日本医療社会事業全国大会 1977<作業中>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 宇吹メモ |
![]() |
止
日本医療社会事業全国大会 1977<作業中>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 宇吹メモ |
![]() |
止
2022年12月(日録)
| 日 | できごと |
| 01 | ヒロシマ遺文への投稿=「自治研だより<仮題>No.1 自治体問題研究所広島研究会」、「第1回広島自治体学校 広島の地域とくらしを考える学習交流集会〈案内〉」 |
| 02 | ヒロシマ遺文への投稿=「第10回地域・自治体問題全国研究大会予稿集 1980年11月」、 |
| 03 | ヒロシマ遺文への投稿=「ルポ地方公務員(中国新聞社編、日本評論社、19761220)」 |
| 04 | ヒロシマ遺文への投稿=「第5分科会関係資料1 宇吹暁「広島と平和」」、「第5分科会関係資料2 吉川清「千葉県朝鮮人虐殺問題の記録」」、「第5分科会関係資料3 宇吹メモ」 |
| 05 | |
| 06 | |
| 07 | |
| 08 | |
| 09 | |
| 10 | |
| 11 | 原爆被害者相談員の会、「第40回12・11基本懇意見書にこだわる被爆者問題後援会」。会場:広島市総合福祉センター。 |
| 12 | |
| 13 | |
| 14 | |
| 15 | |
| 16 | |
| 17 | |
| 18 | |
| 19 | |
| 20 | |
| 21 | |
| 22 | |
| 23 | |
| 24 | |
| 25 | |
| 26 | |
| 27 | |
| 28 | |
| 29 | |
| 30 | |
| 31 | |
| 先進7カ国首脳会議(G7サミット)2023年05月19~21日 |
止
2022年11月(日録)
止
第2回ヒロシマ原爆映画をみる会(1976年8月)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
止
広島平和教育映画ライブラリー
| 1976年 広島平和教育研究所・広島映画センターが共同で設置 |
| 広島平和教育映画ライブラリー設置記念上映会 |
![]() |
止
被爆者献体の呼びかけ(山本美代 1976年6月)
![]() |
![]() |
![]() |
止
『闘争速報No.17』(安保破棄諸要求貫徹広島県実行委員会)1974年11月2日
| 核もちこみ糾弾・フォード来日反対・田中内閣打倒・安保廃棄・基地撤去・被爆者援護法制定要求・生活防衛広島県民集会 |
| とき 11月12日(火)午後6時 |
| ところ 広島県庁前広場(集会後デモ行進) |
![]() |
| 主催団体(11月1日現在) |
| 安保破棄諸要求貫徹広島県実行委員会 |
| 広島県平和委員会 |
| 原水爆禁止広島県協議会 |
| 生活防衛広島県民連絡会議 |
止
2022年10月(日録)
止
土居晩鐘・15回忌記念「原爆記録画展」 1976年8月1日~ 会場:ヒロシマセンター街
![]() |
![]() |
止
ベトナムに関する緊急国際会議(ローマ世界集会)1973年2月〈作業中〉
| 1973年2月22~24日・ローマ |
| ベトナムに関する緊急国際会議報告(ローマ世界集会) |
| 楠忠之(広教組広島地区支部長・広島市原水協事務局長) |
![]() |
![]() |
止