原爆被爆者対策前史年表(1951)

原爆被爆者対策前史年表(1951)

出典:『原爆被爆者対策前史資料集(1945年~1953年)』

1951年

1 8 ノーマン・カズンズ、来広。
1 10 仁科芳雄、死亡。61歳。
1 10 長崎国際文化都市建設協議会、第1回総会を市議会会議場で開催。
1 13 日本基督教団長崎平和記念教会(長崎市城山町)、牧師就任式ならびに献堂式を挙行。
1 20 呉市遺族会、「遺族援護決議の具現に関する請願」の署名を集める街頭活動を開始。1週間。
1 20 CMPE、東洋・双葉・ラッキー・太陽の4映画館、中国新聞社、戦災孤児ベネフィット・ショウの義捐金贈呈式を広島市東洋座で開催。
1 21 広島市、東京・平河寮で第3回広島平和記念都市建設専門委員会を開催。
1 27? 広島市社会課、ハワイの広島難民救済会からの2万ドル寄付申し入れに対し、 母子会館の建設・生業資金の貸付計画案を同会に提示。
1 31 国際友和会巡回幹事ミュリエル・レスター女史、広島市を訪問。
1 ? ABCCの広島市比治山の本建築が完成し、宇品の仮研究所から移転。(「予防衛生研究所年報」)。
1 芦品郡戸手高校で,校長のストックホルムアピール署名運動禁止命令に対し抗 議行動.
2 雑誌「自然」(中央公論社)、米国原子力委員会発行「原子爆弾の効果」(全訳)を掲載を開始。
2 2 米ネヴァダ州ラスベガスで原爆実験。
2 3 原爆孤児の*口*彦(15歳)、前年11月に神戸港から密航し、サイゴンで2か月生活した後、神戸に送り戻される。
2 3 ハワイ難民救済会の進藤卓爾(賀茂郡川上村出身)、ララ物資の配分状況と社会事業施設の視察のため来広。15日、似島学園に100ドルを寄贈。
2 4 レスター国際友和会幹事、長崎市内で講演。
2 8 富永良雄が長崎市城山小学校に贈る記念像の原型、長崎市に届く。
2 8 ドイツのフォト・リポーター、2年前に写真画報誌「ノイエ・イルストリールテ」に紹介された6・7編の広島の体験記を執筆した児童を訪ねて広島入り。
2 11 浜井広島市長、カズンズ秘書から新しい用紙縁組24件の名簿と2年目の養育資 金第1回分1000ドルを送金したとの書簡を受け取る。これで、広島の精神養子 は226名、養育資金は9000ドルに達す。
2 11 広島ABCC所長カール・F・テスマー中佐(元米国陸軍病理学研究所員)、広島を離れる。(「予防衛生研究所年報」)
2 11 広島市、米ミシガン大学のライル財団から、今年の夏季講座を広島で開催したいとの書簡を受け取る。
2 12 広島ABCCの新所長にテーラー博士就任。(「予防衛生研究所年報」)
2 12 広島市、平和記念館の陳列館の入札を実施。大林組が落札。
2 13 長崎市原爆資料保存委員会、彫刻家北村西望を迎えて会合。平和祈念塔建設について協議。設計については北村西望に一任。
2 14 広島県佐伯郡玖島小学校の生徒代表、五日市の戦災孤児収容所に餅約600個を持参。
2 14? 広島市、「広島市里親会」の結成を計画。
2 15 広島市の原爆資料館工事着工。
2 16 広島市社会課、広島県佐伯郡玖島村の青年団が寄託した餅約200個を基町新生園に贈る。
2 17 広大講堂で講和問題講演会. 150名参加.
2 17? 広島市史編さん委員会、新発足。委員長は魚澄広島大学教授。
2 20 元船舶工兵暁部隊730柱の分骨と広島原爆犠牲者遺骨1200柱が、山口県熊毛郡専唱寺に仮埋葬してあることが判明、山口県世話課・復員連絡広島支部に引き渡し。
2 20 第2回長崎国際文化都市建設協議会(1950年7月結成)、長崎市で開催。平和祈念塔建設計画承認。
2 20? 長崎市岡町付近の道路拡張工事で付近の防空壕から原爆死体13体を発掘。3月9日、同町原爆慰霊塔前で慰霊祭。
2 21 第4回広島平和記念都市建設専門委員会(1949年10月結成)、東京で開催。原 爆死没者慰霊塔の建設決定。
2 21 信州善光尼公上人一行、来広。日赤入院中の吉川清を慰問。
2 22 善光寺尼公上人を迎えての大親修会、広島市内供養塔前で開催。数千人参加。
2 23 広島市内の戦災孤児収容所の孤児の里親会結成のための準備会、広島市で開催
2 27? GHQ、旧学術研究会議原子爆弾災害調査研究特別委員会がまとめた記録の刊行を許可(朝日新聞)。
2 28? 広島市、西独・ハノーバーで開催予定(7月から約1月)のドイツ復興博に原爆被害写真や復興状況の統計を送ることを決める。
3 2 参院厚生委員、留守家族・遺族等援護状況視察のため来崎。3日、遺家族・留 守家族傷痍者・引揚者団体の代表と懇談。
3 02? 広島市、アルフレッド・パーカーの友人グレン・エヴァレットから8月6日に日本政府がピース・センター促進のための記念切手を発行するよう提唱した書簡を受け取る。
3 6 長崎県、県内1225名の身体傷害手帳所持者を対象に巡回相談を開始。
3 13 原民喜、東京・西荻窪で列車自殺。
3 14 第3回長崎国際文化都市建設協議会、開催。
3 16 長崎市議会、原爆記念施設「平和の像」建設費の寄付金募集(4年計画)を決定。
3 19 米学術研究会議医学部委員で広島ABCC顧問として来広中のデーヴィソン博士、ABCC解散の噂を否定。
3 19 ウィルバート・デーヴィソン米デューク医科大学学長、ABCC顧問として着任。6週間広島に滞在予定。
3 22 広島県民生部長、県下の生活保護者は1万7500世帯4万8-9000人に及ぶと県会で答弁。
3 24? 広島県下の児童福祉施設の収容状況、広島学園115人・六方学園80人・似島学園171人・新生学園70人・五日市収容所79人など、いづれも定員オーバー。
3 27 広島市で、精神養子委員会。米国その他からの養育資金(約39万円)の配分決定。
3 28 西独ハノーバー市で開催予定(5月)の都市計画博覧会に出品される東京・広島・長崎のパノラマ、東京日本橋・三越で展示。
3 29 浜井広島市長、南カリフォルニア日本難民救済会(代表・佐々木雅実)から衣料・食料品の小包15個を受け取る。
3 30 ローレンス・ヴァレンタイン・ボーアの3博士、ABCC顧問として着任。
3 30 第2回広島平和記念都市建設協議会、広島市会議事堂で開催。
4 2 吉川清、赤十字病院を退院。広島原爆傷害者救済援護会を設立。米田美津子宅に身を寄せる(-8月)。原爆ドーム前でみやげ物店を始める。川本福一の協力を得る(「原爆一号」とよばれて」)
4 3 長崎市、平和祈念像建設協賛会設立発起人会開催。
4 5 順宮・清宮、修学旅行の途次、広島入り。供養塔、原爆記念館、御便殿、ABCCなどを視察。
4 7 広島平和擁護委員会世話人会開催.
4 7 長崎民友、ハーシーの「ヒロシマ」に登場する6人のその後を掲載。
4 9 米国カリフォルニア州で果樹園を経営する武田安吉(佐伯郡地御前村出身)、広島県庁を訪れ、被災孤児にと1万円を寄贈。
4 10 図師嘉彦・中村登一(共に新日本建築家集団員)建築事務所で原爆安全施設研究会。武谷三男が「原爆効果について」と題して講演。4月15日に東大で開催された平和懇談会(約200名参加)でこれが問題となる。(「連盟通信」第96号)
4 12 米ハーマン・ミューラー博士、広島市を訪問。13日、広島ABCCで、原爆の遺伝的影響について、広島市民の場合、放射能による遺伝的影響が残っていても小さく見分けにくく、将来子孫に影響が現れることはあり得ないと思う、と否定。
4 16 広島市、平和記念公園内に建設予定の原爆犠牲者慰霊堂に、死没者氏名を記入した過去帳を奉納するため、全国的な広島原爆死没者調査を行うことになり、その調査方法など決定。
4 22 成田不動明王本尊・荒木大僧正、来崎。23日、浦上の原爆中心地で戦没者の供養。
4 23 ハワイホノルル観光団70余名、来崎。
5 1 P.M.S.ブラケット「恐怖・戦争・爆弾―原子力の軍事的・政治的意義」(法政大学出版局)発刊.
5 1 永井隆、死亡。
5 1 京都大学で春季文化祭「わだつみの声にこたえる全学文化祭」を開催。-20日。この中で同学会主催の原爆展が開催される。(「原爆展」掘り起こしニュース第2号)
5 1 広島市、原爆死没者調査開始(31日まで)。全国の、広島原爆によって直接、またはその影響を直接の原因として死亡した者を対象とする。
5 3 中国新聞社、物故社員慰霊祭を広島別院で挙行。
5 4 日本教育学会第10回大会、広島大学附属小学校講堂で開催。「再び世界の教育学者に日本の教育学者の呼びかけを送る」主意書を発表。有志114名(参加者の約90%)が署名。
5 5 ベルリンアピールに長田新が署名.
5 5 五日市町戦災児育成所、里親会を開催。
5 6 西本願寺門主大谷光照、来崎。
5 10 広島市中島本町の平和塔の撤去作業開始。
5 10? 長崎地方裁判所長石田寿、京都地裁への栄転が内定。
5 11 マーシャル米国務長官、原子爆撃が日本の致命傷になったと証言。
5 12 衆院厚生委員会遺家族傷痍軍人などの援護に関する小委員会。田辺厚生省援護局長によると、厚生省、戦没者遺家族・傷痍軍人・抑留者遺家族など戦争犠牲者の援護法案(仮案)を作成。
5 14 5月1日死去した長崎市名誉市民故永井隆の長崎市公葬、浦上天主堂で執行。
5 16 長崎市駒場町の原爆殉難者慰安所の慰霊祭ならびに落成式。
5 16 西本願寺大谷嬉子裏方、広島市を訪問。
5 17 日本子供を守る会、結成(アカハタ1952.8.3)。
5 18 広島別院、西本願寺大谷光照門主を迎えて原爆死没者7回忌法要を挙行。
5 19 京都大学で「原爆に関する講演会」(木村毅一・天野重安・大田洋子の講演)
5 20 表千家長崎同門会、世界平和祈願と原爆遭難者の追善慰霊のため家元を迎えて諏訪神社で献茶式。
5 20? 愛媛県東宇和郡宇和町、広島市の原爆死没者調査に関して、該当者に連絡を要望。
5 21? 蓑内宗一(長崎市麹屋町)、原爆当時の被害図を完成。
5 25 長崎医学会、「故永井博士病理臨床対比研究発表会」開催。
6 2 大田洋子を囲んで座談会(われらの詩の会主催).
6 3 広島市で西日本婦人民主クラブ代表者会議をひらく.8・6婦人平和大会を開 くことなどを決議.
6 3 広島市広瀬連合会・広瀬母子愛育会・広瀬青年連盟など、広島別院で広瀬学区原爆死没者7周忌法会を挙行。
6 4 「民族の星」№44に吉田初夫(峠三吉の筆名),「墓標」(詩)を掲載.
6 04? 吉川清、広島の著名士の原爆患者援助署名運動に着手。
6 05? 広島県豊田郡河内町、広島市の原爆死没者調査に関して、該当者に連絡を要望
6 08? 広島市戸籍課、被爆当時の惨状をとどめた血ぞめの戸籍が残っていることを明らかにする。
6 08? 中国新聞、丸岡明(日本ペンクラブ)・谷口吉郎(東京工大)・大田洋子を迎えて開いた座談会「文化人の眼に映じた広島」を開催。
6 9 京都大学の学生、丸木夫妻から総合原爆展への「原爆の図」出展の了解を得て東京から帰任。(「原爆展」掘り起こしニュース第2号)
6 10 広島県安佐郡祇園町のカトリック教会、米国民の浄財で建立した聖鐘三重の塔の聖鐘祝別式を挙行。
6 10 京都大学の学生、広島より総合原爆展用の大量の原爆資料を持って京都に帰任(「原爆展」掘り起こしニュース第2号)
6 11 アメリカ人彫刻家イサム・ノグチ、広島市を訪問。
6 12 広島市、原爆死没者調査で全国に配布した調査票60万枚(広島市内25万枚)のうち約6万枚を回収。
6 12 宗教者平和運動協議会、総会で平和宣言を公表。(中国新聞8.2社説)
6 13 同志社大学「平和に生きる会」、原爆展を開催。-18日。3500人が参観。(「原爆展」掘り起こしニュース第2号収録の「都新聞」)
6 14 広島市精神養子育成資金配分委員会、1695ドルの施設別配分額決定。5月1日現在、精神養子248人。
6 15 東京大学五月祭で展示された原爆資料が京都に到着。(「原爆展」掘り起こしニュース第2号)
6 15? 広島市、ノーマン・カズンズからの書簡を受け取る。
6 18 曹洞宗皓台寺、高階瓏仙管長を迎えて長崎市松山町の原子爆弾記念碑前で慰霊祭を執行。
6 24 県立広島商業学校同窓会、農協ビル講堂で原爆7回忌法要。
6 24 アール・レイノルズ(人類学者)、ABCC顧問として来広。
6 25 長崎ユネスコ協力会、日本のユネスコ正式加盟記念大会を出島・西日本会館で開催。
6 26 中西敏人(安佐郡)、アルゼンチンの広島県人からの送金予定の広島復興資金67万8875円を立て替えて広島市に寄付。
6 26 広島県遺族厚生連盟、理事会を県庁で開催。今秋に遺族大会と合同慰霊祭を開催することを決める。
6 26 シュモー博士の代理の3青年、来広。
6 29? 広島市教育委員会、市内小中学校在学中の孤児71人の境遇調査結果まとめる。原爆で父を失った者は、小学校25.8%・中学校32.9%、母を失った者小学校30.6%・中学校34.9%。
6 30 第3回広島・長崎原爆都市青年交歓会、広島市で開催。-7月2日。
6 30? 戦後内外から広島市に寄せられた書簡は1000通、寄付金は約4652万円にのぼっていることが判明。
7 7 国際建築家協会の国際会議、ロンドンで開幕。丹下健三、「平和記念都市復興計画」WWO発表。
7 10 第1回広島県再軍備反対共同闘争委員会開催.「原爆を再び落とすな」などのスローガン決定.
7 11 広島市内日連門下寺院連合、市内の七つの川で7回忌戦災死没者追善川施我鬼法要を執行。
7 11 長崎新聞販売所、原爆で死亡した長崎市新聞販売職員40余名の7周年忌を執行
7 14 京都大学文学部学友会「原爆体験記」発刊.
7 14 京都大学同学会、丸物で総合原爆展を開催。-24日。
7 15 広島第一県女、原爆遭難者7周忌法要を広島市中町・医師会館で執行。
7 20 広島県再軍備反対共闘委など8・6平和大会準備会を開催.
7 22 広島市竹屋学区原爆犠牲者第7回忌追善法要、順教寺で執行。
7 22? 宮川裕行(京都大学文学部学生)、広島で原爆体験の手記募集活動を行う。県庁職組、市庁職組・千田書房などを回る。
7 23 阿部知二、来崎。
7 25 広島平和協会、世界各国の主要都市(200)・国内各市(300)にメッセージを発送。
7 29 広島市観音婦人会、観音学区原爆犠牲者7回忌慰霊祭を東観音町・南正坊で執行。
7 29 広島女高師・山中高女卒業生、原爆7周忌生徒教官追弔慰霊祭を中島戦災供養 塔で執行。
7 31 共産党府中細胞が主体となり府中高校で原爆犠牲者追悼音楽会.
8 1 中国新聞、林芳郎「ヒロシマの調査-その生存者と死没者」を掲載。
8 1 広島県廿日市町蓮教寺、原爆死没者追弔大法要を執行。
8 1 「民族の星」№56に「ふたたび原爆を落とすな」写真6葉を掲載.
8 2 峠三吉「原爆詩集」(ガリ版刷り 500部).
8 2 広島市金座街商業協同組合、金座街原爆死者7周忌法要を堀川町・永照寺で執行。
8 2 平和祈念像建設協賛会、設立総会を長崎市で開催。
8 02? 広島大仏奉賛会、近く本殿の建立を計画。
8 3 広島県の五日市造幣局、原爆死没者7回忌ならびに創業以来物故者追弔法要を執行。広島戦災児育成所の少年僧が法要。
8 3 広島市弥生町事務所、町内の原爆物故者の7回忌法要を執行。
8 3 長崎市原爆保存委員会、浦上天主堂取り壊しに反対を確認。
8 3 広島市警・市公安委員会、平和大会などを禁止する声明書を発表。
8 4 定例広島市議会、平和祭分担金45万円の追加予算案を可決。
8 4 広島市鉄砲町・幟町上組・八丁堀町、原爆死没者慰霊祭を執行。
8 4 佐伯郡観音村遺族会、戦死ならびに原爆死者7回忌法要を善正寺で執行(~6日)
8 4 長崎市南大浦青年団、原爆犠牲者戦没者の供養を大浦劇場で執行。
8 4 広島県木材株式会社、戦災死没社員7周忌法要を広島別院で挙行。
8 5 広島市内国際ビルで平和展示会.-7日。
8 5 広島市比治山女子高等学校、職員・生徒原爆死没者7回忌追悼法要を執行。
8 5 長崎医大グピロが丘遺族会、原爆犠牲者7年忌供養を大音寺で執行。
8 5 福屋、原爆死没者追弔会を堀川町・永照寺で執行。
8 5 北米加州東本願寺別院で広島・長崎原爆遭難7周年法要を執行(1951.9.12長崎民友)。
8 5 中国新聞、原爆文献を紹介した「原爆文学の総決算」を掲載。
8 5 第3回世界青年学生祭、ベルリンで開催。-19日。われらの詩の会「ヒロシマ詩集」、峠三吉「原爆詩集」などが日本から送られる。
8 5 広島県ボーイ・スカウト「ジャンボリー大会」、広島市児童文化会館西側広場で開催。350名が参加。-6日。
8 5 広島市江波町で米婦人ブライアンから贈られた公民館の贈呈式。浜井広島市長 、森戸広島大学学長らが参列(朝日新聞)。
8 6 広島市、中島供養塔前で慰霊祭ならびに記念式典を挙行。
8 6 宗教者平和運動広島協議会(結成準備中),中島本町爆心地で辻説法するも警察に禁止され,広島駅前に移る.ビラ「原爆体験の宗教者として全世界の宗教者に訴う」を配布.
8 6 民主商工会,平和大売出し,駅伝競争,燈篭流しをおこなう.
8 6 中国新聞社、米空軍岩国基地の要請で、朝鮮動乱に50回以上出撃したパイロット20名を慰霊祭に招待。
8 6 広島県神社神道同志会、元護国神社で原爆犠牲戦死病没者慰霊祭式典を執行。
8 6 広島市北榎町旧町内会、町内原爆戦災者の7回忌法要を元横堀説教所で執行。
8 6 広島市本川区供養会・本川青年団、空鞘町納骨堂で原爆死没者7回忌法要を執 行。
8 6 広島平和記念聖堂建設後援会、建設中の聖堂で原爆犠牲者7回忌慰霊祭を執行
8 6 広島市の似島供養塔前で慰霊祭。
8 6 地方職員共済組合広島県支部、元県庁職員原爆死没者(744名)追弔会を広島別院で執行。
8 6 帝国人絹三原工場、旧帝人広島工場及び広島研究所の原爆死没者慰霊祭を執行
8 6 市女原爆遺族会、広島市内木挽町持明院で愛児追憶記念碑開眼法要を挙行。
8 6 丸木・赤松夫妻の「原爆の図」第4部「虹」、第5部「少年少女」が完成し、東京・日本橋丸善画廊で展覧会。-11日。(「連盟通信」第105号)
8 6 中国新聞、座談会「平和祭を語る」を掲載。出席者:浜井信三・大原博夫・森戸辰男・稲葉駿作。全員、遺跡保存は不必要と発言。
8 6 朝日新聞社、東京本社講堂で「原子力と平和」講演会を開催。講師は、杉本朝雄・真島正市・佐々貫之・田中慎次郎。
8 6 長崎平和運動推進会議、平和声明を発表。
8 6 日教組・総評など、広島市児童文化会館で全国労働者第1回平和大会を開催。約1000名が参加。
8 6 原爆記念全国平和会議(荒神小学校)に140団体代表1500名参加。サンフランシスコ会議反対のアピール発表。広島平和会議書記局が中華人民共和国政府に全面講和会議開催などの要請書を送る。
8 7 広島市楠木町・正法寺、原爆7回忌法要を執行。
8 7 長崎市稲田町・日蓮宗妙龍寺住職、岩川町に原爆供養塔を建立。
8 7 長崎本博多郵便局ならびに25特定郵便局、市内各郵便局の原爆殉難者7年忌慰 霊祭を皓台寺で執行。
8 7 日本教職員組合、第20回中央委員会を広島市児童文化会館で開催。-8日。
8 8 成長の家長崎信徒相愛会、松山町原爆中心地で原爆周忌大供養会を執行。
8 8 長崎市稲佐の悟真寺、原爆殉難7回忌法要ならびに戦没・引揚等戦争犠牲者の 合同追弔法会を執行(-10日)。
8 8 長崎市城山小学校で平和少年像(富永良雄作)、除幕。
8 9 長崎市戦災者連盟・市連合青年団・市仏教連合、浦上原爆公園で慰霊祭を執行
8 9 長崎浦上天主堂で追悼ミサ。
8 9 諌早市、安勝寺で無縁仏88柱の供養を執行。
8 9 西重工長崎造船所大橋工場(元精機)、1400名の原爆死没者の慰霊祭を執行。
8 9 長崎市平和祈念像建設協賛会、同像建設基金の募集開始。
8 9 平和推進長崎市民大会、本大工町市民運動場で開催。数千名が参加。
8 10 大村市、原爆無縁仏の慰霊祭を上久原野田の無縁墓地で執行。
8 13 長崎市、留守家族・遺族に民生委員を通じて線香料支給。
8 14 警視庁、部課長会議で、日共の「平和大会」、朝鮮団体の「解放記念日」などの集会を禁止する方針を決定。(朝日新聞8.15)。
8 14 都市計画長崎地方審議会、国際文化都市記念公園の建設を正式に決定。
8 17 高槻市・京都大学同学会、市会会議室で原爆展を開催。-19日。
8 17? 広島市教育委員会、5月に調査した市内小中学生の身体検査の結果を公表。被 爆児童と非被爆児童の間に身長・体重・胸囲とも差がないことが判明。
8 20 「東京平和会議ニュース」第4号、広告「原爆写真展を御利用下さい!!」を掲載。写真内容=原爆の図(16枚)、広島被害写真(5枚)、赤松丸木絵ピカドン(台紙4枚張17枚)の計38枚。
8 21 日本国連協会、サンフランシスコの自由アジア委員会から広島に「自由の鐘の模型を贈るとの連絡を受ける。
8 23 川崎駅前の百貨店で赤松俊子の「原爆三部作展」開催(長崎民友)。
8 23 赤松俊子・丸木位理共同製作「広島原爆図展」、川崎駅前・小美屋で開催。- 30日。(「進む車両」1951年8月20日)
8 25 民主主義科学者協会・新日本建築家集団・新日本医師協会・京都大学同学会、「戦争・平和をめぐる科学技術展」開催準備のため展示物の一部を占める京都大学同学会の「原爆展」を東京都港区の全銀連会館で関係者に公開。-27日。
8 26 長崎県仏教青年会、松山町原爆爆心地で原爆殉難者第7回追悼忌法要を執行。 約1500名が参列。
8 27 原爆傷害者更生会発足。傷害者共同作業場や原爆患者診療所の設置などを計画(「原爆一号」とよばれて」PP79-80)。
8 29 ウォーレン・カリフォルニア州知事、来広。
9 1 長崎日日新聞、「浦上天主堂存廃是か非か-各界代表はこう答う」を掲載。
9 1 横浜市従業員労働組合、神奈川体育館で「第1回市従平和文化祭」を開催。-5日。行事の一つに原爆絵画展(赤松・丸木協作原爆の図第1部-第5部)。
9 4 対日講和会議開催。8日(日本時間9日)サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約調印。
9 9 長崎市岩川町の原爆殉難者供養塔、除幕。27日、彼岸会追悼法要。
9 10? 日本ペンクラブ、原民樹詩碑建設委員会を設置。
9 10? 広島原爆記念会、「被爆のカワラ」の販売を計画。
9 11 西岡長崎県知事、在米長崎県人から長崎市原爆遺族難民救済費としての2万円 を受け取る。
9 11 長崎市内全神社連合会、太平洋戦争殉難者慰霊祭を諏訪神社で執行。
9 13 広島市にシュモー住宅“広島の家”完成、原爆犠牲者未亡人3家庭が、入居者 に決定。
9 13 長崎市城山町の「友愛館」、賀川豊彦を迎えて献館式。同館は、米国キリスト教婦人会から贈られた資金800万円で建立。
9 14? 広島市市長室企画係の調査によると、戦後内外から広島市へ贈られた寄付金(含利息)は、8月末現在で約3651万円に達す。
9 15 長崎醤油味噌工業共同組合、原爆殉難者7年忌慰霊祭を皓台寺で執行。
9 15 国際医師会議の準備会、慶応大学医学部北里記念館で開催。
9 18 長崎市原爆資料保存会、浦上天主堂講堂で天主堂遺壁存置問題を協議。
9 20 峠三吉「原爆詩集」(新日本文学会広島支部・われらの詩の会)発刊.
9 20 永井隆の遺児誠一・茅乃、ヘレン・ケラーから激励の手紙を受け取る。
9 20 如己堂友の会、長崎市博物館で発会式を挙行。
9 22 第38回日本エスペランチスト大会。京都大学エスペランチスト会、名古屋市の区役所廊下で原爆スチールを展示。(「原爆展」掘り起こしニュース)
9 22 広島大学平和問題研究会、付属小学校講堂で発会式を挙行。
9 28? 長崎の浦上文化振興会、原爆瓦の売り出しを計画。
10 1 長崎平和推進国民会議、藤井日達の講演会を長崎市内で開催。
10 2 長田新編「原爆の子―広島の少年少女のうったえ」(岩波書店)発刊.
10 3 広島市、カズンズ代理グリーン女史から1951年後半期の精神養子育成金1500ドル(54万円)を受け取る。
10 6 長崎県社会福祉協議会、創立総会を開催。
10 08? 中国新聞社、人類愛善会長出口伊佐男を迎えて平和問題懇談会「一つの世界をめぐって」を開催。森戸辰男、浜井信三、谷本清などが出席。
10 10 長崎市、米フロイド・シュモー寄贈の住宅(5戸)の入居者募集締切。入居資 格:長崎市で戦災を受け、現在市内に居住し特に住居に困っている人、など。
10 10? 河石九二夫広島医科大学教授、ハワイで開催される汎太平洋外科学会第5回会 議(11月15日~)に出席することが決まる。
10 12 全国戦災都市連盟中・四国地区総会、福山市で開催。
10 13 第24回日本社会学会、広島市で開催。中野清一・井上弥太郎、「少年非行における原爆影響の検出」発表。
10 16 広島平和問題談話会、広島市内で創立懇親会を開催。メリー・マクミラン、渡辺鼎、佐久間澄、浅野明夫などが発起。
10 19 広島県遺族厚生連盟、第1回戦没者合同慰霊祭を広島市児童文化会館前広場で 開催。約1万2000名が参加。
10 27 第6回国民体育大会、広島市で開幕。天皇・皇后参加。
11 1 大阪大学の体育文化祭で「原子力展」を開催。(「原爆の子に応えよう」)    11 02   長崎市立城山小学校子供会、第2回平和記念式を「あの子らの碑」前で開催。
11 6 山下参院厚生委員長、広島市で、戦死者遺族援護対策の中に、広島の原爆当時、軍の強制疎開作業で徴用された犠牲者の遺族も含めたい、と語る。
11 8 岐阜大学農学部で文化祭。-11日。自治会主催の原爆展が開催される。
11 8 デヴィン米シアトル市長、広島市を訪問。
11 9 長崎市山里町の有志、原爆犠牲者の骨拾いをおこなう。
11 9 第2回広島長崎両原爆都市協議会、広島市で開催。広島長崎特別都市建設期成 委員会の設置・原爆両都市戦災者の援護強化促進など決定。
11 14 広島市、強制作業中の原爆犠牲者12万8千人の靖国神社合祀と、遺族を戦争遺家族援護の対象に入れるよう国会請願展開。広島市議会議員ら、参院遺家族等援護小委員会で請願の主旨説明(15日には衆院)。
11 15 長崎市議会、広島長崎特別都市建設期成委員会設置を承認、長崎側委員を決定同期成委員会、原爆による警官・警防団・徴用従事者・学徒報国隊員などの殉難者の国家保障による救済を求める運動など展開。
11 19 広島市の原爆死没動員学徒が靖国神社へ合祀されることが判明。義勇団員については広島市の資料調査待ち。
11 20 北海道・札幌市の丸井デパートで「原爆の図展」を開催。-21日。
11 21 広島市議会文教・厚生両委員会、原爆死没動員学徒・徴用工・義勇隊員の靖国神社合祀と遺家族援護法の適用の陳情について協議。中島ピース・センター内への原爆犠牲学徒の像建設を可決。
11 22 広島市教育委員会、原爆犠牲学徒・教職員数を調査、犠牲者9505人と発表。
11 22 第2回戦没者遺族大会(日本遺族厚生連盟主催)、東京で開催。長崎原爆で母 を失った藤井陽子意見発表。
11 22 静岡大学の文化祭で「原爆展」を開催。-25日。
11 22 藤井陽子(長崎の原爆孤児)、東京で開催された第2回全国遺家族大会で挨拶
11 22? 広島市社会課、戦争犠牲者遺家族援護法案に基づく広島市の軍人軍属戦没者の調査実施中(10月末から12月10日まで)、21日現在約1500人の届出。
11 23 田坂具隆ら、「長崎の歌忘れじ」のロケハンのため来崎。
11 24 札幌市警、北海道大学の原爆展会場に展示されていたパネル3枚(広島・長崎に落ちた原爆についての市民の声)を占領目的阻害行為処罰令被疑として押収
11 24 長崎ユネスコ協力会、第4回県下高校平和弁論大会を開催。
11 24 長崎市議会代表、文化都市建設促進運動から帰任報告。戦没者遺家族援護法の枠内に原爆死没徴用員・学徒報国隊員など含むよう交渉。
11 24? 広島市労政課、失対事業労務者1096名の実態調査の結果(8月末現在)を公表 女651人のうち444人は未亡人。夫を亡くした理由別では戦災101人で大部分は 原爆。
11 26 広島市議会代表、靖国神社に、原爆死没動員学徒・義勇隊員の合祀を陳情。
11 26 イサム・野口、丹下健三ら、広島市内で懇談会「平和都市の建築を語る」を開催。11 27   参院遺族援護小委員会で、厚生次官、戦死者遺族の援護法案の大要を説明。援護対象は、旧軍人・軍属・徴用工・徴用船員および動員学徒。学徒については雇用人補助令に該当するものとして、原爆被害者も加えられる。
11 27 仁都栗広島市議ら、彫刻家朝倉文夫を訪問、原爆犠牲者の像について打ち合せ
11 33 「原爆の図」展、1950年2月から51年11月までの期間に、日本全国51か所で延べ223日間開催され、約65万人が入場。
12 9 中国・四国戦没者遺族大会、鳥取市で開催。
12 9 ABCC研究発表会(広島県医師会主催)、広島市で開催。「広島・長崎における原爆生存者の白血病発現率について」(J・H・ファーリー博士)・「原爆生存者にみるはん痕の現状について」(W・ウェルス博士)など発表。
12 09? 長大医学部影浦尚視教授によると、被爆者の栄養状態・血圧が回復するのに、大体6年間を要す。
12 10 広島市議会文教・厚生合同委員会。「原爆犠牲者遺家族援護促進会」の結成を決定。
12 10 広島市、米国ロスアンゼルス南加日本難民救済会佐々木雅実(広島県人)から贈られた中古衣料など12梱の慰問品を受け取る。
12 13 広島市、原爆犠牲者援護促進会(仮称)を結成。原爆死没者調査・指導にあたる。
12 14 厚生・大蔵両省の原爆犠牲者調査団、来広。県庁で原爆関係死亡者実情調査会開催。徴用工・女子挺身隊員・学徒・国民義勇隊員の原爆死亡者(約3万人と 推定)が、戦争犠牲者遺族援護法案の適用対象となるかどうか、当時の関係者から事情を聴く。
12 15 東京で平和記念都市建設専門委員会を開催。
12 18 長崎国際文化会館の設計図が完成。
12 22 広島県議会、戦争犠牲者援護法案の原爆犠牲者遺族への適用を求める発議可決
12 24? 広島市福祉事務所、身体障害者実態調査実施(1952年1月10日までに届出)。 対象:身体障害者・傷痍軍人・軍属および徴用・学徒動員・女子挺身隊などにより二目症以上の障害を受けた者。
12 25 長崎県、県下一斉に身体傷害者保護対象者の検査を実施。
12 27 ヒロシマピースセンター、原爆孤児約100名を流川教会に招いて慰安会。