「年」カテゴリーアーカイブ

新アジェンダ連合

新アジェンダ連合

しんあじぇんだれんごう

アイルランド・スウェーデン・ブラジル・エジプト・ニュージーランド・南アフリカ・メキシコ)で非核保有7カ国のこと。1999年11月の国連総会第一委員会で採択された核兵器の廃絶を求める決議「核兵器のない世界へ 新しい課題の必要」の提案の中心国となった。

文献

 

書名コード 書名 編著者
990720 核兵器廃絶への新しい道-中堅国家構想 ロバート・D・グリーン

 

核兵器不拡散条約(NPT)(1970年)

核兵器不拡散条約(NPT)

かくへいきふかくさんじょうやく

Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons

署名:1968年7月1日(ロンドン、モスクワ、ワシントン)

効力発生:1970年3月5日

日本:1970年2月3日署名、1976年5月24日国会承認、6月8日批准書寄託、効力発生。

核保有国が非核保有国に対し核兵器を移譲することや、非核保有国が核兵器を製造すること等を禁止する条約。1995年5月に条約の無条件・無期限延長が決まる。

参考資料:外務省の解説 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hosho/npt/index.htm

 

書名コード 書名 編著者 発行所
97100601 軍縮条約・資料集[第2版] 藤田久一・浅田正彦編 有信堂

 

高校生平和大使

高校生平和大使

こうこうせいへいわたいし

長崎市内の平和団体などでつくる「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」が派遣。スイス・ジュネーブの国連欧州本部などを訪れ、平和のメッセージを伝える。

Y M D NEWS1
98 05 18 「ながさき平和大集会実行委員会」、開催。6月11日に「すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」(仮称)を発足させることを確認。
98 06 11 長崎の約50団体でつくる「ながさき平和大集会実行委員会」、「核兵器廃絶を目指しすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」を発足させる。代表に今田斐男・松永照正・鎌田定夫を選出。
98 08 06? 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、10月に計画している国連本部への要請行動に参加するメンバーを募集。
98 10 11 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」派遣団の結団式、長崎原爆資料館で開催。
98 10 15 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」、伊藤長崎市長を訪れ、国連事務次長あてのメッセージを受け取る。
98 10 17 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」一行4人、アメリカに向け長崎を出発。
98 10 19 (日本時間20日)「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」一行9人、ダナパラ国連事務次長に核兵器廃絶を求める署名や伊藤長崎市長のメッセージを提出。
98 10 20 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」一行、国連事務局を訪問。ダナパラ事務次長に会見。
98 10 25 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」派遣の「国連平和大使」の2人、長崎原爆資料館で帰国報告。
99 06 24 「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、10月末にニューヨークの国連本部に派遣する「平和大使」として高校生数人を募集。
99 08 01 「核兵器廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、高校生の「国連平和大使」の選考面接会を長崎原爆資料館で開催。2回目。59人が参加。
99 09 26 「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」(反核ネット)、高校生平和大使の派遣にむけた募金活動を長崎市内で実施。
99 11 14 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」の「国連平和大使」派遣団10人、同市を出発。-20日。
99 12 04 「核兵器の廃絶をめざしすべての核実験に反対する長崎ネットワーク」が派遣した「高校生平和大使」3人の帰国報告会、長崎市内で開催。
00 01 27? 「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、長崎から反核平和のメッセージを世界に届ける「高校生平和大使」を、今年(3回目)はスイスの国連ジュネーブ欧州本部とする方針を固める。
00 04 11 「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、国連などに反核・平和のメッセージを届ける「高校生平和大使」を募集。
00 05 28 「核兵器の廃絶をめざし、すべての核実験に反対する長崎ネットワーク」、高校生平和大使の選考を開始。51人が応募。
00 07 08 「核兵器の廃絶をめざし、全ての核実験に反対する長崎ネットワーク」、8月22-30日にスイスの国連応酬本部などに派遣する高校生平和大使の2人を決定し公表。
00 08 06 中国新聞「この人:宮原司優子さん-「高校生平和大使」に選ばれた長崎県立大村城南高校2年」
00 08 17 今月末、スイス・ジュネーブの国連欧州本部などを訪問し、平和のメッセージを伝える高校生平和大使の結団式、長崎市の県教育文化会館で開催。約40人が参加。21日、長崎を出発。
以下の出典http://peacefulworld10000.com/heiwataishi
2001 08 第4代 スイス オランダ他
2002 第5代 スイス バチカン他
2017 08 第19代 スイス 201701 フィリピン

 

 

介護保険と被爆者対策

介護保険

かいごほけん

年表 2000年

M D NEWS1
01 31 広島県・市など、4月からの介護保険制度導入を控え、「介護保険制度導入準備事業者説明会」を開催。広島市原爆被害対策部、被爆者の自己負担分について介護手当の上限の範囲内で介護手当を支給することなどを説明。
03 01 広島市、被爆者のための介護保険説明会を開始。
03 28 広島市、四月一日の介護保険制度スタートを目前に、 市内に住む被爆者約8万7千人に、制度の概要や助成措置などを説明する文書を急きょ発送。
04 18 広島県被団協など、介護保険の導入にともない被爆者介護手当が受けられなくなるような事態が起こらないよう求める要求書を広島市に提出。
04 21 長崎被災協、介護保険学習会を長崎市内で開催。約30人が参加。
04 22 中国新聞「スタート介護保険:被爆者負担自治体で格差-「苦しみ同じなのに…」-改善求め山口では運動」
05 15 片山善博鳥取県知事、国が広島、長崎両県だけに住む被爆者に措置している介護保険の一部サービスの自己負担料助成について、県独自の免除策を検討 していることを明らかにする。
07 13 鳥取県議会、被爆者の介護保険一部サービスの事故負担料を助成する制度と予算措置を承認。広島・長崎両県在住の被爆者は国の助成対象となっているが、それ以外の県で単独助成をするのは初。
07 21 中国地方知事会、島根県松江市で開催。国の来年度予算概算要求に向け、広島・長崎両県に実施している介護保険の自己負担分の助成措置を全国に広げることなど36項目の重点要望を決める。
07 26 全日本民主医療機関連合会、厚生省交渉を実施。同省、原爆被爆者が介護保険のサービスを受けるときに負担する1割の利用料について、特別養護老人ホームや訪問介護などの福祉系サービスでも免除し無料とするよう検討していることを明らかにする。

文献

 

書名コード 書名 編著者

NGOミレニアムフォーラム

NGOミレニアムフォーラム

えぬじーおーみれにあむふぉーらむ

「国連の21世紀の課題」をテーマにコフィ・アナン国連事務総長が提唱。2000年5月22日から26日まで、ニューヨークの国連本郡で開催。100カ国から1000以上のNGOの代表1350名が参加。日本から、「つたえようヒロシマ・ナガサキ」が、各界にフォーラムヘの参加を広く呼びかけて、被爆者14名を含む45名の代表団を編成し参加。

文献

 

発行年月日 書名 編著者
2000806 核兵器をなくそう!ヒバクシャの声を国連へ世界へ 「つたえようヒロシマ・ナガサキ」ミレニアムフォーラム共同代表団

 

略年表

M D NEWS1
05 22 非政府組織(NGO)国際会議「ミレニアム・フォーラム」に参加している日本からの「つたえよう ヒロシマ ナガサキ」派遣団、ニューヨーク市内で、被爆の実相を伝える「原爆と人間展」を開催。-26日。
05 22 米ニューヨークの国連本部で、各国NGOによる「ミレニアムフォーラム」開催。約1000人が参加。広島から県被団協・原水協・生協ひろしまの代表ら5人、長崎から3人が参加。-26日。
05 23 田中熙巳日本被団協事務局次長、ニューヨーク国連本部で開かれている非政府組織(NGO)国際会議「ミレニアム・フォーラム」の全体会議「平和・安全保障・軍縮」で核兵器廃絶を訴える緊急アピールをする。
05 24 日本被団協などから派遣された広島の被爆者・沢田昭二、ニューヨーク国連本部で開かれている非政府組織(NGO)国際会議「ミレニアム・フォーラム」の分科会「平和・安全保障・軍縮」で核の傘からの脱却を訴える。
05 27 長崎新聞「インタビュー:ミレニアム・フォーラム-テヘステ・アーデロン議長」
08 01 森喜朗首相、参院本会議での各会派の代表質問に対する答弁で、出席を予定している9月の国連ミレニアム総会で日本が「新たな核軍縮決議案」を提出する方針を表明。

 

広島市平和式典(1999年)

平成11年8月6日広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式

原爆死没者慰霊碑の奉安箱の原爆死没者名簿の概要

名簿に記帳された氏名
名簿登録者総数
名簿総数

参列者の概要

被爆者や遺族など 約万人
小淵恵三 内閣総理大臣
 国連事務次長
遺族代表 都道府県
各国大使や代表 か国と欧州連合(EU)。核兵器国のを含む。

 

広島市長平和宣言(下記参照)

http://www.city.hiroshima.lg.jp/

内閣総理大臣挨拶

内閣総理大臣

出典

 

 

広島市平和式典(2002年)

平成14年8月6日広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式

原爆死没者慰霊碑の奉安箱の原爆死没者名簿の概要

名簿に記帳された氏名
名簿登録者総数
名簿総数

参列者の概要

被爆者や遺族など 約万人
小泉純一郎 内閣総理大臣
 国連事務次長
遺族代表 都道府県
各国大使や代表 か国と欧州連合(EU)。核兵器国のを含む。

 

広島市長平和宣言(下記参照)

http://www.city.hiroshima.lg.jp/

内閣総理大臣挨拶

内閣総理大臣

出典

 

 

広島市平和式典(2001年)

平成13年8月6日広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式

原爆死没者慰霊碑の奉安箱の原爆死没者名簿の概要

名簿に記帳された氏名
名簿登録者総数
名簿総数

参列者の概要

被爆者や遺族など 約万人
小泉純一郎 内閣総理大臣
 国連事務次長
遺族代表 都道府県
各国大使や代表 か国と欧州連合(EU)。核兵器国のを含む。

 

広島市長平和宣言(下記参照)

http://www.city.hiroshima.lg.jp/

内閣総理大臣挨拶

内閣総理大臣

出典