「原水爆禁止世界大会(1964~76年)」カテゴリーアーカイブ

第13回原水爆禁止世界大会広島大会(1967年)

第13回原水爆禁止世界大会広島大会(1967年)

 配布資料(広島県原水爆禁止協議会・広島市原水爆禁止協議会、1967年8月)
13大会01
13大会02
 「ヒロシマは発言する―中国新聞―の悪質な宣伝をはねかえし、 第13回原水禁世界大会を成功させましょう」
☆原水協と国民の切りはなしをねらう
☆原水協への不信をあふるな 中国新聞の「政党抗争」とは何か
☆原水協と広島を対立させるな
被爆の体験からほとばしる声を、ある被爆者は「ひと口でいえば”まどえ”ということだ」といっています。・・・「わたしをかえせ、 わたしにつながる にんげんをかえせ・・・」(峠三吉 「広島のこころ」)
☆原水協の解散の主張は誰を喜ばせるか
☆戦争に反対し、平和のためにたたかうか 無力な原水禁運動か
☆広島大会を成功させ悪質なデマをはねかえそう
 13大会1
  <表>
13大会2
<裏>
  13大会3

原水爆禁止世界大会記録(第22回)1976年

原第21回水爆禁止世界大会の記録(1976)(広島)<作業中

22回2 22回1

 

記録1
01  第22回原水爆禁止世界大会の記録
02 第22回原水爆禁止世界大会国際予備会議(8月1日) 東京学士会館
03  開会あいさつ(田沼肇)
 03  主催者あいさつ(草野信男)
 04  被爆者代表あいさつ(伊東壮)
05  海外からのメッセージ
 06
07 第1分科会報告
08  特別報告
08  吉田嘉清
09  ロバート・C・オルドリッチ
11  平野義太郎
13  山田英二
14  服部学
16 エデイヌ・バレンタイン
16  芝田進午
 19  第2分科会報告
20
20 特別報告
20 本条嘉久雄
21  ペギー・ダフ
23 陸井三郎
25 ハットソン(オーストラリア)
 28  海外代表団名簿 (23カ国、8国際組織、ゲストオブザーバー3人、合計71人)
 32  国際予備会議役員名簿
<以下(報告2)に収録分>
 国際予備会議(第一分冊のつづき)112~124
 広島・長崎の被爆の実相と後遺および核実験による被害の実情、核兵器使用の非人道性、犯罪性と国際性。被爆者への援護・連帯 112
 被爆体験を中心に 113
 胎内被爆者として 114
 被爆者 115
 峯健一君の教師として 116
 代々木病院MSW 117
 ミクロネシア 117
 誌上参加(北アメリ九大陸における被爆者の実態 118)
 国連事務総長への報告 119
 イギリス・ICDP議長 120
 被爆者からの報告 120
 被爆者の報告 122
 123  被爆二世の立場
 スリランカ共和国 123
 東京原水協(新日本婦人の会)124
 海外代表と第五福竜丸 125
 海外代表名簿の追加と海外からよせられたメッセージリスト 126
 世界大会本会議役員名簿 127
 国際予備会議・特別報告リスト 127
 記録2
02 日本原水協報告
11 本会議開会総会
11 日本原水協報告
13  国際予備会議の報告
  15  来ひんあいさつ(国連要請国民代表団派遣中央実行委員会・行宗
  16  日本共産党・金子満広 16/日本山妙法寺・藤井日達 18/
アメリカ、マディソン市長・ポール・ソグリソ 18)/
18  メッセージ(広島市長・荒木武 )
 19  報告と訴え(国民平和行進に組織をあげて参加して・長谷川善久 /日本原水協組織の確立・河野怜子 20/
 21  被爆者の訴え・石田明
 22  海外代表あいさつ(ベトナム社会主義共和国 22/アメリカ 24/IPB 25/南アメリカ 25)
26  平和行進の報告
  28  海外代表とヒロシマ
  28   平和記念碑献花と原爆資料館訪問
 28  原爆病院訪問
 28  被爆者との懇談会
  30 平和行進
30  広島の声を世界に-文化の夕-
  32  一九七六年八月六日の広島、6・9行動
 33  国内メッセージの紹介
 分散討論会 34~52
 第一分散会~第十分散会 34/第十一分散会~第二十分散会 42/第二十一分散会~第二十五分散会 49
 行動分科会(岩国・呉)53
 分科会 55~63
 核兵器完全禁止国際共同行動 55
 各国人民のたたかいと相互支援 56
  57  被爆者の運動と援護・連帯運動
 原水爆禁止と平和運動 58
 原水爆禁止運動と被爆二世運動 57
 原水爆禁止運動と学生運動 60
原水爆禁止運動と高校生 61
原水爆禁止運動と文化運動 62
原発・むつ問題と原水爆禁止運動 63
原水爆禁止少年・少女のつどい 64
被爆者家庭訪問 67
本会議閉会総会 70~81
海外代表あいさつ(キューバ 70/ギリシャ 72/オーストラリア 73)/
諸行動の報告 73
分散討論集会のまとめ 74
分科会、行動分科会まとめ 75
報告と決意(少年・少女のつどい引率者代表 77
少年・少女のつどい参加者 78
被爆二世代表 78
高校生代表 79
アメリカー79)
終了にあたり(スリラソカ 80/アラブ法律家連盟 81)
閉会あいさつ 81
第二十二回原水爆禁止世界大会諸文書 82
第二十二回原水爆禁止世界大会決議 82
国際連合への要請 84
第五回非同盟諸国首脳会議への書簡 85
日本代表団決議 86
東京大会 88~99
日本原水協のあいさつ 88
メッセージ(東京都知事 90/埼玉県知事 90)
来ひんあいさつ(日本被団協・田川時彦 90
日本共産党・紺野与次郎 91
海外代 のあいさつ(国際平和ビューロ 92
ルーマニア社会主義共和国 93
ラオス人民民主共和国 94
ベトナム社会主義共和国 95
たたかいの報告(ヒロシマ・アピール支持運動 96
被爆者援護・連帯運動 96
ロッキード疑獄と核基地撤去 97
第五福竜丸 98
東京大会の決意 99
 長崎大会開会総会 100~106
開会総会 100/
 /来ひんあいさつ(日本共産党・立木洋 101
 日本科学者会議・長崎支部・東幹夫 102
 海外代表あいさつ(ニュージーランド 102/イギリス 103/
ベトナム 103/アメリカ 104)
 被爆者の訴え 104
 長崎大会の問題提起 105
 メッセージ(長崎市長・諸谷義正 106)
 長崎大会閉会総会 106~111
 海外代表意見(ラオス 106/アメリカ 107/カナダ 607/
IPB 107/ベトナム 108/分科会まとめ報告 108
 長崎大会の決意 109/決意表明(鹿児島原水協 111/
大分原水協 111/宮崎原水協 111)

 

原水爆禁止世界大会記録(第21回)1975(広島)

原水爆禁止世界大会記録(第21回)1975(広島)<作業中

 

記録1  21回1
01 広島・長崎被爆30周年 第21回原水爆禁止世界大会の記録
02 第21回原水爆禁止世界大会国際予備会議(8月1日) 東京学士会館
03  開会あいさつ(田沼肇)
 04  議長団代表あいさつ(フィリップ・J・ノェルベーカー卿)
 05  海外からのメッセージ
 07  日本原水協報告(草野信男)
 08  各国代表の報告
 14  <特別報告>太平洋におけるアメリカの核戦争システム
 17  被爆者の訴え(安永美恵子)<長崎>
 18  <特別報告>最高の第一攻撃用兵器、トライデント
20  <特別報告>ブラッドフォード提案と軍縮会議について(アーサー・ブース)
 21  <特別報告>広島原爆の実相・原爆投下の論理と倫理(佐久間澄)
23  <特別報告>アジア太平洋地域の核基地について
 25  イギリス(ペギー・ダフ)
 27  平和と友好の東京宣言
 28  海外・国際団体参加名簿
 24カ国11国際組織、3オブザーバー組織、合計72人。
 32  国際予備会議役員名簿
記録2  21回2
 wc22
011  第21回原水爆禁止世界大会
 8月5日午後1時 広島県立体育館
 012  開会あいさつ(吉田嘉清)
 014  メッセージ(クルト・ワルトハイム国連事務総長〈代読〉)
014  日本原水協報告(佐久間澄)
016  国際予備会議の報告
 017  来賓あいさつ
 018  日本科学者会議
 018  日本共産党(瀬長亀次郎)
19  平和行進報告(渋谷正利)
 20  訴えと報告
 20  被爆者の訴え(山瀬明)
22  海外代表報告
 25  海外代表とヒロシマ(8月4・5日)
 平和記念碑献花
 原爆病院訪問
 原爆資料館
 被爆者との懇談会
26  平和行進
 27  被爆30年広島国際フォーラム 8月4日
 28  あの日から30年*8月6日の広島
 28  6・9行動
 30  分散会 30会場
52  動く分散会 岩国・呉基地
 54  分科会 6会場
 60  原水爆禁止少年少女のつどい
 63  被爆者とともに文化の夕
 65  灯ろう流し
 66  被爆者・市民訪問
 69  連帯集会 3会場
 73  階層別集会 6会場
 77  慰霊碑めぐり
 78  第21回原水爆禁止世界大会閉会総会 8月7日 午後1時半 県立体育館
 83  分散会・分科会のまとめ
 89  議長団代表あいさつ
 90 第21回原水爆禁止世界大会文書 1975年 広島

原水爆禁止世界大会記録(第20回)1974(広島)

原水爆禁止世界大会記録(第20回)1974(広島)<作業中

20回1 20回2

 

記録1
01 第20回原水爆禁止世界大会記録
02 原水爆禁止世界大会国際予備会議(8月2日) 東京・労音会館
03  海外メッセージ
 06  広島・長崎は訴える
 08  日本原水協報告
 09  海外代表の報告
 18  原水爆禁止世界大会東京大会(8月2日) 東京・労音会館
24  東京大会の決意
 25  国際予備会議第2日(8月3日) 東京・労音会館
記録2
 dc1794-20-120

原水爆禁止世界大会の記録(第19回)1973年(長崎)

原水爆禁止世界大会の記録(第19回)(長崎)<作業中

記録1
19回1
見出し
1 第19回原水爆禁止世界大会 核兵器全面禁止へのさけび
2 原水爆禁止世界大会国際予備会議(8月4日) 学士会館
16 第19回原水爆禁止世界大会東京大会(8月4日)
30 海外・国際団体参加名簿
記録2
19回2
 01  第19回原水爆禁止世界大会 17年ぶり、長崎で本大会
 02  日本原水協の一般報告

 

原水爆禁止世界大会の記録(第18回)1972年

原水爆禁止世界大会の記録(第18回)1972年<作業中

記録1
18回1
見出し 備考
1 国際予備会議第1日(8月3日)
43 国際予備会議第2日(8月4日)
記録2
18回2
1 第18回原水爆禁止世界大会開催総会(8月5日) 東京・小石川運動場
2 本会議開会総会(8月5日)
25 集中平和行進(8月5日)
26 原水爆死没者追悼集会(8月6日)
27 1万人討論集会(8月6日) 100会場
84 1万人行動(8月7日)
101 第18回原水爆禁止世界大会文書
108 原水爆禁止世界大会広島大会(8月6日)
120 原水爆禁止世界大会長崎大会(8月9日)
129 原水爆禁止世界大会沖縄大会(8月14・15日)

原水爆禁止世界大会の記録(第17回)1971年

原水爆禁止世界大会の記録(第17回)1971年<作業中

記録1
17回1
見出し 備考
1 東京大会(7月31日)
13 国際予備会議第1日(8月1日)
37 国際予備会議第2日(8月2日)
59 国際予備会議第3日(8月3日)
記録2
17回2
1 広島大会第1日(本会議開会総会)(8月5日) 広島県立体育館
20 海外代表とヒロシマ(本会議2日目)(8月6日)
94 広島大会第3日(本会議閉会総会)(8月7日)
109 長崎大会(8月8日)
121 71年第17回原水爆禁止世界大会文書
127 国際予備会議第3日(第1分冊のつづき)(8月3日)
135 大会主要役員名簿

議事要録 (第15回原水爆禁止世界大会)1969年

議事要録 (第15回原水爆禁止世界大会)1969年

 

議事要録[1]
20220217212008820
 頁  見出し  備考
 01   国際予備会議第1日(7月30日) 会場:プリンス・ホテル
02  開会のあいさつ(吉田嘉清)
 02  歓迎のことば(佐久間澄)
 02  議長団代表あいさつ(朝鮮 李時求)
03  海外 代表の入国拒否に関する報告(本田良介)
04  日本原水協の一般報告(畑中政春)
 09   海外からのメッセージ
12  特別報告
12 ベトナム平和委員会代表団長
17 被爆者特別報告(井上与志男)
18 海外代表演説
 23 国際予備会議第2日(7月31日) 会場:プリンス・ホテル
23 特別報告
 23 沖縄のたたかいの報告(根保幸栄)
24  海外代表演説
33  国際予備会議第3日(8月1日) 会場:プリンス・ホテル
 34  特別報告
南ベトナム (録音放送・佐藤行通代読)
 36  海外代表演説
 45  国際予備会議第4日(8月2日) 会場:プリンス・ホテル
 47  国際予備会議閉会総会(8月3日) 会場:プリンス・ホテル
 49   世界大会・東京大会(7月31日) 日比谷公会堂
 61  国際予備会議役員名簿
 62   海外各国、各国際団体代表名簿
議事要録[2]
   20220217212341455
 頁  見出し  備考
 01  集中平和行進(8月4日) 広島
03
  05  原爆病院の訪問
 06  本会議開会総会(8月4日) 広島県立体育館
07  開会宣言(吉田嘉清)
07  議長団あいさつ(小佐々八郎)
07 来賓あいさつ(日本共産党 宮本顕治)
09  第五福竜丸保存の訴え(三宅泰雄)
09  日本原水協の一般報告(畑中政春)
12  国際予備会議報告(細井友晋)
13  行進団報告(久保勝彦)
 15  科学者会議の報告(江口朴郎)
17   海外代表あいさつ
20  ベトナム民主共和国平代表団長の報告(代読者 平山照次)
26  特別報告
26 被爆者代表(西本良子)
 27  沖縄代表(比嘉正夫)
29  第26分散会の討論のまとめ(8月5日) 広島
50  第26分散会
51  被爆者の家庭訪問
52  感想文から
58  文化大集会(8月6日夜) 県立体育館
59  被爆者との懇談会 せとうち苑
60  特別集会
 60  原水爆と若い世代 藤田観光ビル
63 被爆者の健康 日生ホール
65  記念講演会
65 第1 70年代と原水爆禁止運動(佐久間澄、本条喜久雄)
67  第2 沖縄返還と原水爆禁止運動(服部学、比嘉正夫)
 69   第3 各国民の反帝・平和闘争の相互支援のために
71  軍事基地の現地調査(8月6日) 岩国・呉
71  米軍と自衛隊の基地-呉
 72  侵略のための多面な役割-岩国
 74  本会議閉会総会(8月6日) 広島県立体育館
75  運営委員会の発表(畑中政春)<ヒロシマと暴力団>
75 海外代表あいさつ
 80  南ベトナム平和委員会代表団長の演説
 84  大会によせられたメッセージ
85  分散会のまとめ(今村真直)
86  被爆者家庭訪問のまとめ(近江幸正)
88  基地調査のまとめ(大川義篤)
89  特別集会のまとめ(楠忠之)
89 被爆者の健康(楠忠之)
90  原水爆と若い世代の報告
91  閉会あいさつ(佐久間澄)
92  第15回世界大会長崎大会(8月8・9日)
93  被爆者特別集会(8月8日) 長崎・青雲閣
95  記念講演会(8月8日) 長崎市公会堂
97 議長団代表あいさつ(細井友晋)
97 地元歓迎のあいさつ(坂井孟一郎)
98 第15回世界大会報告(畑中政春)
 99  討論集会報告(佐藤忠信)
 101  特別報告
101 被爆者代表報告(渡辺千恵子)
102  沖縄代表報告(伊波宏)
 102  海外代表報告
 106  決意表明(高曲敬三 福岡県代表 )
106  閉会のことば(小佐々八郎)
106 第15回世界大会長崎 大会の決意
 108  大会で採択された諸文書
 117  編集後記
118  本会議への メッセージ
118  海外メッセージ(追加)
119 第15回原水爆禁止世界大会本会議主要役員名簿
120  第15回原水爆禁止世界大会議事要録 第2分冊目次
第15回原水爆禁止世界大会議事要録・付録
2 日本における核開発と核武装
7 放射能・生物・化学兵器の完全撤去を!
9 アジア侵略に加担する自衛隊
12 自主防衛にのりだす独占資本
16 被爆者とともに被爆者救援運動を

議事要録 (第14回原水爆禁止世界大会)1968年

議事要録 (第14回原水爆禁止世界大会)1968年

 

議事要録[1]
20220217211420709
 頁  見出し  備考
 01  国際予備会議第1日(7月31日) 会場:学士会館
 02  開会のあいさつ(吉田嘉清)
02 議長団代表あいさつ(キューバ ホセ・ゲルラ)
 03  歓迎のことば(小佐々八郎)
 03  日本政府の南・北ベトナム代表、朝鮮代表にたいする入国拒否に関する報告と提案(広田重道)
 04  日本原水協の一般報告(佐久間澄)
 08  海外からのメッセージ
 10  特別報告
10 ベトナム民主共和国平和委員会代表団長(代読橋爪利次)
15 南ベトナム平和委員会代表団長(代読多田英次)
19 被爆者特別報告(辻幸枝)
 20   海外代表演説
 23  原爆被害記録映画公開のための訴え(岩崎昶)
 24  国際予備会議第2日(8月1日) 会場:学士会館
24 特別報告
 24  沖縄県代表(吉沢弘明)
 26  海外代表演説
 37  日本代表団団長報告(平野義太郎)
48  ベトナム民主共和国平和委員会代表、南ベトナムの解放民族戦線代表および朝鮮民主主義人民共和国代表の入国拒否ならびに原爆被害記録映画貸出し拒否に対する抗議と要請
 50  国際予備会議第3日(8月2日)  会場:学士会館
 51  海外代表演説
51 世界宗教者平和会議国際常置委員会(壬生照順)
 57  閉会のあいさつ(櫛田ふき)
 58  採択された文書
 61  名誉議長に推された人びと
 62  海外各国、各国際団体代表名簿
 64  国際予備会議役員名簿
議事要録[2]
 20220217211709284
 頁  見出し  備考
1  世界大会本会議
1  本会議総会(8月3日) 会場:都体育館
2 本会議開会宣言(吉田嘉清)
2 議長団代表のあいさつ(堀真琴)
2 日本政府の海外代表にたいする入国拒否に関する報告と提案(広田重道)
3  海外からのメッセージ
3 来賓あいさつ
3  野坂参三(日本共産党中央委員会議長)
5  瀬長亀次郎(沖縄人民党委員長 代読)
6  祝電メッセージ
6 美濃部亮吉( 東京都知事)
 6 蜷川虎三 (京都府知事)
7  日本原水協の一般報告(佐久間澄)
 9  国際予備会議報告(細井友晋)
10 海外代表演説
17  特別報告
17 吉沢弘明沖縄県代表団長
19 石田昭二被爆者代表
20  科学者会議の報告(江口朴郎)
 22  集中平和行進(8月3日) 渋谷・新宿
 24  分散会の討論のまとめ(8月4日) 法政大学 38会場
 44  ベトナム侵略戦争反対特別集会(8月4日) 九段会館
49  沖縄小笠原返還特別集会(8月4日) 千代田公会堂
54  被爆者救援運動特別集会(8月4日) 日消ホール
 59  基地反対特別集会(8月4日) 5コース
62  三里塚コース
 64  朝霞・王子コース
66 横浜コース
68 立川・横田コース
70 東海村コース
72 米日両国政府に対する抗議行動
 <大会史上はじめて>
 74  第五福竜丸を見る会
75  米原潜放射能汚染特別学習集会
 76  本会議閉会総会(8月5日) 都体育館
79  祝電・メッセージ
 78  特別報告
79  海外代表演説
86  分散会のまとめ
88 特別集会のまとめ
第14回大会参加者総数など
1 大会参加者数 10,043名(代表確認)
2 核兵器持込み反対の署名 (大会までに確認したもの)820,000名
3 ベトナム人民支援 821,783円
4 被爆者救援基金(本大会で集約したもの) 4,016,929円
5 第五福竜丸募金 168,000円(分散会でのカンパ)
90  大会で採択された諸文書
90 一般決議
92  ベトナムにおけるアメリカ帝国主義の侵略と戦争犯罪を糾弾し、ベトナム人民の完全勝利をたたかいとるための国際統一行動強化のよびかけ
93  日本代表団文書
沖縄の即時、無条件、全面返還と当面する三大選挙の勝利のために
 94  被爆者救援活動を強化するための決議
95  第五福竜丸保存運動をすいしんさせるための決議
 95  日本代表団の決意
 97 第14回原水爆禁止世界大会広島大会(8月6日) 県立体育館
98 議長団あいさつ(山口勇子)
98 広島県原水協代表あいさつ(佐久間澄)
99 海外代表のあいさつ
103 第14回世界大会の報告(小林徹)
104 広島大会分科会の報告(楠忠之)
106 「基地問題」分科会報告(永井秀明)
107 特別報告
107 被爆者報告(名越操)
108 沖縄報告(吉沢弘明)
110 採択された文書
110 広島大会の決議
 111  第14回原水爆禁止世界大会長崎大会(8月9日) 大橋球場
112 議長団代表あいさつ(岡本弘)
112 長崎県原水協代表あいさつ(坂井孟一郎)
113 第14回世界大会の報告
113 長崎大会における14回世界大会報告(広田重道)
114 特別報告
114 被爆者代表(渡辺千恵子)
115 沖縄代表(五城勝雄)
116 海外代表演説
120 決意表明(斉藤幸 福岡県代表団 )
121 閉会のことば(小佐々八郎 日本原水協代表理事)
122 採択された文書
122 長崎大会の決意
123 原爆病院を訪問する
124 慰霊分散会
125  内外から寄せられたメッセージ
127  本会議の主要役員名簿
  第14回原水爆禁止世界大会 議事要録付録
 2  世界大会の歴史と役割
 6  被爆者救援運動のあゆみ
 9 ベトナム問題解説
 12  原水爆禁止運動のあゆみ(年表)
 13  原水爆禁止運動の歴史と伝統(座談会)
 戦後平和運動の始まり/原水爆禁止署名運動全国協議会の発足/第1回世界大会の評価