V 会員選挙//597 |
||
総会年譜//600 | ||