書誌1972一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
72010101 |
ひろしま-原爆のきずあと |
志水清 |
|
72010102 |
[安佐町原爆被害者の会]会員名簿 |
安佐町原爆被害者の会 |
|
72010103 |
歌集・回転椅子 |
古吉義彦 |
原点短歌会 |
72010501 |
庄原原爆の記録第1集[改訂版] |
庄原市社会科同好会(編) |
|
72012001 |
沖縄における”核”調査・点検報告 |
小山内宏 |
原水爆禁止日本国民会議 |
72012002 |
ビキニ水爆実験によるマーシャル群島民の被曝調査報告 |
原水爆禁止日本国民会議ミクロネシア調査団 |
|
72012003 |
東洋工業五十年史・沿革編(1920―1970)創立五十周年記念 |
東洋工業株式会社五十年史編纂委員会(編) |
東洋工業株式会社 |
72012801 |
地の群れ |
井上光晴 |
新潮社 |
72013302 |
アメリカの原爆傷害調査研究機関ABCC再編成構想《討議資料》 |
ABCC労働組合本部(編) |
ABCC労働組合本部 |
72021501 |
君は明日生きるか |
全国被爆者青年同盟編 |
破防法研究会 |
72021502 |
むさしあぶみ |
佐藤月二 |
溝本積善館 |
72021901 |
ひろしまにすむ |
よしだすみこ |
ひらがなたんかかい[東京都立川市] |
72022101 |
毎日新聞百年史 |
毎日新聞百年史刊行委員会編 |
毎日新聞社 |
72022801 |
閃光の下で-原爆被爆の記録 |
〔長崎市立〕緑ケ丘中学校P.T.A.文化教養部(編) |
|
72022802 |
平和の論理と戦争の論理 |
久野収 |
岩波書店 |
72022901 |
日本核武装計画 |
エドウィン・コーリィー |
角川書店 |
72023301 |
長崎市民の原爆意識-昭和47年2月 |
NHK長崎放送局・福岡放送局(編) |
|
72023302 |
第4回山口県原水爆被害者実態調査報告書 |
山口大学社会学研究室第4回山口県原爆被爆者実態調査実行委員会(編) |
山口大学社会学研究室第4回山口県原爆被爆者実態調査実行委員会 |
72030101 |
静岡県原水爆被害者白書4集-放射線量の測定と身体への影響 |
静岡県原水爆被害者の会(編) |
|
72030102 |
被爆後27年-原爆被爆者の手記 |
被爆原体験を考える会(編) |
原水爆禁止・全面軍縮大阪府協議会 |
72030501 |
生きる |
聖教新聞社社会部編 |
聖教新聞社 |
72031002 |
ひろしまたたかう婦人教師 |
同編集委員会 |
広島教育会館出版部 |
72031801 |
ヒロシマ・広島・hirou-Sima |
全日本学生写真連盟広島デー実行委員会(写真・制作) |
株式会社491 |
72031802 |
死-私のアンソロジー7 |
松田道雄[編集・解説] |
筑摩書房 |
72032001 |
紙の中の戦争 |
開高健 |
文芸春秋 |
72033101 |
広島県史・原爆資料編 |
広島県(編) |
|
72033102 |
原子雲を越えて-各国首脳との核停交渉記録 |
上田貞治 |
全国日本学士会 |
72033103 |
東京都原爆被爆者医療実態調査報告書(統計・事例編) |
東京都原爆被爆者実態調査専門調査会 |
東京都衛生局医務部医務課 |
72033104 |
東京都原爆被爆者医療実態調査報告書 |
東京都原爆被爆者実態調査専門調査会 |
東京都衛生局医務部医務課 |
72033111 |
経済連のあゆみ |
広島県経済農業協同組合連合会 |
|
72040101 |
電力三国志-中国電力の巻 |
鎌倉太郎 |
政経社 |
72041001 |
学徒勤労報国隊-決戦下の教育と戦後 |
茶園義男 |
徳島県出版文化協会 |
72042001 |
日本語版水ヲ下サイ-広島と長崎の証言 |
原爆体験を伝える会 |
|
72042002 |
詩集・鉄の刺繍 |
錦川英治 |
広島詩人会 |
72043301 |
原爆犠牲者直訴肉筆集第四巻 |
群集の渦一同 |
|
72043303 |
電子計算組織による原爆被爆者対策事務処理要綱 |
広島県 |
|
72050401 |
蒼い高峰群 |
森村誠一(著) |
青樹社 |
72050501 |
中国新聞八十年史 |
中国新聞社史編纂委員会(編) |
中国新聞社 |
72051201 |
神と人とのあいだ |
木下順二 |
講談社 |
72051501 |
私たちの未来を考えるために第1集-平和教育 |
広島県立広高等学校 |
|
72053001 |
広島・板門店・ハノイーバ-チェット自伝 |
ウィルフレッド・バーチェット |
河出書房新社 |
72053002 |
ケースブック国際法 |
田畑茂二郎編 |
有信堂 |
72053301 |
原子爆弾被爆者援護措置に関する陳情書(昭和47年5月) |
広島県・長崎県・広島市・長崎市 |
|
72053302 |
原爆被爆者の援護事業 |
広島県(編) |
|
72060501 |
被爆27周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆27周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
72061001 |
日本空襲記 |
一色次郎 |
文和書房 |
72062001 |
死者は裁かない |
斎木寿夫 |
文化評論出版 |
72062401 |
近衛文磨-「運命」の政治家 |
岡義武 |
岩波書店 |
72062501 |
世界連邦運動ヒロシマ25年史-第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念 |
世界連邦運動ヒロシマ25年史編集委員会(編) |
世界連邦建設同盟広島県協議会 |
72063001 |
夾竹桃のさくたびに-ナガサキ原爆読本 中級用 |
長崎県原爆被爆教師の会平和教育資料編集委員会 |
|
72063002 |
三たび許すまじ-ナガサキの原爆読本 中学用 |
長崎県原爆被爆教師の会・平和教育資料編集委員会編 |
長崎県原爆被爆教師の会 |
72063003 |
雲になってきえた-ナガサキのげんばくどくほん 初級用 |
長崎県原爆被爆教師の会平和教育資料編集委員会 |
長崎県原爆被爆教師の会 |
72063004 |
原子野のこえ-ナガサキの原爆読本 上級用 |
長崎県原爆被爆教師の会平和教育資料編集委員会 |
長崎県原爆被爆教師の会 |
72063005 |
聞き書き・戦火に生きた父母たち-東京泉南中・生徒の記録 |
小林桂三郎(編) |
太平出版社 |
72063301 |
広島市民の原爆についての意識調査-1975年6月 |
NHK中国本部(編) |
|
72070101 |
お母さん逃げて-ドキュメンタリー「原爆遺書」 |
広島テレビ放送(編) |
実業之日本社 |
72070401 |
死の同心円-長崎被爆医師の記録 |
秋月辰一郎 |
講談社 |
72070402 |
妹たちのかがり火-戦死した兄さんを悼む |
仁木悦子(編) |
講談社 |
72070501 |
風雪五十年 |
山本操 |
|
72071001 |
田舎記者-われらナガサキ原爆者 |
中尾幸治 |
創思社出版株式会社 |
72071501 |
証びと第一集 |
新潟県原爆被害者の会(編) |
|
72071502 |
被爆二世-その語られなかった日々と明日 |
広島記者団被爆二世刊行委員会(編) |
時事通信社 |
72071503 |
幽霊-原爆の図世界巡礼 |
丸木俊 |
朝日新聞社 |
72071601 |
原子力と人間の環境 |
今井隆吉・板倉哲郎 |
日刊工業新聞社 |
72072001 |
継承の証を絶たず-ながさきの平和教育Ⅱ |
長崎県教職員組合長崎総支部・長崎原爆被爆教師の会平和教育資料編集委員 |
|
72072004 |
屍の街 |
大田洋子 |
潮出版社 |
72072005 |
長く険しい道-原爆より終戦へ |
Marx, Joseph L.(マークス・ジョセフ・L.) |
文化評論 |
72072006 |
歌集・落日 |
川口常孝 |
桜楓社 |
72072501 |
爆心の丘にて-山里浜口地区原爆戦災誌 |
長崎市山里浜口地区復元の会・高谷重治 |
長崎の証言刊行委員会 |
72072503 |
世紀の黒い霧-原爆投下への道程 |
L.ギオワニティ,F.リード |
原書房 |
72072504 |
アメリカの戦略思想-第一次大戦からニクソンまで |
ウルス・シュワルツ |
読売新聞社 |
72073001 |
動員学徒誌・続編 |
広島県動員学徒等犠牲者の会(編) |
|
72073101 |
現代戦争論-軍備と人類の未来 |
Clarke, Robin(クラーク・ロビン) |
草思社 |
72073302 |
三度許すまじ原爆を訴えつづけて英国へ |
下江武介 |
|
72080101 |
長崎-爆心地復元の記録 |
調来助(編) |
日本放送出版協会 |
72080102 |
原爆の落ちた日 |
戦史研究会(半藤一利・湯川豊編) |
文芸春秋 |
72080106 |
真樹-8月号・原爆特集 |
山本康夫編 |
真樹社 |
72080501 |
身世打鈴 在中朝鮮女性の半生 |
むくげの会 |
東都書房 |
72080502 |
赤と黒の喪章 |
佃實夫 |
文和書房 |
72080503 |
戦後前衛所縁荒事十八番 |
ヨシダ・ヨシエ |
ニトリア書房 |
72080601 |
中国地方総監府誌-原爆被災記録 |
中国地方総監府誌刊行会(編) |
中国地方総監府誌原爆被災記録刊行会 |
72080603 |
夾竹桃-広島はたたかう第3集- |
「夾竹桃」編集委員会 |
胎内被爆者・被爆二世問題対策会 |
72080604 |
原爆死なせる松田敏彦の追憶 |
松田雪美 |
|
72080605 |
十三人の死をみつめて |
佐伯敏子 |
原爆文献を読む会 |
72080606 |
偏見と差別-ヒロシマそして被爆朝鮮人 |
平岡敬 |
未来社 |
72080901 |
いとし子よ |
永井隆 |
中央出版社 |
72081001 |
太陽が消えたあの日-被爆を語る |
長崎放送報道部(編) |
童心社 |
72081002 |
焼身-長崎・純女学徒隊殉難の記録 |
高木俊朗 |
毎日新聞社 |
72081003 |
歌集・流雲 |
鷹下さち子 |
鷹下さち子 |
72081502 |
広島が滅んだ日-27年目の真実 |
宍戸幸輔 |
読売新聞社 |
72082501 |
刻を曳く |
後藤みな子 |
河出書房新社 |
72083001 |
風化に抗して |
全電通長崎県支部被爆者連絡協議会 |
|
72083002 |
被爆27周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆27周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
72083302 |
原爆犠牲者直訴肉筆集第五集 |
群集の渦一同 |
|
72083303 |
立ち遅れの著しい原爆被爆者対策 |
広島県原爆被害者団体協議会 |
|
72083304 |
広島原爆病院通院被爆者の交通費等実態調査結果 |
広島県被団協 |
|
72083305 |
第18回原水爆禁止世界大会の記録1 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
72083306 |
第18回原水爆禁止世界大会の記録2 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
72083307 |
参議院社会労働委員視察資料 |
広島県 |
|
72083308 |
国に対する要望書(参議院社会労働委員視察関係分) |
広島県 |
|
72090401 |
樹影 |
佐多稲子 |
講談社 |
72090501 |
しのびぐさ-二森義三壱周忌刊 |
二森一枝(編) |
|
72090901 |
鐘-長広会記録集2 |
中野区原爆被害者の会(長広会) |
[東京都] |
72091001 |
野の花は生きる リディツェと広島の花たち |
いぬいとみこ |
童心社 |
72091501 |
朝鮮人被爆者孫振斗さんに治療と在留を!(資料) |
孫振斗さんを守る東京市民の会(編) |
|
72092001 |
百日紅の花-ドキュメンタリー・ヒロシマ |
塩沢茂 |
ルック社 |
72092002 |
死の灰と闘う科学者 |
三宅泰雄 |
岩波書店 |
72100101 |
ひろしまの歩みとともに-まこも会創立二十年記念誌 |
広島市退職公務員連盟(まこも会)(編) |
|
72100102 |
あゝ、昭和二〇年 |
阪田泰正(編) |
安芸津記念病院郷土史料室 |
72100103 |
第六回広島忌 |
野本久躬子 |
広島忌全国俳句作品募集委員会 |
72100104 |
核時代における科学と政治 |
豊田利幸 |
れんが書房 |
72100105 |
平和に生きる |
村上経行 |
村上経行後援会 |
72100501 |
原爆句抄 |
松尾あつゆき |
|
72100502 |
戦争/政治/実存 |
ジョルジュ・バタイユ |
二見書房 |
72100801 |
創立五十周年記念誌 |
広島県立広島観音高等学校創立五十周年記念誌編集委員会(編) |
広島県立広島観音高等学校 |
72101501 |
全国地方自治体における被爆者援護状況 |
日本被団協原爆被爆者中央相談所 |
日本被団協原爆被爆者中央相談所 |
72102501 |
原子雲の下に |
杉本亀吉 |
|
72102502 |
原爆被災資料総目録第3集-原爆手記・広島の部 |
原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) |
原爆被災資料広島研究会 |
72103101 |
原爆と長崎-長崎市制65年史後編抜粋 |
長崎市民生部原爆被爆者対策課(編) |
長崎市民生部原爆被爆者対策課 |
72103301 |
戦争体験の記録1 |
千葉県戦争体験記録運動をすすめる会 |
|
72110101 |
かおり-創立百周年記念誌 |
広島市立仁保小学校 |
|
72110201 |
私はこう思う |
森本亨 |
|
72110301 |
日本平和委員会の歴史・運動・組織-その歴史と伝統のうえに |
日本平和委員会 |
|
72110501 |
さつき-創立百周年記念誌 |
〔広島市立〕幟町小学校創立百周年記念事業委員会(編) |
|
72111001 |
三十周年記念誌 |
海田高等学校三十周年記念誌編集委員会(編) |
広島県立海田高等学校 |
72111002 |
国を守る-熱核時代の日本防衛論 |
猪木正道 |
実業之日本社 |
72111502 |
竜の子太郎・ふたりのイーダ |
松谷みよ子 |
講談社 |
72112002 |
日本人について(増補版) |
金子光晴 |
春秋社 |
72113001 |
生き残りたる吾等集ひて-動員学徒記録史 |
〔長崎県動員学徒犠牲者の会〕動員学徒史編集室(編) |
長崎県動員学徒犠牲者の会 |
72113002 |
日本の女-激動期の女人群像 |
佐藤隆夫編 |
東出版社 |
72113003 |
事件と報道 |
江藤文夫・鶴見俊輔・山本明(編) |
研究社 |
72113004 |
軌跡-広職26年史 |
同盟造船重機労連三菱重工労働組合広島造船職員支部(編) |
|
72113005 |
素粒子の探究-科学論・技術論双書6 |
湯川秀樹・坂田昌一・武谷三男 |
勁草書房 |
72113301 |
断悪-原爆被爆者救援のための実体験の記録 |
沖縄県原爆被爆者協議会 |
|
72113302 |
世界平和への真実の道・真理篇 |
世界平和運動推進協議会(編・刊) |
|
72120111 |
大野東小学校沿革誌-創立百周年記念 |
大野東小学校学校沿革誌編集委員会 |
[広島] |
72121501 |
世界宗教者平和会議会議記録 |
世界宗教者会議日本委員会 |
|
72121502 |
詩と人生について |
土井大助 |
飯塚書店 |
72121901 |
現代政治と民主主義の原理 |
福田歓一 |
岩波書店 |
72122501 |
日本外交史25-大東亜戦争終戦外交 |
鹿島平和研究所編・松本俊一・安東義良(監修) |
鹿島研究所出版会 |
72122801 |
庄原原爆の記録第2集 |
庄原市社会科同好会(編) |
|
72122802 |
学童集団疎開の記録 |
庄原市社会科同好会(編) |
|
72123001 |
共同研究・日本占領 |
思想の科学研究会(編) |
徳間書店 |
72133301 |
父母と教師の戦争体験 |
[広島県双三郡]布野村教育研究協議会(編) |
|
72133302 |
声なき被爆者の声 |
原水爆禁止九州ブロック会議・原水爆禁止長崎県協議会 |
|
72133303 |
被爆者のために |
長崎原爆被災者協議会 |
|
72133304 |
昭和47年世論調査・被爆二世 |
中国新聞社事業局調査部(編) |
中国新聞社事業局調査部 |
72133305 |
広島市原爆孤老実態調査のまとめ |
広島市(編) |
|
72133306 |
全国地方自治体の被爆者対策状況及び参考資料 |
日本原水爆被害者団体協議会(編) |
|
72133307 |
日本原水禁運動の発展と統一の為に |
被爆27周年原水禁世界大会全国学生交流会 |
|
72133308 |
人間であるために |
映画「人間であるために」製作上映委員会、日本現代企画 [製作] |
|
72133309 |
世界連邦都市宣言運動の歩み |
世界連邦都市宣言世界本部 |
|
72133311 |
「桑原裁判」の証人尋問記録 |
原水爆禁止広島県協議会・広島県原爆被害者団体協議会(共編) |
|
72133312 |
広島の追憶と今日 |
高山等編 |
英文「広島の追憶と今日」出版を支える会 |
72133314 |
72平和歌曲集 |
音楽センタ- |
|
72 |
広島平和教育研究所年報「平和教育研究」目次一覧 |
|
|
止
書誌1971一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
71011001 |
ひろしま-原爆をかんがえる(試案)[四訂版] |
広島県平和教育教材編集委員会・広島県原爆被爆教師の会 |
広島教育会館出版部 |
71011511 |
群友会ニュース第2号 |
群馬県原爆被災者の会 |
|
71012001 |
富山県被爆者の問題点 |
弘地登志男 |
富山県原爆被爆者協議会 |
71013302 |
補助金交付についての陳情書 |
広島県原爆被爆者団体協議会 |
|
71020101 |
歌集・河口のある風景 |
中下煕人 |
|
71020102 |
原子力平和利用研究成果報告書-第10集 |
科学技術庁原子力局 |
|
71020501 |
生き続けて-信州の被爆者は訴える-結成15周年記念 |
長野県原水爆被災者の会(編) |
長野県原爆被災者の会 |
71021101 |
国立移管25周年記念誌 |
国立大村病院(編) |
|
71022801 |
死の内の生命-ヒロシマの生存者 |
ロバート・J・リフトン |
朝日新聞社 |
71022802 |
トンネルとビー玉とわすれ貝 |
子どもの家同人 |
牧書 |
71030101 |
一医学徒の手記-平和と生命を守るために |
高木昌彦 |
平和書房 |
71030103 |
日本の中の朝鮮[増補] |
宇佐美承ほか |
太平出版社 |
71031001 |
小説昭和事件史3 |
有馬頼義 |
三笠書房 |
71031501 |
私の戦中記-子どもに語る母の歴史 |
桐朋学園初等部PTA編集部(編) |
|
71032002 |
大原博夫伝 |
大原博夫追想録編集委員会 |
|
71032501 |
美しく生きたい-魂という愛 |
望月優子 |
国土社 |
71033001 |
地球の汚染 |
三宅泰雄 |
新日本出版社 |
71033003 |
法曹漫歩 |
向江璋悦 |
法学書院 |
71033101 |
原水爆関係新聞記事索引(昭和20年8月-昭和45年12月) |
長崎県立長崎図書館(編) |
|
71033102 |
放射線影響の研究 |
桧山義夫(編) |
東京大学出版協会 |
71033103 |
核兵器不拡散条約-核の選択をめぐって |
矢田部厚彦 |
有信堂 |
71033104 |
田淵昭教授退官記念業績集 |
広島大学医学部産科婦人科学教室(編) |
|
71033301 |
原爆法令集 |
広島市衛生局原爆被害対策課 |
|
71040102 |
歌集・太田川 |
堀田三想 |
|
710420 |
昭和言論史 |
角家文雄 |
学陽書房 |
71042001 |
昭和言論史 |
角家文雄 |
学陽書房 |
71042501 |
椽詩集第4巻 |
上本正夫編 |
広島詩人会 |
71050103 |
現代における平和への条件1970ヒロシマ会議 |
ヒロシマ会議委員会(編) |
ヒロシマ会議委員会 |
71050501 |
礎(いしずえ)-物故者追悼録 |
中国新聞社史編纂委員会(編) |
中国新聞社 |
71051001 |
広島県警察百年史・下巻 |
広島県警察史編さん委員会(編) |
広島県警察本部 |
71051501 |
朱花-宮前初子歌集 |
宮前初子 |
|
71052001 |
被爆者医療のあゆみ |
[福島病院]被爆診療科 |
福島病院 |
71052002 |
原爆はなぜ投下されたか-日本降伏をめぐる戦略と外交 |
西島有厚 |
青木書店 |
71052501 |
現代日本人の意識行動-科学的調査と分析 |
田中靖政 |
中央公論社 |
71053001 |
長崎の雨 |
Erenburg,Ilia(エレンブ-ルク,イリヤ-) |
勁草書房 |
71053101 |
この碑のまえに・終りなき訴え |
仲井賢行(編) |
福山こだま会 |
71053301 |
原子爆弾被爆者援護措置に関する陳情書(昭和46年5月) |
広島県・長崎県・広島市・長崎市 |
|
71053302 |
私は広島を証言する-栗原貞子詩集〔改訂第3版〕 |
栗原貞子 |
詩集刊行の会 |
71061501 |
閃光-広島・長崎原爆被爆体験記 |
福岡市原爆被害者の会(編) |
|
71062001 |
<八月六日>を描く第2集 |
中山士朗(等) |
文化評論出版 |
71062501 |
軍国主義-東南アジアの教科書にみる日本 |
世界の教科書を読む会(編著) |
合同出版 |
71062502 |
死の影に生きて-太平洋戦争下の中学生勤労動員日記 |
小熊宗克 |
太平出版社 |
71062901 |
平和教育の手びき(小学校編)検討用試案 |
広島市教育委員会(編) |
広島市教育委員会 |
71063001 |
炎の中から-被爆衛生兵の証言 |
田川清光 |
「長崎の証言」刊行委員会 |
71063002 |
英訳原爆詩集-日英対照1 |
大原三八雄訳・編 |
太平出版社 |
71063301 |
原爆被爆者健康診断の実態調査に関する研究 |
原爆後障害研究会編 |
|
71063302 |
広島ガス60年史 |
広島ガス株式会社社史編集委員会(編) |
広島ガス株式会社 |
71070101 |
桧山美雄作品集(3) |
桧山美雄 |
広逓文学会 |
71070102 |
“ひろしま”から学ぶ-高校用原爆・平和教育教材資料(試案) |
広島県高教組原爆・平和教育推進資料編集委員会(等編) |
広島県高等学校教職員組合 |
71071001 |
平和詩集第2集 |
広島詩人会議(編・刊) |
|
71071501 |
原爆と復興〔写真集〕 |
広島政経新聞社(編) |
|
71071502 |
ヒロシマの花 |
Morris, Edita(モリス・エディタ) |
朝日新聞社 |
71071505 |
放射能汚染の危険性-科学・国際問題に関する第20回パグウォッシュ会議 |
パトリシア・J・リンドップ,J・ロートブラット |
原水爆禁止日本国民会議 |
71072001 |
絶後の記録-広島原子爆弾の手記 |
小倉豊文 |
太平出版社 |
71072002 |
原爆被爆者問題 |
田沼肇 |
新日本出版社 |
71072003 |
原水爆禁止運動のあゆみ-戦後日本の証言 |
守田義典 |
日本青年出版社 |
71072004 |
あしたへげんまん |
竹田まゆみ |
新日本出版社 |
71072005 |
原爆をどう教えるか-ながさきの平和教育1 |
長崎原爆被爆教師の会平和教育資料編集委員会 |
|
71072006 |
ひろしまの平和教育第2輯-教材”ひろしま”指導資料(全) |
広島県教育研究平和部門専門委員会・広島県平和教育教材編集委員会・広島 |
広島教育会館出版部 |
71072401 |
海野十三敗戦日記 |
橋本哲男(編) |
講談社 |
71072501 |
平和への告発-バートランド・ラッセルとナガサキ |
岩松繁俊 |
精文館 |
71072502 |
黒い雨にうたれて-劇画で描く原爆被爆者の戦後史 |
中沢啓治 |
ドーミエ書房(発行所)・エール出版社(発売元) |
71072503 |
ナガサキ-忘れられた原爆 |
フランク・W・チンノック |
新人物往来社 |
71072504 |
詩集・ナガサキ腐触する暦日の底で |
山田かん |
長崎の証言刊行委員会 |
71073001 |
私の戦争体験記・炎の中を生きて-原爆被爆者の手記 |
原水爆禁止日本協議会(編) |
日本青年出版社 |
71073002 |
広島の詩人たち |
増岡俊和 |
新日本出版社 |
71073003 |
対話・原爆後の人間 |
重籐文夫・大江健三郎 |
新潮社 |
71073101 |
ヒロシマ・25年-広島の記録3 |
中国新聞社(編) |
未来社 |
71073302 |
入門期の社会科 |
山下国幸編著 |
鳩の森書房 |
71073303 |
白い花・創刊号 |
被爆者青年同盟 |
|
71073305 |
被爆二六周年原水爆禁止世界大会基調 |
被爆二六周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
71073311 |
九大医報1971年7月号別冊・随想 |
九州大学医学部 |
|
71080102 |
広島行 |
何*欽 |
吉村是二 |
71080103 |
広島のうた[改訂] |
大原三八雄 |
広島通信の会 |
71080601 |
広島原爆戦災誌第1巻-第1編総説 |
広島市(編) |
広島市 |
71080603 |
原爆文献誌 |
豊田清史 |
崙書房 |
71080604 |
ヒロシマ[新装版] |
ジョン・ハーシー |
法政大学出版会 |
71080605 |
心流るる刻-小松原和家子子歌集 |
小松原和家子 |
原点短歌会 |
71081501 |
私の戦争体験 |
第三文明編集部(編) |
第三文明社 |
71081502 |
ああ紅の血は燃ゆる |
熊商長崎学徒動員会 |
|
71081503 |
ヒロシマの灰はまだ熱い-続・サクラと沈黙 |
Ovchinnikov,Vsevolod V.(オフチンニコフ・ユセヴォロド) |
徳間 |
71081504 |
焼跡抄-森島信子詩集 |
森島信子 |
|
71081505 |
山本正房追悼録 |
山本正房追悼録刊行委員会(編) |
中国新聞社 |
71081506 |
太平洋戦史文献解題 |
井門寛(編) |
新人物往来社 |
71082801 |
永井隆全集・全1巻 |
永井隆 |
講談社 |
71083001 |
草饐-評伝大田洋子 |
江刺昭子 |
涛書房 |
71083002 |
おかあさんの木 |
大川悦生 |
ポプラ社 |
71083101 |
被爆26周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆26周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
71083301 |
大東亜戦史9-国内編 |
|
富士書苑 |
71083302 |
この怒りを-国鉄労働者被爆体験記 |
国鉄労働組合・国労原爆被爆者対策協議会(編) |
|
71083303 |
わたしと戦争-8月の手記-昭和46年版 |
中国放送 |
|
71083305 |
第17回原水爆禁止世界大会の記録1・1971 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
71083306 |
第17回原水爆禁止世界大会の記録2・1971 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
71083308 |
原爆の碑をたずねて |
原水爆禁止広島県協議会 |
|
71083310 |
原子爆弾被爆者援護措置に関する陳情書(昭和46年度)附属資料 |
広島原爆被害者援護強化対策協議会(編) |
広島原爆被害者援護強化対策協議会 |
71083311 |
原子爆弾被爆者援護措置に関する陳情書(昭和46年度) |
広島原爆被害者援護強化対策協議会(編) |
広島原爆被害者援護強化対策協議会 |
71083315 |
原爆被爆者の医療と援護(昭和46年8月) |
長崎県(編) |
長崎県 |
71090101 |
ふたりの英雄 |
日本児童文学者協会 |
童心社 |
71090601 |
広島原爆戦災誌第2巻-第2編各説・第1章広島市内各地区の被爆状況 |
広島市(編) |
広島市 |
71091001 |
広島を訪れた内外人の感想文集その2 |
原爆資料保存会(編) |
|
71091701 |
ひろしまリポート・26年目に実現する韓国被爆者診療 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
71092201 |
第2回広島・長崎原爆犠牲者慰霊墓参団名簿 |
東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(等編) |
東京都原爆被害者団体協議会(等) |
710925 |
本土空襲 |
島村喬 |
図書出版社 |
71092501 |
死の島(上巻) |
福永武彦 |
河出書房新社 |
71092701 |
広島の碑をめぐる闘いの記録 |
藤井一郎 |
海内興論 |
71093301 |
原爆をどう教えたか |
広島県原爆被爆教師の会・広島県教職員組合(編) |
明治図書 |
71093302 |
橋 |
高知コスモス短歌会 |
|
71100101 |
第五回広島忌 |
野本久躬子 |
広島忌全国俳句作品募集委員会 |
71100102 |
安全保障と日本の未来-核抑止戦略を超えて |
山田浩 |
法律文化社 |
71100104 |
創立15年の歩み |
国立呉病院 |
|
71100301 |
皆実有朋-七十周年記念誌 |
広島県立広島皆実高等学校七〇周年記念誌編集委員会(編) |
広島県立広島皆実高等学校 |
71100601 |
広島原爆戦災誌第3巻-第2編各説 |
広島市(編) |
広島市 |
71101005 |
大日本帝国の興亡5-平和への道 |
Toland, John(トーランド,ジョン) |
毎日新聞社 |
71101501 |
死の島(下巻) |
福永武彦 |
河出書房新社 |
71101901 |
ひろしまリポート・救援を待つ韓国被爆者 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
71102301 |
被爆者救援運動の手引一○一問答〔新版〕 |
原水爆禁止日本協議会(編) |
|
71110101 |
戦後日本の歴史1945-1970(下) |
藤井松一・大江志乃夫(著) |
青木書店 |
71110601 |
広島原爆戦災誌第4巻-第2編各説(第3章・第4章・第5章) |
広島市(編) |
広島市 |
71111501 |
原子爆弾傷研究綴[復刻版] |
広島第一陸軍病院(編) |
米田正治 |
71111503 |
随筆戻り燈篭 |
佐藤忠雄 |
教育出版 |
71112001 |
新編人生の本2-師と友 |
江藤淳等編 |
文芸春秋 |
71112002 |
非武装国民抵抗の思想 |
宮田光雄 |
岩波書店 |
71112501 |
誰が生き残るか |
ロバート・J・リフトン |
誠信書房 |
71112502 |
世界史の中の長崎 |
原田正路(写真)・中西啓(文) |
木耳社 |
71112601 |
故黒田一先生遺作集-露ふふむ紅萼の花 |
佐々木操(等編) |
故黒田先生遺作集編集委員会 |
71113301 |
五十年史 |
大東京火災海上保険株式会社 |
|
71120102 |
第12回原爆後障害広島シンポジウム講演集 |
財団法人広島原爆障害対策協議会 |
|
71120401 |
この炎は消えず・広島文学ノート |
毎日新聞社編 |
毎日新聞社 |
71120501 |
戦争文学全集3-昭和戦後篇1 |
平野謙等編 |
毎日新聞社 |
71120601 |
ローレンスとオッペンハイマー |
N・ファール・デイビス |
タイム・ライフ・インターナショナル |
71120801 |
広島原爆戦災誌第5巻-資料編 |
広島市(編) |
広島市 |
71121001 |
あさ特集号-原爆体験は子どもらの胸に- |
山下会(編) |
|
71121501 |
流灯-ひろしまの子と母と教師の記録 |
原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑建設委員会事務局(編) |
|
71121502 |
ある編集者のオデッセイ-サタデー・レビューとわたし |
ノーマン・カマンズ |
早川書房 |
71121503 |
環境と放射能 |
川瀬金次郎等 |
東海大学出版会 |
71122001 |
平和競存の創造-人類永遠の生存法則・ヒロシマを繰返さぬために |
加藤新一(編著) |
地球人友の会 |
71122003 |
ほおじろ-ふるさとの子らに |
山田健一,安小学校PTA編 |
|
71122004 |
秋村宏詩集-夜のための歌 |
秋村宏 |
|
71122005 |
日本帝国の悲劇 |
トーマス・マッコイ |
時事通信社 |
71123302 |
原子爆弾被爆者援護対策要望書 |
広島県・市、長崎県・市 |
|
71123303 |
ナガサキ原爆ノート |
NHK長崎放送局(編) |
|
71133301 |
庄原原爆の記録 |
庄原市社会科同好会(編) |
|
71133302 |
私たちも話したい-代々木病院千代づる会(被爆患者の会)会員の記録 |
[代々木病院千代づる会] |
|
71133303 |
私たちの四六年度重点八項目要求、他(資料) |
日本原水爆被害者団体協議会 |
|
71133304 |
私達原爆被爆者の要求 |
日本原水爆被害者団体協議会 |
|
71133305 |
会員が親しく話し合いの場を持つための地域懇談会へのよびかけ |
沖縄県原爆被爆者協議会事務局 |
|
71133306 |
沖縄県在住被爆者実態調査報告書[復刻版] |
在本土沖縄県学生会連絡会議医系分科会 |
|
71133307 |
「ひばく怪獣」問題資料集 |
「ひばく怪獣」問題資料集刊行委員会 |
原爆文献を読む会「ひばく怪獣」問題事務局 |
71133308 |
八月がくるたびに |
おおえひで(著)篠原勝之(絵) |
理論社 |
71133309 |
ゆみ子とつばめのおはか |
今西祐行 |
偕成社 |
71133310 |
スカーフは青だ |
庚午中学校演劇部(脚色)・山口勇子(原作) |
|
71133311 |
昭和四十六年原爆忌文芸作品集(長崎) |
|
|
71133312 |
ハンドブック-原爆被害者の必携 |
安芸郡瀬野川町原爆被害者の会 |
|
71133313 |
日本被団協昭和四六年運動方針 |
日本原水爆被害者団体協議会 |
|
71133314 |
父母と教師の戦争体験記-平和教育教材 |
尾道教育研修所平和教育部会編 |
|
71133316 |
原爆被害者の必携ハンドブック |
広島県原爆被害者団体協議会(編) |
[広島県]安芸郡瀬野川町原爆被害者の会 |
71133317 |
原爆と長崎 |
長崎市民生部原爆被爆者対策課(編) |
長崎市民生部原爆被爆者対策課 |
71133318 |
被爆者御訪問に関する御報告集 |
千人鶴の渦胎動編集局(広島市西蟹屋) |
|
71133319 |
資料・第六五回通常国会における附帯決議文-私達原爆被害者の要求 |
日本被団協(編) |
日本被団協 |
止
書誌1970一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
70010601 |
凍天 |
宮前初子 |
新日本歌人協会三重支部 |
70011501 |
核エネルギー問題の将来 |
向坂正男編 |
朝日新聞社 |
70013301 |
広島・ヒロシマ |
|
|
70013302 |
原爆から二十五年・悲願に生きた信仰体験記 |
本山雲彬 |
*右考堂 |
70013304 |
昭和45年1月分実務実施報告書 |
財団法人広島原爆障害対策協議会(編) |
財団法人広島原爆障害対策協議会 |
70020501 |
県民の話題・国家事業になった爆心復元調査[JOFK-TV放送台本] |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
70020502 |
会報 |
京都府原爆被災者の会 |
|
70021001 |
米軍の核基地沖縄・資料特集 |
原水爆禁止沖縄県協議会編 |
|
70021501 |
原爆被爆者の子どもに関する調査報告(1970.2) |
東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) |
東京都原爆被害者団体協議会 |
70021502 |
原子力と安全性 |
向坂隆編 |
朝日新聞社 |
70022801 |
静岡の被爆者-全戸訪問調査中間報告 |
静岡県原水爆被害者の会(編) |
静岡県原水爆被害者の会 |
70023304 |
大阪軍縮協第6回定期総会議案書 |
大阪軍縮協 |
|
70023305 |
京都大学原子爆弾災害総合研究調査班の成立とその活動 |
菊池武彦(著)原爆傷害調査委員会編集室(編) |
原爆傷害調査委員会 |
70023306 |
入門・原水爆禁止運動-70年代をたたかう若い人びとのために |
原水爆禁止日本協議会 |
|
70031501 |
原爆日記・第Ⅰ集 |
広島県医師会広報部(編) |
|
70031502 |
歌人今井規清 |
月尾菅子 |
藤浪会 |
70031503 |
ヒロシマにて一九〇〇人の訪問 |
原水爆禁止日本協議会(編) |
平和書房 |
70031504 |
ひろしまの平和教育-付・教材“ひろしま”指導資料(全) |
広教組(第19次)教研集会平和部門専門委員会(等編) |
広島教育会館出版部 |
70031505 |
わだちの跡 |
二輪会(等) |
|
70031506 |
核時代と国際政治 |
蝋山道雄編 |
朝日新聞社 |
70031601 |
核時代の生存条件 |
C・F・V・ヴァイツゼッカー |
講談社 |
70032001 |
原爆被爆者の生活を豊かに-援護相談の手引き |
広島県(編) |
広島県 |
70033001 |
おかあさんの木 |
大川悦生(著) |
ポプラ社 |
70033101 |
ヒロシマのうた-戦争と平和の物語 |
関英雄(等編) |
小峰書店 |
70033102 |
広島市総合計画書-基本計画(1985)広島市 |
広島市企画局(編) |
広島市 |
70033103 |
広島市総合計画書-基本計画のあらまし(1985)広島市 |
広島市企画局(編) |
広島市 |
70033104 |
大竹市史・本編二巻 |
大竹市役所(編) |
(広島県)大竹市役所 |
70033302 |
門司区在住被爆者のみなさん |
北九州市原爆被害者の会門司支部編 |
|
70033303 |
平和関係団体のしおり |
広島平和文化センター |
|
70040101 |
PWP平和大行進 |
祈りによる世界平和運動推進本部 |
|
70041201 |
昭和45年度定期総会資料 |
兵庫県原爆被害者連絡協議会 |
|
70041501 |
原子力ハンドブック |
朝日新聞社編 |
朝日新聞社 |
70042001 |
どきゅめんとヒロシマ24年-現代の救済 |
栗原貞子 |
社会新報 |
70043001 |
原爆日記第2集 |
広島県医師会広報部(編) |
|
70043301 |
ABCC-原爆傷害調査委員会 |
米国原爆傷害調査委員会・日本国国立予防衛生研究所 |
|
70043303 |
原爆関係の番組と調査資料 |
中国放送調査部編 |
|
70050501 |
原子力時代へのとびら |
山本道編 |
松下国際政治研究所 |
70051501 |
学徒動員記-熊商・長崎造船所 |
有吉栄治 |
|
70052001 |
恐ろしい本 |
長谷川四郎 |
筑摩書房 |
70052002 |
その瞬間-ショック写真百年史 |
毎日新聞社 |
|
70052101 |
原子力産業 |
堀口定義 |
ダイヤモンド社 |
70052501 |
ヒロシマの原子雲-運命の無条件降伏 |
高城肇 |
偕成社 |
70052502 |
第三次世界大戦 |
浜田善弥 |
ノーベル書房 |
70053002 |
原水爆禁止運動の歴史と教訓 |
原水爆禁止日本国民会議編 |
|
70053301 |
きのこ雲・第1集-私たちは訴えます |
山梨県原水爆被害者の会 |
|
70053302 |
父母にきく戦争体験集-現代史を考える |
福井県高校社会科研究会坂井地区(編) |
|
70053303 |
詩集・原子雲の下より〔再版〕 |
峠三吉(等編) |
|
70053305 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律医療機関事務処理要領 |
広島県 |
|
70061501 |
核権力-ヒロシマの告発 |
金井利博 |
三省堂 |
70062001 |
作品集<八月六日>を描く |
原民喜(等) |
文化評論出版 |
70062002 |
おぼえがき-鉄道とバスセンターの回想 |
大橋範吾 |
|
70062003 |
いしぶみ |
広島テレビ放送(編) |
ポプラ社 |
70062004 |
日本原爆詩集 |
大原三八雄・木下順二・堀田善衛(編) |
太平出版社 |
70062005 |
世界反戦詩集 |
木島始・菅原克己・長谷川四郎(編) |
太平出版社 |
70062401 |
金沢正夫伝 |
寺崎隆治編 |
金沢正夫伝刊行会 |
70062501 |
広島女学院原爆被災実態調査報告書 |
広島女学院大学学生自治会・広島女学院原爆被災実態調査委員会 |
広島女学院大学学生自治会・広島女学院原爆被災実態調査委員会 |
70062502 |
黒い雨 |
井伏鱒二 |
新潮社 |
70062503 |
半生の記 |
松本清張 |
新潮社 |
70062701 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
70063001 |
秘録核開発をめぐる国際競争 |
ベルトラン・ゴールドシュミット |
毎日新聞社 |
70063302 |
名のない墓標 |
沢田直二 |
|
70070101 |
原爆体験を語る |
海田町原爆被害者会(編) |
〔広島県〕 |
70070102 |
長崎の号泣-長崎市婦人会員被爆体験記 |
長崎市婦人会(編) |
|
70070104 |
ひろしま-これはわたしたちのさけびです(試案) |
小学校平和教育教材編集委員会・広島県原爆被爆教師の会 |
広島教育会館出版部 |
70070105 |
広島の平和教育-付教材”ひろしま”指導資料(全) |
第19次広島県教研集会平和部門専門委員会・広島県平和教育教材編集委員 |
広島教育会館出版部 |
70070107 |
大本営発表の真相史 |
冨永謙吾 |
自由国民社 |
70070401 |
原爆関係文献案内 |
原爆文献を読む会編 |
|
70070402 |
歌集・諦観 |
鈴木水蓮(鈴木せき) |
真樹社 |
70071001 |
子等よ |
沢田静馬・沢田いちよ |
広島憩いの家編集部 |
70071003 |
70年代をむかえた原水爆禁止運動 |
日本共産党中央委員会出版局 |
日本共産党中央委員会機関紙経営局 |
70071004 |
6・9行動-原水爆禁止-被爆者救援 広島-長崎をくりかえさせるな |
原水爆禁止日本協議会(編) |
|
70071301 |
[第1回]広島・長崎被爆現地を訪れる慰霊墓参団名簿 |
[東京都原爆被害者団体協議会(東友会)](編) |
東京都原爆被害者団体協議会 |
70071401 |
ひろしま’70・わからない外国人被爆者の実態 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
70071501 |
上野誠平和版画集・原爆の長崎 |
上野誠 |
新宿書房 |
70071502 |
原子力と政治 |
村上隆 |
三省堂 |
70072001 |
四国五郎詩画集・母子像 |
四国五郎(作) |
広島詩人会議 |
70072002 |
HIROSHIMA |
長岡省吾 |
|
70072003 |
8・15新日本の原点 |
菊華社編集部 |
|
70072005 |
ヒロシマの聖女 |
清水昭三 |
神無書房 |
70072101 |
原子力-エネルギー革命を追って |
熊谷寛夫 |
筑摩書房 |
70072502 |
長崎医大原子爆弾救護報告(週間朝日臨時増刊) |
小松恒夫編 |
朝日新聞社 |
70072503 |
写真集・長崎の証言-THE TESTIMONY OF NAGASAKI |
日本リアリズム写真集団長崎支部(撮影・編集) |
長崎原爆被災者協議会 |
70072504 |
お天気日本史 |
荒川秀俊 |
文芸春秋 |
70072701 |
もういやだ第2集 |
長崎原爆青年乙女の会(編) |
|
70073001 |
写真記録・ヒロシマ25年 |
佐々木雄一郎 |
朝日新聞社 |
70073002 |
核時代の想像力 |
大江健三郎 |
新潮社 |
70073003 |
日本中が私の戦場 |
佐藤行通 |
東邦出版社 |
70073101 |
夏の花 |
原民喜 |
晶文社 |
70073301 |
新潟県の被爆者の実態 |
新潟県原爆被害者の会 |
|
70073302 |
ヒロシマ・ナガサキ原爆展 |
|
朝日新聞東京本社企画部 |
70073303 |
広島市民の原爆意識調査報告書[昭和]45年7月 |
中国放送調査部・報道部(編) |
中国放送調査部・報道部 |
70073304 |
原子爆弾被爆者特別措置に関する陳情書 |
広島県・長崎県・長崎県・長崎市 |
|
70073310 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会会議メモ |
被爆25周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
70073311 |
被爆二五周年原水爆禁止世界大会基調 |
被爆二十五周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
70080103 |
マンハッタン計画-原爆開発グループの記録 |
ステファーヌ・グルーエフ |
早川書房 |
70080107 |
病気にならぬ光線[新増補改訂版] |
黒田保次郎 |
光線研究所 |
70080108 |
真樹-8月号・原爆25周年記念号 |
山本康夫編 |
真樹社 |
70080401 |
創立七十周年記念誌 |
広島県立広島商業高等学校 |
|
70080501 |
広島原爆の手記-亡き妻への手紙 |
小倉豊文 |
八雲井書院 |
70080502 |
ナガサキの被爆者-部落・朝鮮・中国 |
西村豊行 |
社会新報 |
70080601 |
原爆回想記(広島第二陸軍病院における) |
吉田一(編) |
[札幌] |
70080602 |
被爆二十五年の歩み-文集 |
兵庫県原爆被害者連絡協議会(編) |
|
70080603 |
鎮魂 |
広島法曹原爆物故者25周年法要委員会(編) |
|
70080604 |
原爆被災資料総目録第2集 |
原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) |
原爆被災資料広島研究会 |
70080605 |
1950年8月6日-朝鮮戦争下の広島 |
深川宗俊 |
原水爆禁止広島市協議会 |
70080606 |
絵物語「ピカドン」 |
丸木位里・丸木俊 |
原水爆禁止日本国民会議 |
70080607 |
詩集・一粒の収穫 |
土岐慶哉 |
|
70080608 |
げんばくのこらのうた |
上野宗男(著) |
[大阪] |
70080901 |
原爆体験記・もういやだ-原爆に生きている証人たち〔第1集復刻版〕 |
長崎原爆青年乙女の会(編) |
あゆみ出版 |
70080902 |
沈黙の壁をやぶって |
長崎県教職員組合長崎総支部・長崎市原爆被爆教師の会(編) |
労働旬報社 |
70080903 |
平和祈念-原爆被災25周年記念 |
長崎市城山小学校 |
|
70080904 |
もう一つの太陽-浜田龍郎小詩集 |
浜田龍郎 |
浜田幸子 |
70081001 |
歌のとどく日 |
広島児童文学研究会(編)・遠藤てるよ(絵) |
|
70081502 |
日本の刻印《藤崎康夫》ルポルタージュ集-四半世紀の目撃 |
藤崎康夫(著) |
ルポ出版 |
70082001 |
会報 |
京都府原爆被災者の会 |
|
70082901 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
70083101 |
八月の詩人-原爆詩人・峠三吉の詩と生涯 |
増岡敏和 |
東邦出版社 |
70083301 |
わたしの25年 |
中国放送 |
|
70083309 |
第16回原水爆禁止世界大会の記録1 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
70083310 |
第16回原水爆禁止世界大会の記録2 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
70083311 |
少線量被爆者の医療疎外について |
引地登志男[富山県原爆被害者協議会会長] |
|
70083312 |
原爆25年 |
広島県(編) |
|
70090201 |
ひろしま’70・韓国人被爆者の実態-「広島折り鶴の会」の報告から |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
70091001 |
夢の処女地 |
小井出伊勢子 |
婦人生活事業部 |
70091002 |
人間と建築-デザインおぼえがき |
丹下健三 |
彰国社 |
70091501 |
閃光の下から-昭和二十年長崎城山国民学校の記録 |
朝日ソノラマ編集部(編) |
朝日ソノラマ |
70091502 |
志水清教授退官記念業績目録1970 |
志水清教授退官記念事業会(編) |
|
70092001 |
帝人のあゆみ5 |
帝人株式会社 |
|
70092501 |
長崎医大原子爆弾救護報告 |
朝日新聞社(編) |
朝日新聞社 |
70093001 |
現代建築家の思想 |
中 真己 |
近代建築社 |
70093303 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会決算報告書 |
被爆25周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
70093304 |
原子爆弾被爆者特別措置に関する陳情書(昭和45年9月) |
広島市原爆被爆者協議会会長任都栗司 |
広島市原爆被爆者協議会会長任都栗司 |
70100101 |
第四回広島忌 |
広島忌全国俳句作品募集委員会 |
|
70100301 |
ノーモア・ヒロシマ |
[原水爆禁止]ドームの会編 |
|
70101501 |
日本映画思想史 |
佐藤忠男 |
三一書房 |
70103001 |
ピューリッツア賞物語-ジャーナリストの栄光と足跡 |
ジョン・ホーヘンバーク |
産業能率短期大学 |
70103101 |
見捨てられた在韓被爆者-日・韓両政府は彼らを見殺しにするのか |
竹中労(編著) |
日新報道出版 |
70103301 |
原爆記念日句集1969・1970年 |
隈治人(編) |
長崎県俳句協会 |
70103302 |
ジョンソン証言にみる首都周辺のアメリカ軍基地 |
日本平和委員会 |
|
70110101 |
戦争をみつめて |
女の気持ちペングループ |
|
70110102 |
創立七十周年記念誌 |
広島県立広島商業高等学校創立七十周年記念誌編集委員会(編) |
広島県立広島商業高等学校 |
70110103 |
われらの時代に-大島洋詩集 |
大島洋 |
詩人会議 |
70110501 |
蜘蛛手に注ぐ三篠の河洲-広島大学工学部五十年史 |
広島大学工学部創立五十周年記念事業会(編) |
財界評論新社教育調査会校史編纂室 |
70110801 |
閃光は今もなお-宮崎県内被爆者25年目の証言 |
宮崎県原爆被害者の会(編) |
|
70111001 |
にんげんをかえせ |
峠三吉 |
風土社 |
70111002 |
広島との対話-原爆25周年記念・テレビ特別番組の記録 |
中国放送(編) |
中国放送 |
70111201 |
おらが庭 |
末岡義輝 |
広島電話印刷株式会社 |
70111401 |
原点からの報告-被爆25周年被爆地訪問慰霊墓参団の記録 |
東京都原爆被害者団体協議会(編) |
|
70111501 |
東友会のあゆみ(資料編) |
東京都原爆被害者団体協議会編 |
|
70111801 |
原爆の子-広島の少年少女のうったえ[改版] |
長田新編 |
岩波書店 |
70112001 |
原爆の閃光と死の灰 |
山口繁 |
|
70112002 |
見えないトゲ |
大野允子(著)田代三善(絵) |
国土社 |
70112901 |
原爆関係文献目録-ヒロシマ・ナガサキは世界に問い続ける |
ヒロシマ会議委員会(編) |
ヒロシマ会議委員会 |
70112902 |
ヒロシマ会議・要項(1970.11.29-12.2) |
ヒロシマ会議委員会(編) |
ヒロシマ会議委員会 |
70112903 |
原爆被爆者生活状況について |
広島県原爆被害者団体協議会編 |
|
70113001 |
ヒロシマ、私の恋人かくも長き不在 |
マルグリット・デュラス |
筑摩書房 |
70113002 |
核戦争が起こる-MIRV時代の核戦略体制 |
坂井定雄 |
三一書房 |
70113003 |
平和と独立へ |
吉田悟郎(等編) |
岩崎書店 |
70113303 |
三沢・板付・岩国・佐世保 |
日本平和委員会 |
|
70120101 |
原爆25年 |
毎日新聞広島支局(編) |
|
70120102 |
長崎市原爆資料目録-あの日の爪あと |
長崎市国際文化会館(編) |
|
70120103 |
人間を考える |
清水幾太郎 |
文芸春秋 |
70120201 |
ヒロシマ宣言1970-HIROSHIMA DECLARATION |
ヒロシマ会議委員会(編) |
ヒロシマ会議委員会 |
70121001 |
佐伯郡医師会史 |
佐伯郡医師会史編纂委員会(編) |
|
70121501 |
歌集・太田川 |
森田良正 |
新星書房 |
70122501 |
ザ・パイロット |
宮本研 |
晶文社 |
70122502 |
雷音先生と信士列伝 |
三宅勇三 |
春秋社 |
70123101 |
国際法学と弁証法 |
安井郁 |
法政大学出版局 |
70123301 |
化学兵器に関するメモ |
原水爆禁止沖縄県協議会編 |
|
70133302 |
胎内被爆児 |
重田雅彦・菅沼清美[撮影] |
きのこ会 |
70133303 |
沖縄の訴え-反戦平和と祖国復帰を願う |
原水爆禁止沖縄県協議会編 |
|
70133304 |
「自主防衛」の強化とナイキJの配備 |
原水爆禁止全面軍縮大阪府協議会編 |
|
70133305 |
原子爆弾被爆者対策の概要 |
厚生省公衆衛生局企画課編 |
|
70133306 |
碑 |
広島テレビ放送 |
|
70133307 |
愛知原水爆禁止ビラ貼り事件最高裁大法廷判決文 |
日本国民救援会 |
|
70133308 |
追憶[増補版] |
益田美佐子 |
|
70133309 |
核兵器不拡散条約1970 |
外務省情報文化局国内広報課(編) |
|
70133310 |
広島原爆養護ホーム施設要覧 |
広島原爆被爆者援護事業団(編) |
|
70133311 |
広島原爆養護ホーム入所ご案内 |
広島原爆被爆者援護事業団(編) |
|
70133312 |
原爆ドラマ・碑 |
広島テレビ放送 |
広島テレビ放送 |
70133313 |
広島原爆病院概況-昭和45年(1970年) |
広島原爆病院(編) |
広島原爆病院 |
止
書誌1969一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
69012002 |
原爆被爆者の生活を豊かに-援護相談の手引き |
広島県編 |
|
69012003 |
放射能-その不安と危険の解析 |
山県登 |
講談社 |
69012004 |
原子力潜水艦 |
服部学 |
三省堂 |
69012101 |
県民の話題・はじまった爆心直下の復元調査(広極・大手町地区) |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
69012501 |
教師の戦争体験の記録 |
岩手県一関国民教育研究会(編) |
労働旬報社 |
69012502 |
ドキュメント日本人10-法にふれた人 |
谷川健一(等責任編集) |
学芸書林 |
69013001 |
ゼロの記録 |
大橋喜一 |
テアトロ |
69013301 |
昭和43年度広島市失業対策事業日雇労務者実態調査集計綴 |
広島市民生局労政課(編) |
|
69020101 |
静岡県原水爆被害者白書第3集-すすむ600人の心の交流 |
静岡県原水爆被害者の会 |
|
69020102 |
危機の認識 |
関寛治 |
福村出版社 |
0211 |
芸南史話 |
石垣重信 |
<私家版> |
69022301 |
はばたき第2号 |
神戸市原爆被害者の会 |
|
69022302 |
ドキュメンタリー劇場「オレゴンから来た女子学生」 |
広島テレビ放送(制作) |
|
69022501 |
折鶴のねがい |
被爆者実態調査委員会 |
|
69023302 |
政府の被爆者対策を批判し,援護法制定の正当性・緊急性を立証する最近の |
日本被団協 |
|
69030101 |
歌集・炎の証 |
豊田清史 |
広文館書店 |
69030103 |
夕ありき朝ありき |
田中喜四郎 |
思潮社 |
69031501 |
核時代の中国 |
江頭数馬訳著 |
軍事研究社 |
69031502 |
核時代と国際政治 |
蝋山道雄編 |
朝日新聞社 |
69032501 |
ドキュメント日本人8-アンチ・ヒュ-マン |
谷川健一(等責任編集) |
学芸書林 |
69032502 |
生きて生きて生きて |
望月優子 |
集団形星 |
69032901 |
原爆被災全体像調査のための市民集会記録集 |
原爆被災全体像調査のための市民集会開催委員会・広島市(主催) |
|
69033301 |
原爆の手記 |
佐伯敏子 |
|
69033302 |
広島市立浅野図書館蔵郷土資料目録-昭和44年2月現在 |
広島市立浅野図書館(編) |
|
69033303 |
20年の歩み |
原爆傷害調査委員会編 |
|
69033304 |
福山市原子爆弾被爆者実態調査の概要-昭和44年3月31日現在調 |
福山市民生部社会課(編) |
|
69033305 |
原子爆弾被爆者対策の概要〔昭和43年度,昭和44年3月31日現在〕 |
〔厚生省公衆衛生局企画課〕(編) |
|
69040501 |
県民の話題・動きだした被爆地図復元運動 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
69041001 |
詩集・ヒロシマ1969-戦後25年アンソロジー |
詩集「ヒロシマ」編集委員会(編) |
詩集「ヒロシマ」編集委員会 |
69041801 |
占領下の言論弾圧 |
松浦総三 |
現代ジャーナリズム出版会 |
69042501 |
核時代の軍縮 |
前田寿 |
潮出版社 |
69042701 |
市民とともに-続・土着広島-記憶の意味[RCCテレビ放送台本] |
神原亮一(構成) |
中国放送 |
69042801 |
人体と放射能(第2版) |
江藤秀雄 |
|
69043001 |
核兵器と放射能-日本の安全保障4 |
三宅泰雄 |
新日本出版社 |
69043301 |
第九回全国委員会報告決定集 |
原水爆禁止日本国民会議編 |
|
69043302 |
原爆被爆者の健康管理としての温泉療法 |
八田秋 |
(財)大分県原子爆弾被爆者対策協議会 |
69050101 |
原爆の顔 |
近藤えい子ほか |
九州公論社 |
69050102 |
世界連邦運動二十年史 |
世界連邦建設同盟編 |
|
69050103 |
私観太平洋戦争 |
高木惣吉 |
文芸春秋 |
69050501 |
望郷の歌-講話集-中・四国・九州編 |
石井寿夫・佐古幸嬰(監修) |
あしかび社 |
69050701 |
衆議院社会労働委員会 |
広島原爆病院 石田定(著) |
|
69050801 |
ふたりのイーダ |
松谷みよ子(著)朝倉摂(絵) |
講談社 |
69051502 |
詩集・ヒロシマ1969-戦後25年アンソロジー[改訂新版] |
詩集「ヒロシマ」編集委員会[大原三八雄・栗原貞子・深川宗俊・米田栄作]編 |
詩集「ヒロシマ」編集委員会 |
69052001 |
現代の差別と偏見-問題の本質と実情 |
鈴木二郎(監修)信濃毎日新聞社(編) |
新泉社 |
69052002 |
わざわいの谷間か? |
服部春江 |
安芸文学同人会 |
69052003 |
自民党政権の安全保障-国会方式70年への質問戦 |
毎日新聞社(編) |
毎日新聞社 |
69053301 |
広島支店被災記録 |
日本銀行広島支店(編) |
|
69053302 |
核は警告する |
原水爆禁止日本国民会議編 |
|
69053303 |
ヒロシマの少女 |
大野允子(著)鈴木義治・鈴木琢磨(絵) |
盛光社 |
69060101 |
第6回定期総会議案書 |
広島県原爆被害者団体協議会 |
|
69060801 |
昭和43年度第三回定期総会資料 |
大阪原爆被害者連絡協議会 |
|
69060802 |
会則(付役員名簿)昭和44年度 |
大阪府原爆被害者団体協議会 |
|
69060803 |
四十四年第四回総会資料(昭和44年6月8日) |
愛知県原水爆被災者の会(愛友会) |
|
69061001 |
一閃轟音第2集-原爆地獄 |
柿本四三 |
|
69061002 |
花を友に |
石橋シズヲ |
|
69061501 |
核軍事同盟化の日本と原水爆禁止運動(学習資料) |
原水爆禁止日本協議会 |
|
69062001 |
HIROSHIMA |
長岡省吾 |
|
69062002 |
原爆後障害広島シンポジウム講演集[第9回] |
財団法人広島原爆障害対策協議会 |
|
69062502 |
日本反戦詩集 |
秋山清・伊藤信吉・岡本潤(編) |
太平出版社 |
69062801 |
原子力産業の話 |
田中好男 |
日本経済新聞社 |
69063301 |
第2回山口県原水爆被害者実態調査報告書 |
山口大学社会学研究室(編) |
山口大学社会学研究室 |
69070102 |
ひろしま-原爆をかんがえる(試案) |
広島県平和教育教材編集委員会・広島県原爆被爆教師の会編 |
広島教育会館出版部 |
69070103 |
研究と大学の周辺 |
伏見康治 |
共立出版 |
69071001 |
ドーム崩れる日 |
内田豊 |
|
69071201 |
県民の話題・被爆者援護の訴え-参議院公聴会出席者に聞く |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
69071501 |
神を演ずる人びと-水爆の開発と核戦略家 |
ノーマン・モス |
早川書房 |
69071502 |
日本の原子力産業 |
通商産業大臣官房総合エネルギー政策課・原子力産業政策室 |
電気タイムス社 |
69071701 |
奥さんリポート・広島原爆病院 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
69072001 |
原爆爆心地 |
志水清(編) |
日本放送出版協会 |
69072002 |
市民運動の出発 |
佐世保19日市民の会編 |
社会新報 |
69072101 |
さらば広島[日英両語] |
バーバラ・レイノルズ著,大原三八雄編 |
バーバラ・レイノルズ女史に感謝する会 |
69072501 |
原爆被爆者世話活動の手引 |
山陽民医連福島病院・原水爆禁止広島県協議会・広島県原爆被害者団体協議 |
原水爆禁止日本協議会 |
69072502 |
遺稿・藤垂白集 |
藤節子 |
|
69072801 |
折鶴のさけび-福岡市内在住原爆被爆者実態調査報告書№1 |
福岡市原爆被害者の会(編) |
|
69073001 |
スカーフは青だ |
山口勇子(著)三俣英五郎(絵) |
新日本出版社 |
69073002 |
原子力問題の歴史 |
吉羽和夫 |
河出書房新社 |
69080101 |
長崎原爆 |
長崎市国際文化会館 |
|
69080102 |
平和詩集・わが内なる言葉 |
松尾静明編 |
詩人集団・同時代人の会 |
69080103 |
ひろしま-詩と絵と写真集 |
広島詩人会議編 |
|
69080104 |
ひろしま・世界平和の聖都 |
広島原爆資料保存会編 |
|
69080105 |
ヒロシマを侵略戦争の基地にするな |
広島県平和委員会 |
|
69080108 |
悲しみを怒りにかえて-被爆者とともにたちあがろう |
原水爆禁止大阪府協議会 |
|
69080111 |
被爆24周年原水爆禁止世界大会会議メモ |
被爆24周年原水爆禁止世界大会実行委員会(編) |
被爆24周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
69080112 |
真樹-8月原爆特集号 |
山本康夫編 |
真樹社 |
69080133 |
被爆二四周年原水爆禁止世界大会基調 |
被爆二四周年原水爆禁止世界大会実行委員会(編) |
被爆二四周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
69080201 |
被爆体験の継承と平和教育-第2回平和を語る市民集会記録集 |
第2回平和を語る市民集会開催委員会・広島市(主催) |
|
69080301 |
昭和44年度定期総会資料 |
兵庫県原爆被害者連絡協議会 |
|
69080501 |
原子雲の下を生きのびて-はもん復刊第二号 |
全電通広島支部広島電信分会 |
|
69080601 |
未来を語りつづけて-原爆体験と教育の原点 |
広島県教職員組合・広島県原爆被爆教師の会(編) |
労働旬報社 |
69080601 |
平和のこころ-原爆25周年忌に |
藤秀翠 |
25回原爆忌追悼法要事務局(広島別院内) |
69080602 |
原爆の記 |
指田吾一 |
社会新報 |
69080603 |
原爆の記録 |
広島高等地方検察庁(編纂) |
|
69080604 |
炎のなかに-原爆で逝った級友の25回忌によせて |
旧比治山高女第5期生の会(編) |
|
69080607 |
ヒロシマの証言-平和を考える |
広島平和文化図書刊行会(編) |
日本評論社 |
69080608 |
原爆被災資料総目録第1集 |
原爆被災資料広島研究会編集委員会(編) |
原爆被災資料広島研究会 |
69080609 |
原爆の日(詩集) |
吉岡満子 |
野火の会 |
69080610 |
原水爆禁止世界大会宣言・決議集 |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
69080611 |
浜井信三追想録-至誠・愛・平和 |
浜井信三追想録編集委員会 |
|
69080612 |
被爆者とともに-続広島原爆医療史 |
広島原爆障害対策協議会(編) |
|
69081001 |
報道特集・鎮魂への条件・ヒロシマ一九六九[NHK-TV放送台本] |
NHK報道局政経番組班・NHK広島中央放送局報道課(共同制作) |
NHK報道局政経番組班、NHK広島中央放送局報道課 |
69081301 |
原爆-ある被爆医師の証言 |
服部達太郎 |
宇野書店 |
69081501 |
私の空襲体験-全国各都市からの公募手記 |
ノーベル書房編集部(編) |
ノーベル書房 |
69082501 |
被爆24周年原水爆禁止世界大会報告決定集(上) |
被爆24周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
69082801 |
われらの文学-第三文明小説集 |
宮崎忠尚他(著) |
第三文明社 |
69083001 |
記憶の固執-山田かん詩集エッセイ集 |
山田かん(著) |
長崎文献社 |
69083301 |
八月とわたし |
|
中国放送 |
69083302 |
機転で持ち帰られた形見の革帯-原爆死したわが子の記 |
畝正登 |
|
69083303 |
八月の日記 |
佐々木雄一郎 |
|
69083304 |
議事要録1-第15回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
69083307 |
沖縄の基地・資料 |
原水爆禁止沖縄県協議会 |
|
69083308 |
ひろしま-平和の聖都 |
原爆資料保存会編 |
|
69083311 |
議事要録2-第15回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
69083319 |
広島原爆前後の手記-黒い蝶 |
松岡鶴次 |
|
69083320 |
第15回原水爆禁止世界大会議事要録・付録 |
原水協通信・編集部編 |
|
69090101 |
第三回広島忌 |
広島忌全国俳句作品募集委員会 |
|
69090102 |
山谷-都市反乱の原点 |
竹中労 |
全国自治労研修協会 |
69090501 |
平和運動20年資料集 |
日本平和委員会(編) |
大月書店 |
69091001 |
被爆24周年原水爆禁止世界大会報告決定集(下) |
被爆24周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
69091002 |
被爆黒書-原水爆被害問題資料集 |
原水爆禁止福岡市協議会(編) |
|
69091501 |
原民喜全集①夏の花・焔・死と夢(新装版) |
原民喜 |
芳賀書店 |
0926 |
遊絲 : 東京芸術大学文藝誌 |
|
東京芸術大学美術学部 |
|
碓井孝「被爆二世の告発」 |
69093001 |
反戦詩集-戦争とは何か |
村田正夫・野口正義編 |
現代書館 |
69093002 |
おばけ雲 |
来栖良夫(著)市川禎男(絵) |
新日本出版社 |
69093003 |
電信電話事業史 |
日本電信電話公社中国電気通信局(編) |
電気通信共済会中国支部 |
69100101 |
所感文集第3号 |
広島原爆被爆者福祉センタ- |
|
69100102 |
文学読本・はぐるま指導の手引き(全) |
部落問題研究所(編) |
部落問題研究所出版部 |
69100103 |
福屋四十年のあゆみ |
福屋四十年のあゆみ編集委員 |
福屋四十年のあゆみ編集委員 |
69100104 |
化石原人の告白 |
猪野省三 |
学習研究社 |
69101001 |
人間の再建-戦中派・その罪責と矜持 |
安田武 |
筑摩書房 |
69101701 |
平和運動20年運動史 |
日本平和委員会(編) |
大月書店 |
69102501 |
戦火の中で |
高木俊朗編 |
筑摩書房 |
69102502 |
はばたき第3号 |
神戸市原爆被害者の会 |
|
69103101 |
証言・私の昭和史5-終戦前後 |
東京12チャンネル報道部(編) |
学芸書林 |
69103302 |
原子爆弾被爆者特別措置に関する陳情書 |
広島市原爆被爆者協議会 |
|
69103303 |
原子爆弾被爆者特別措置に関する陳情書 |
広島県・長崎県・広島市・長崎市 |
|
191033 |
低点Ⅰ |
中島竜美 |
|
69110101 |
核アレルギー-つくられた偏見 |
山県登 |
野田経済社 |
69110102 |
広島市原子爆弾被爆者措置要綱 |
広島市 |
|
69110103 |
原子爆弾後障害研究会講演集[第1回] |
広島県・広島市・広島原爆障害対策協議会 |
|
69111001 |
憂欝なる党派-高橋和巳作品集3 |
高橋和巳 |
河出書房新社 |
69112201 |
平和運動20年記念論文集 |
日本平和委員会(編) |
大月書店 |
69112501 |
原点からの旅 |
小田実 |
徳間書店 |
69112502 |
点心帖 |
羽白幸雄 |
徳間書店 |
69113001 |
被爆者医療の権利を守るたたかいのために-桑原裁判の経過と問題点 |
原水爆禁止広島県協議会・広島県原爆被害者団体協議会・(等編) |
原水爆禁止広島県協議会 |
69113002 |
最近の米核戦略の動向,核戦略の現状と問題点 |
小山内宏・小川岩雄 |
原水爆禁止日本国会議 |
69113301 |
子どもに戦争をどう教えるか-父母と教師のための |
石上正夫・渋谷清視(編) |
鳩の森書房 |
69120801 |
ある惑星の悲劇-在東京・広島に於ける一被爆者の記録 |
草河達夫(手記)旭丘光志(劇画) |
講談社 |
69120802 |
広島師団史 |
陸上自衛隊13師団広島師団史研究委員会(編) |
陸上自衛隊海田市駐とん部隊修親会 |
69121501 |
久富達夫 |
久富達夫追想録編集委員会 |
久富達夫追想録刊行会 |
69121502 |
原子力と産業社会 |
村田浩 |
朝日新聞社 |
69121503 |
句集・ひろしま |
広島俳句協会(編) |
広島俳句協会 |
69121504 |
佐世保からの証言 |
田中哲也 |
三省堂 |
69121801 |
敗戦の記録 |
佐藤忠男編 |
筑摩書房 |
69122208 |
ひろしまの冬3幕 |
上田修 |
|
6913?? |
被爆・遺稿 |
亀井一郎 |
中川新也[東京] |
69133301 |
証言45.8-6 8-9 No.2 |
石川県原爆被災者の会 |
被爆者宗教者科学者懇談会 |
69133302 |
ジュネーブ協定15周年ベトナム反戦広島と沖縄をむすぶ原水禁広島県大会 |
被爆24周年原水禁世界大会広島県実行委員会 |
|
69133303 |
昭和44年度芸術祭参加・碑-フィルム構成(60分番組)[宣伝用パンフ] |
広島テレビ放送(制作) |
広島テレビ放送 |
69133304 |
世界連邦都市宣言運動の歩み-戦争なき一つの世界を! |
世界連邦都市宣言世界本部(編) |
世界連邦都市宣言世界本部 |
69133305 |
沖縄被爆連会員名簿 |
沖縄原子爆弾被害者連盟 |
|
69133306 |
広島の日記-昭和20年から44年まで |
佐々木雄一郎 |
[「広島の日記」佐々木雄一郎写真展世話人会] |
69133307 |
全国地方自治体の被爆者援護状況及び参考資料 |
愛知県原水爆被災者の会 |
|
69133308 |
広島市原子爆弾被爆者援護措置要綱 |
広島市 |
|
69133309 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律の施行事務取り扱い要領 |
広島県 |
|
止
書誌1968一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
68010101 |
ひろしまHIROSHIMAその訴え |
原爆資料保存会(編) |
原爆資料保存会 |
68010102 |
日本平和運動の歴史と伝統 |
熊倉啓安 |
|
68011001 |
危険と希望-アメリカの科学者運動-1945-1947 |
A.K.スミス |
みすず書房 |
68011002 |
三つの珠-山本節子歌集 |
山本節子 |
真樹社 |
68011003 |
歌集・生命賛歌 |
山本康夫 |
真樹社 |
68011201 |
原爆被爆者対策の概要(昭和四三年度) |
厚生省公衆衛生局(編) |
厚生省公衆衛生局 |
68011501 |
随筆・四等課長 |
中村正樹 |
四国運輸新聞社 |
68011502 |
現代日本の百人 |
中山幸市編 |
太平出版株式会社 |
68011504 |
ヒロシマ原爆参考資料-原爆ドーム保存工事完成記念 |
朝日新聞社本社企画部・広島平和記念資料館(編) |
|
68011801 |
二十年の歩み |
日本基督教団広島牛田教会「二十年の歩み」編集委員会(編) |
日本基督教団広島牛田教会「二十年の歩み」編集委員会 |
68012001 |
人類と核兵器-石から核兵器まで |
P・E・クリーター |
経済往来社 |
68012501 |
悪評の女-ある女流作家の愛と哀しみの生涯 |
十津川光子 |
虎見書房 |
68013001 |
戦争と平和の心理学 |
Osgood, Charles E.(オスグッド・チャールス) |
岩波書店 |
68013301 |
昭和42年度〔広島市〕失業対策事業日雇労務者実態調査集計綴 |
広島市民生局労政課(編) |
|
68020601 |
沖繩の即時無条件全面返還・核基地撤去を要求する国民大会資料 |
沖繩の即時無条件全面返還・核基地撤去を要求する大会実行委員会(編) |
沖繩の即時無条件全面返還・核基地撤去を要求する大会実行委員会 |
68021001 |
入湯のしおり |
原爆被爆者有福温泉療養研究所編 |
財団法人広島原爆障害対策協議会 |
68021401 |
創作定型詩劇・武一一揆(改訂版)-たたかう広島 |
青史編集部(編) |
短歌文学を研究する会青史ぐるーぷ |
68021701 |
原爆の手記 |
佐伯敏子 |
|
68022001 |
歌集・焼土の草 |
上杉綾子 |
新星書房 |
68022501 |
チョウのいる丘 |
那須田稔(著)市川禎男(絵) |
講談社 |
68022601 |
募金及び国会請願報告書 |
兵庫県原爆被害者連絡協議会 |
|
68030802 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律案参考資料 |
厚生省公衆衛生局(編) |
厚生省公衆衛生局 |
68031001 |
ヒロシマ研究公開セミナー資料集-1968年3月8日~10日 |
ヒロシマ研究の会(編) |
広島YMCA会員事業部(ヒロシマ研究の会) |
68031501 |
正田篠枝さんの三十万名号 |
月尾菅子(著) |
藤浪短歌会 |
68031502 |
核エネルギーの平和利用 |
村田浩 |
日本国際問題研究所 |
68032001 |
原子医学 |
小山豪・田淵昭,渡辺漸(共編) |
金原出版 |
68032501 |
軍縮問題資料集(1945-1968年) |
前田寿(編者) |
日本国際問題研究所 |
68033001 |
動員学徒誌[正編] |
広島県動員学徒誌編集委員会(編) |
|
68033101 |
軍縮交渉史-1945年-1967年 |
前田寿 |
東京大学出版会 |
68033102 |
「原子爆弾被爆者の死亡調査」に関する同意書の改正に関する同意書 |
原爆傷害調査委員会(編) |
|
68033303 |
第1回ヒロシマ研究セミナ-討議資料 |
ヒロシマ研究の会(編) |
|
68033304 |
平和関係団体調査報告書(広島市関係・その1) |
広島平和文化センター(編) |
広島平和文化センター |
68033305 |
軍縮問題資料集 |
国立国会図書館調査立法考査局 |
|
68033306 |
沖縄被爆連の歩み・「被爆者援護法」の要求 |
沖縄原子爆弾被害者連盟(編) |
沖縄原子爆弾被害者連盟 |
68040101 |
昭和史の天皇3 |
読売新聞社 |
|
68042001 |
被爆者懇談集録-昭和四十二年十二月 |
海田町原爆被害者会(編) |
|
68042501 |
核兵器白書-ウ・タント国連事務総長報告 |
U.Thant(ウ・タント) |
鹿島研究所出版会 |
68042502 |
原子力政策を衝く-民社党佐々木良作議員論集 |
原子力問題研究会編 |
|
68042601 |
20年のあゆみ |
広島市千田婦人会 |
|
680433?? |
記録なき青春[シナリオ] |
阿部孝雄(監督) |
花形利和(制作) |
68043302 |
二年2組はヒヨコのクラス |
山下夕美子(著)長新太(絵) |
理論社 |
0501 |
明治百年問題-「明治百年祭」は国民になにを要求するか 緊急特集版第3集 |
青木書店 |
68050101 |
核軍縮の夜明け-核拡散防止条約のもたらすもの |
岡良一 |
黒潮社 |
68050801 |
或る惑星の悲劇-在東京・広島に於ける一被爆者の記録 |
〔草河達夫〕 |
|
68052001 |
核時代と日本の核政策 |
国民講座・日本の安全保障編集委員会(編) |
原書房 |
68052002 |
原子力発電の展望 |
|
日本時報社 |
68052501 |
証言-佐世保’68.1.21 |
松田修(編) |
創言社 |
68052701 |
ドキュメント中国百年第3部-重い軌跡 |
中国新聞社(編) |
浪速社 |
680533?? |
ゼロの記録 |
大橋喜一 |
|
68053301 |
劇団民芸・ゼロの記録 |
「民芸の仲間」編集部編 |
劇団民芸 |
68060101 |
愛と死の十字架 |
佐山透 |
小学館 |
68060102 |
日本の核政策と国民世論 |
日本平和委員会編 |
|
68060201 |
第十三回愛媛県原爆被害者の会総会議案書並びに経過報告書 |
愛媛県原爆被害者の会(編) |
愛媛県原爆被害者の会 |
68061401 |
一年のあゆみ(1967.6-1968.6) |
ヒロシマ研究の会(編) |
|
68061501 |
死の影 |
中山士朗 |
南北社 |
68061502 |
第十四回原水爆禁止世界大会成功のために(討議資料) |
原水協関西ブロック会議 |
|
68061503 |
被爆23周年原水爆世界大会1968・8討議資料 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
68061701 |
”あゝ広島”完成記念発表会[要項] |
”あゝ広島”後援会 |
|
68062001 |
核なき日本の進路 |
中村菊男 |
日本教文社 |
68070101 |
千羽鶴 |
永田武門編 |
長崎原爆病院 |
68070102 |
現代史の目撃者 |
デーヴィッド・ブラウン、リチャード・ブルナー編 |
読売新聞社 |
68070103 |
ヒロシマ原爆参考資料集-原爆ドーム保存工事完成記念 |
朝日新聞社東京本社企画部・広島平和記念資料館(編) |
広島平和記念資料館 |
68070104 |
戦後思想の出発 |
日高六郎(編・解説) |
筑摩書房 |
68070201 |
原爆展(主催:広島市・長崎市・朝日新聞社) |
朝日新聞西部本社企画部(編) |
|
68070401 |
県民の話題・あいつぐ被爆資料の発見 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
68071201 |
ぼく生きたかった-被爆二世史樹ちゃんの死 |
竹内淑郎(編) |
宇野書店 |
68071501 |
核兵器の恐怖-平和か、原子戦争か? |
島村喬 |
清風書房 |
68072001 |
原爆はなぜ投下されたか-日本降伏をめぐる戦略と外交 |
西島有厚 |
青木書店 |
68072002 |
平和は可能である |
Hollins, Elizabeth Jay(ホリンズ・エリザベス) |
鹿島研究所出版会 |
68072003 |
核時代の日本を考える |
月刊時事社編 |
月刊時事社 |
68072102 |
原水運動の統一と発展のために1968年版 |
日本共産党中央委員会統一戦線部 |
日本共産党中央委員会出版部 |
68072401 |
長編劇映画・ヒロシマの証人[シナリオ] |
創立社(企画) |
「ヒロシマの証人」制作上映実行委員会(制作) |
68072901 |
ヒロシマへの七時間-原爆を運んだ12人の記録 |
Marx,Joseph L.(マークス・ジョセフ・L.) |
日本経済新聞社 |
68073001 |
われなお生きてあり |
福田須磨子 |
築摩書房 |
68073302 |
原爆の手記 |
老人クラブ「喜楽」 |
|
68073303 |
被爆者とともに |
神戸港原水協 |
|
68073306 |
希望の光-原爆映画の感想 特集号 |
滝沢ひろ子等編 |
滝沢病院 |
68073307 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会会議メモ(広島大会) |
原水爆禁止広島県協議会 |
|
68073308 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
68073309 |
20世紀の良心-バートランド・ラッセルの思想と行動 |
岩松繁俊 |
理論社 |
68080103 |
神さま生命をください-被爆青年との愛の記録 |
山崎弘子 |
主婦の友社 |
68080104 |
ヒロシマ・パイロット-クロード・イーザリーの悲劇 |
田口憲一 |
講談社 |
68080105 |
ひろしま・平和の歩み |
広島平和文化センター(編) |
広島市 |
68080107 |
昭和史の天皇4 |
読売新聞社編 |
読売新聞社 |
68080111 |
真樹-8月号・原爆特集号 |
山本康夫編 |
真樹社 |
68080401 |
第三回原爆被爆者対策協議会資料(昭和43年8月4日) |
国鉄労働組合被爆者対策協議会 |
|
68080402 |
報道特集GTV被爆原点の空白-ヒロシマ一九六八年夏(放送用) |
NHK報道局政経番組部・NHK広島中央放送局報道課(共同制作) |
NHK報道局政経番組部(等) |
68080501 |
現代に生きる宗教者の証言 |
日本宗教者平和協議会編 |
新日本出版社 |
68080602 |
原爆被災資料目録-昭和43年8月6日調〔増補改訂版〕 |
原爆資料保存会(編) |
|
68080603 |
広島碑林(写真集) |
三田嘉一 |
三田蝋染堂 |
68080604 |
原爆死没者慰霊式ならびに平和祈念式次第 |
[広島市] |
|
68080605 |
平和記念日へのメッセージ |
広島市(編) |
広島市 |
68081001 |
[県民の話題]特集“よみがえる爆心”最終回-爆心復元運動の今後 |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
68081801 |
被爆者救援運動の前進のために |
日本共産党中央委員会 |
|
68082001 |
核時代を超える-平和の創造をめざして |
湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一(編著) |
岩波書店 |
68082002 |
戦争と国際法-原爆裁判からラッセル法廷へ |
松井康浩 |
三省堂 |
68082003 |
搖れ動くアメリカの核戦略 |
高橋甫 |
平和書房 |
68082501 |
ヒロシマの証人[シナリオ] |
「ヒロシマの証人」製作上映実行委員会 |
「ヒロシマの証人」全国配給上映委員会世話人 |
68082901 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
68082902 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会報告決定集・沖縄大会特集 |
被爆二十三周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
68083001 |
原子力と科学者-武谷三男著作集2 |
武谷三男 |
勁草書房 |
68083002 |
リリエンソール日記Ⅰ |
|
みすず書房 |
68083003 |
放射線生物学入門 |
グロジェンスキー |
東京図書 |
68083004 |
岩沢忠恭先生追想録 |
岩沢忠恭先生追想録刊行委員会 |
岩沢忠恭先生追想録刊行委員会 |
68083301 |
わたしと戦争-八月の手記 |
|
中国放送 |
68083302 |
原爆日誌 |
増山幸男(編著) |
|
68083317 |
基地沖縄・第15号資料 |
原水爆禁止沖縄県協議会 |
|
68083318 |
議事要録1-第14回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
68083319 |
議事要録2-第14回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
68083320 |
第14回原水爆禁止世界大会議事要録付録 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
68090101 |
広島原爆の思い出-昭和二十年八月六日恐ろしきあの日 |
木場博 |
|
68090103 |
第二回広島忌 |
大槻泰生等編 |
広島忌全国俳句作品募集委員会 |
68090501 |
生々しい記録-ヒロシマの原爆 |
長谷川唯夫(編) |
警察新聞社 |
68090801 |
第5回定期総会決定集 |
沖縄原子爆弾被害者連盟 |
|
68091601 |
みんなで平和を考える-ヒロシマの平和運動 |
広島市市長室広報課(編) |
広島市市長室広報課 |
68092001 |
続・羊の歌-わが回想 |
加藤周一 |
岩波書店 |
68092301 |
第五福竜丸-ビキニ事件と原水爆禁止運動 |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
68092501 |
第8回原子爆弾後障害研究会講演集 |
長崎原子爆弾後障害研究会 |
|
68093002 |
ニールス・ボーア-世界を変えた科学者 |
ルース・ムーア |
河出書房 |
68093003 |
わが歩みし精神医学の道 |
内村祐之 |
みすず書房 |
68093301 |
被爆23周年原水禁世界大会第四回実行委員会・原水禁国民会議第八回全国 |
原水爆禁止日本国民会議 |
|
68093302 |
原子爆弾被爆者特別措置関係法令集 |
厚生省公衆衛生局企画課(編) |
厚生省公衆衛生局企画課 |
68093303 |
安芸郡原爆被害者大会記録 |
安芸郡原爆被害者の会 |
|
680933 |
被爆地図復元の論理と構想案-原爆被災総合調査を成功させるために- |
被爆地図復元調査委員会 |
|
68100101 |
被爆者は夜も眠れず-夢の記録 |
脇水聖子 |
|
68100103 |
二等兵記[改訂新版] |
松前重義 |
東海大学出版会 |
68101001 |
核時代と人間-普及版 |
坂田昌一(編) |
雄渾社 |
68101501 |
兵器文化 |
ラルフ・ラップ |
朝日新聞社 |
68101502 |
平和の思想 |
鶴見俊輔(編・解説) |
筑摩書房 |
68102001 |
破局と平和 |
石田雄 |
東京大学出版会 |
68102002 |
戦史叢書・本土防空作戦 |
防衛庁防衛研修所戦史室(著) |
朝雲新聞社 |
68102301 |
原爆-ひたすらに平和を祈りて-広島市南竹屋町の状況と其後の状況 |
近松幸一 |
|
68102501 |
原爆被爆者世話活動の手引-被爆者手帳交付・認定申請等のための |
広島県原水協・広島県被団協編 |
日本原水協 |
68102701 |
四十三年第三回総会資料 |
愛知県原水爆被災者の会(愛友会) |
|
68103001 |
持続する志 |
大江健三郎 |
文芸春秋 |
68103002 |
核拡散のゆくえ-核大国の世界か |
鹿島平和研究所訳 |
鹿島研究所出版会 |
68110101 |
原爆を中心とした平和教育教材(小・中学校) |
「平和教育」資料編集委員会(仮称)(編) |
広島県教職員組合 |
68110102 |
小・中学校教科書における原爆の取り扱い |
「平和教育」資料編集委員会(仮称)(編) |
広島県教職員組合 |
68110103 |
原子力平和利用 |
我妻栄等編 |
有斐閣 |
68110104 |
終戦秘話-一つの帝国を終わらせた秘密闘争 |
Brooks,Lester(ブルークス・レスター) |
時事通信社 |
68110105 |
詩作ノート |
飯塚書店編集部(編) |
飯塚書店 |
68112001 |
戦争と科学-武谷三男著作集3 |
武谷三男 |
勁草書房 |
68113301 |
原爆被爆地における旧防空法による防空業務従事者援護に関する説明資料 |
広島原爆被害者援護強化対策協議会,広島市原爆被爆者協議会 |
|
68120101 |
わだつみの声はわが胸に |
どくしんふじんれんめい編 |
若樹書房 |
68120102 |
終戦のころ-思い出の人びと |
村山有 |
時事通信社 |
68120801 |
原子雲[謡曲] |
樋口広人 |
|
68120811 |
原爆犠牲者を弔う祈りの言葉 |
宇宙言霊通信社[岡山] |
|
68121001 |
これはあなたの権利です-特別措置法50問答集 |
東京都原爆被害者団体協議会(編) |
|
68121002 |
科学と科学者 |
朝永振一郎 |
みすず書房 |
68121101 |
県民の話題・特集被爆地図復元をめざして-第2回被爆総合調査への手がかり |
NHK広島中央放送局(制作) |
NHK広島中央放送局 |
68121502 |
大日本帝国の崩壊 |
ウィリアム・クレイグ |
河出書房 |
68122002 |
国会請願大会状況報告 |
広島県原爆被害者団体協議会 |
|
68122003 |
学問の周辺 |
末川博編 |
有信堂 |
68123301 |
沖縄からの報告資料 |
沖縄原子爆弾被害者連盟 |
|
68123302 |
原水禁全国活動者会議報告集 |
原水爆禁止日本国民会議 |
|
68123303 |
「原水爆被災資料センタ-」に関する長崎・広島懇談会-発言要旨 |
日本学術会議原子力特別委員会原爆被災資料小委員会(編) |
|
68133301 |
人間スクラップ-原爆被害者の手記 |
根本正雄 |
|
68133302 |
証言45.8-6 8-9 No.1 |
石川県原爆被災者友の会 |
被爆者宗教者科学者懇談会 |
68133304 |
所感文集第2号 |
広島原爆被爆者福祉センタ-職業補導部 |
|
68133305 |
富山県原爆被害者実態調査 |
富山県原爆被害者団体協議会 |
|
68133306 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会決算報告書-1968.4.1~8.31 |
被爆23周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
68133307 |
ヒロシマの証人[シナリオ] |
「ヒロシマの証人」制作上映実行委員会 |
|
68133308 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置関係法令集 |
広島市 |
|
68133309 |
原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法令集 |
広島県原爆被害者団体協議会 |
|
68133310 |
平和への道は私たちの課題 |
原水爆禁止沖縄県協議会 |
|
68133311 |
[1967年度]決算報告書,[1968年度]予算書 |
原水爆禁止日本国民会議 |
|
68133312 |
ひろしま・その訴え |
原爆資料保存会 |
|
68133313 |
核戦争を防止するために-核兵器不拡散条約の意味するもの |
外務省(編) |
外務省 |
68133314 |
原爆被爆者の実態-調査結果とその解釈 |
山手茂 |
|
68133316 |
原爆投下問題関係参考資料 |
西嶋有厚(編) |
不明 |
68133317 |
原爆スラム調査レポート |
大薮寿一 |
大阪市立大学文学部 |
止
書誌1966一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
66010101 |
ビードロの歌 |
風木雲太郎 |
風社 |
66012001 |
ヴェトナム戦争と世界平和運動-ヘルシンキ世界大会の記録 |
ヘルシンキ世界平和大会日本支持委員会編 |
日本社会党機関紙局 |
66012501 |
核を創る思想 |
いいだもも |
講談社 |
66020101 |
科学に新しい風を |
坂田昌一 |
新日本出版社 |
66021501 |
女性・家庭・社会-広島で学んだこと |
山手茂(等) |
東方出版 |
66021502 |
トルーマン回顧録1-決断の年 |
Truman, Harry S.(トルーマン・ハリー・S.) |
恒文社 |
66021503 |
原民樹全集(普及版)第1巻 |
|
芳賀書店 |
66021504 |
原民喜全集(普及版)第2巻 |
原民喜 |
芳賀書店 |
66021505 |
原民喜全集(普及版)第3巻 |
原民喜 |
芳賀書店 |
66022001 |
中学生の原爆と戦争の意識 |
松尾靜明 |
詩誌 「春秋」発行所・同時代人の会 |
66022501 |
続・人間形成ある家庭 |
毎日新聞社編 |
光風社書店 |
66022502 |
松田重次郎 |
梶山季之 |
時事通信社 |
66022801 |
福岡県下における原爆被爆者の生活実態(その2) |
原水爆禁止福岡県協議会,福岡県原水爆被害者団体協議会(編) |
福岡県原水爆禁止協議会・福岡県原水爆被害者団体協議会 |
66023302 |
広島市の失業対策事業従事労務者実態調査概要-昭和40年10月1日実施 |
広島市民生局労政課 |
|
66023303 |
昭和40年度失業対策事業日雇労務者実態調査集計綴 |
民生局労政課 |
|
66030102 |
たたかうヒロシマ-でるた詩集第1集 |
広島詩人会議グループ(編) |
|
66030501 |
戦争とはなんだ |
安田武 |
三一書房 |
66030601 |
平和記念資料館見学者の感想・実態調査 |
山崎与三郎等編 |
山崎与三郎 |
66030901 |
ヒロシマ-そのアプローチ |
山梨大学ワンダーフォーゲル部ヒロシマパーテイ(編) |
山梨大学ワンダーフォーゲル部ヒロシマパーテイ |
66031501 |
いのちへの願い-日本の母の声 |
丸岡秀子 |
読売新聞社 |
66032201 |
原爆被災誌-NHK原爆の碑完成記念 |
〔NHK〕広島中央放送局(編) |
|
66032501 |
戦後日本の思想 |
久野収・鶴見俊輔・藤田省三(編) |
勁草書房 |
660330 |
広島県盲教育五十年のあゆみ-広島県盲学校創立五十周年記念 |
広島県盲学校(編) |
|
66033101 |
広島市役所原爆誌 |
広島市(編) |
広島市 |
66033102 |
原爆体験記 |
広島市 |
広島市 |
66033103 |
友愛 |
日本損害保険協会広島地方委員会 |
|
66033311 |
怒りを込めて-新潟県の被爆者の手記 |
原水爆禁止新潟県協議会 |
|
66040101 |
広島県医師会史 |
広島県医師会(編) |
広島県医師会 |
66040102 |
歌集・新選十二人 |
新選十二人 |
短歌新聞社 |
66040103 |
大衆運動の病理と論理-雑兵乱戦記 |
石田郁夫 |
晶文社 |
66041501 |
長崎詩集’66 |
長崎県詩人会(編) |
長崎詩集編集委員会 |
66041502 |
戦後の軍備管理 |
B・G・ベックファー |
鹿島研究所出版会 |
66041701 |
[兵庫県原爆被害者連絡協議会]結成総会資料 |
兵庫県原爆被害者の会 |
|
66042001 |
戦争体験 |
山田宗睦編 |
徳間書店 |
66050101 |
折鶴のねがい第2集-被爆者は訴える-愛知県在住被爆者の手記集 |
「折鶴のねがい」編集委員会(編) |
原水爆禁止愛知県協議会・北区被爆者懇談会ほか |
66051401 |
歌集・子とはゝと |
村本節子 |
広島文化出版社 |
66051501 |
国家の安全保障-これからの政治,軍事,および経済の諸戦略 |
D・M・アブジャー,R・V・アレン |
鹿島研究所出版会 |
66052001 |
署長の履歴書・第1編 |
淵真吾 |
警察文化 |
66052002 |
日本の中の朝鮮-シリーズ日本と朝鮮4 |
江口朴郎・旗田巍(監修) |
太平出版社 |
66052003 |
平和の鐘 |
田辺耕一郎編 |
広島悲願の会 |
66052501 |
戯曲・原子爆弾 |
浜田善弥 |
近代社 |
66052801 |
財団法人長崎原爆被災者協議会第3回評議員会資料 |
財団法人長崎原爆被災者協議会(編) |
財団法人長崎原爆被災者協議会 |
66053301 |
創立九十周年記念誌 |
広島大学教育学部附属東雲小学校(編) |
|
66053303 |
被爆二十一周年原水爆禁止世界大会第一回全国実行委員会決定集 |
被爆二十一周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66053304 |
わが夫エリンコ・フェルミ[改訂版] |
ローラ・フェルミ |
法政大学出版会 |
660601 |
あさ第3号 |
山下会 |
|
66060102 |
被爆者救援運動の手引き-一〇一の問答 |
原水爆禁止日本協議会原水爆被害者対策部(編) |
原水爆禁止日本協議会 |
66061501 |
証言は消えない-広島の記録1 |
中国新聞社(編) |
未来社 |
66061502 |
炎の日から20年-広島の記録2 |
中国新聞社(編) |
未来社 |
66061503 |
句集・冬光 |
平島一郎 |
三元社 |
66061504 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66061801 |
原爆被害者対策協議会総会議題(昭和41年6月18日) |
国鉄労働組合被爆者対策委員会 |
|
66062501 |
われわれのたたかったみち-福岡における原水爆禁止運動の歴史と教訓 |
原水爆禁止福岡地区実行委員会 |
|
66063001 |
幻影なき虚構 |
井上光晴 |
勁草書房 |
66063303 |
被爆者実態調査結果 |
国鉄労働組合編 |
|
66071001 |
碁と人生 |
瀬越憲作(名誉九段) |
財団法人日本棋院 |
66071201 |
私たちの原体験-地域活動の記録 |
原水爆禁止伏見地域実行委員会 |
|
66071502 |
平和の建設-ローマ法皇平和論集 |
アンセルモ・マタイス編 |
勁草書房 |
66072001 |
ヒロシマの証人-たたかう被爆者-北海道被爆者の手記(第1集) |
笹田実(編)[札幌宗教者平和協議会・北海道キリスト者平和の会] |
琴似被爆者の会[北海道] |
66072002 |
広島はたたかう-創刊号 |
胎内被爆者・被爆二世を守る会編 |
|
66072003 |
百日紅-〈耳鳴り〉以後-正田篠枝遺稿抄 |
正田篠枝(著) |
文化評論出版 |
66072004 |
木戸幸一日記(下) |
木戸幸一(著) |
東京大学出版会 |
66072301 |
原爆被爆者実態調査中間報告 |
近沢敬一 |
山口大学文理学部社会学研究室 |
66072501 |
原水爆禁止運動-一九六六年原水爆禁止世界大会を迎えて |
藤井日達(日本山妙法寺) |
日本山妙法寺出版部 |
66072502 |
科学と社会の対話-科学革命と民主主義の危機 |
E・L・ラルフ |
講談社 |
66072701 |
心から笑える日を-胎内被爆者の生活とその周辺 |
山下会 |
|
66073001 |
戦後の短歌 |
斉藤正二 |
社会思想社 |
66073301 |
原爆前後の回想 |
原田一彦 |
|
66073302 |
静岡県原爆被爆者ハンドブック |
静岡県原水爆被害者の会編 |
|
66073303 |
被爆二十一周年原水禁世界大会実施要綱 |
長崎県原水禁事務局長崎大会実行委員会 |
|
66073310 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66073311 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会会議メモ |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66073312 |
被爆二十一周年原水爆禁止世界大会基調 |
被爆二十一周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66073313 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会広島大会進行表 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66073314 |
国際会議要綱 |
被爆21周年原水禁世界大会実行委員会 |
|
66080103 |
広島市を中心に失対事業に働く原爆被害者の実態と要求について |
広島自労原爆被害者の会(編) |
|
66080104 |
広島市を中心に失対事業に働く原爆被害者の実態と要求について |
広島自労原爆被害者の会 |
|
66080105 |
「平和句集」 |
山口半染草編 |
長崎県俳句協会 |
66080106 |
東松照明写真集1-<11時02分>NAGASAKI |
東松照明 |
写真同人社 |
66080107 |
少年詩集-原爆と戦争テーマによる84編 |
松尾静明編 |
詩人集団同時代人の会 |
66080111 |
陳情書(昭和41年8月1日) |
今堀誠二・浜本万三・田辺耕一郎・森滝市郎・桧垣益人・栗原貞子 |
|
66080112 |
資料 |
沖縄県原子爆弾被害者連盟 |
|
66080601 |
理容生活六十五年 |
島本正次郎 |
|
66080602 |
炎の歌集 |
阿部正路・島内三郎・豊田清史編 |
東出版 |
66080603 |
ヒロシマの記録-年表・資料篇 |
中国新聞社(編) |
未来社 |
66080604 |
教養特集・原爆白書と原爆症(打合せ稿) |
NHK(制作) |
NHK |
66081001 |
長崎原爆記-被爆医師の証言 |
秋月辰一郎 |
弘文堂 |
66081501 |
資料戦後二十年史1-政治 |
辻清明編 |
日本評論社 |
66083301 |
わたしの体験記(原文のまま) |
RCCラジオ中国(編) |
RCCラジオ中国 |
66083302 |
議事要録1-第12回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
66083303 |
議事要録2-第12回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
66083304 |
老いと怒りと 第1集 |
吉島被爆者の会 |
|
66083307 |
被爆21周年原水禁世界大会代表団文集 |
原水爆禁止栃木県協議会(編) |
原水爆禁止栃木県協議会 |
66083308 |
きょうの話題-待たれる被爆者援護法[放送台本] |
JOFKTV放送 |
|
66090801 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66091001 |
炎える海-中村信子詩集 |
中村信子 |
蒼樹社 |
66092301 |
要約広島市史 |
今田庫吉 |
今田庫吉 |
66093301 |
被爆21周年原水禁世界大会第四回実行委員会原水禁国民会議第四回全国委 |
原水爆禁止日本国民会議 |
|
66100101 |
「首都の被爆者」1 |
東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) |
東京都原爆被害者団体協議会 |
66100111 |
広島女性ジャーナル10 |
|
文化企画社 |
66101002 |
原子力の発展 |
東京ジャーナリスト連盟 |
|
66101501 |
原爆被害の特質と「被爆者援護法」の要求-被爆者救援運動の発展のために |
日本原水爆被害者団体協議会(編) |
|
66101502 |
原爆被害者援護法制定の請願 |
日本原水爆被害者団体協議会 |
|
66101601 |
加害者への怒り-ABCCはなにをしたか・第1集 |
原水爆禁止広島市協議会(編) |
|
66102001 |
詩の中にめざめる日本 |
真壁仁(編) |
岩波書店 |
66102501 |
黒い雨 |
井伏鱒二 |
新潮社 |
66102502 |
資料戦後二十年史4-労働 |
大河内一男編 |
日本評論社 |
66103301 |
被爆21周年原水禁世界大会代表団文集 |
原水爆禁止栃木県協議会(編) |
|
66110101 |
原爆ドーム保存募金趣意書 |
広島市 |
|
66112501 |
核を創る思想 |
いいだもも |
講談社 |
66113001 |
タマキ・ケンジ詩集-ヒロシマの午後 |
タマキ・ケンジ |
北東出版社 |
66113002 |
資料戦後二十年史3-法律 |
末川博編 |
日本評論社 |
66113301 |
人間・そのたくましきもの |
広島テレビ放送 |
|
66113302 |
ABCC20年の歩み |
国立予防衛生研究所・原爆傷害調査委員会編 |
|
66113304 |
原爆医療関係法令通達集 |
厚生省公衆衛生局企画課(編) |
厚生省公衆衛生局企画課 |
66120101 |
かがやけ平和-平和を願い力強く生きた人々の記録 |
学習研究社(編) |
|
66120501 |
現代日本の反動思想 |
武井昭夫 |
晶文社 |
66120502 |
日本の安全保障 |
佐伯喜一 |
日本国際問題研究所 |
66121301 |
この声きえず-被爆者故飯田又記氏を悼む |
大牟田市原水爆被害者の会 |
[福岡県] |
66122001 |
核時代の日本の安全保障 |
田中直吉 |
鹿島研究所出版会 |
66122501 |
ルポルタージュ女がここに生きている-その心情とエネルギーの記録 |
草柳大蔵 |
現文社 |
66122502 |
あるハンノキの話 |
今井祐行 |
実業之日本社 |
66122503 |
随筆・窓 |
山田辰美 |
共栄書房 |
66123301 |
粟屋仙吉の人と信仰 |
|
待晨堂 |
66123302 |
原水禁国民会議全国代表者会議決定集 |
原水爆禁止日本国民会議 |
|
66123303 |
基地沖縄の全貌 |
原水爆禁止沖縄県協議会(編) |
原水爆禁止沖縄県協議会 |
66123304 |
原爆被爆者実態調査集計表-昭和41年12月現在 |
大阪市原爆被害者の会西淀川区支部事務局(編) |
|
6613?01 |
原爆基地テニアン |
児島襄 |
恒文社 |
6613?02 |
現代の政治意識-上巻原爆と人間の将来 |
カール・ヤスパース |
理想社 |
66133301 |
原爆と文化・芸術-その創造と歴史をとらえるか |
日本民主主義文学同盟広島支部(編) |
|
66133302 |
福岡県下における原爆被爆者の生活実態その2 |
原水爆禁止福岡県協議会・福岡県原水爆被害者団体協議会 |
|
66133304 |
広島市政秘話-付平和宣言 |
浜井信三 |
広島市 |
66133306 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会決算報告書-1966.5.1~8.31 |
被爆21周年原水爆禁止世界大会実行委員会 |
|
66133307 |
胎内被爆小頭症の生活史 |
きのこ会 |
|
66133308 |
ヒロシマ一九六六[映画シナリオ] |
白井更生(脚色・監督) |
新制作集団 |
66133309 |
原爆体験記・無題 |
辰岩秀子(著) |
|
66133310 |
原爆被害者問題ハンドブック |
広島県原爆被害者団体協議会 |
|
止
書誌1965一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
65011501 |
私達の健康のために-東京都受託事業刊行物6 |
東京都原爆被害者団体協議会編 |
|
65013001 |
アメリカの英雄 |
いいだもも |
河出書房新社 |
65013301 |
「原水禁」論議の問題点 |
内閣官房内閣調査室(編) |
|
65020101 |
原水爆禁止日本国民会議結成大会議案書 |
原水爆禁止日本国民会議編 |
|
65021001 |
日本原水協の歴史と伝統 |
原水爆禁止日本協議会(編) |
原水爆禁止日本協議会 |
65022001 |
チャーチル伝 |
L・ブロード |
恒文社 |
65022601 |
俗徒-コウハン潜行す |
川内康範 |
東京文芸社 |
65030101 |
いわての被爆者は願う第二集 |
岩手県原爆被害者団体協議会 |
|
65030103 |
被爆者救援運動の手引き-一〇一の問答 |
原水爆禁止日本協議会原水爆被害者対策部編 |
原水爆禁止日本協議会 |
65030104 |
原爆から生き残る道-変化・希望・爆弾 |
Lilienthal, David E.(リリエンソール・D.E.) |
鹿島研究所出版会 |
65030106 |
厳粛な綱渡り-全エッセイ集 |
大江健三郎 |
文芸春秋新社 |
65030501 |
あかつきの日のために |
日本民主青年同盟中央委員会文化部(編) |
日本民主青年同盟中央委員会出版事業部 |
65032501 |
第三次世界大戦の防止 |
モートン・ドイッチェ、ウィリアム・エバン、キンシイ・ライト |
日本国際問題研究所・鹿島研究所出版会 |
65033001 |
砂原組四十年史 |
砂原組社史編纂委員会(編) |
砂原組 |
65033301 |
放射線影響研究の十年 |
文部省科学研究費(総合)「放射線の影響」研究班 |
|
65033302 |
河・4幕〔第3稿〕 |
土屋清 |
劇団月曜会 |
65040101 |
風炎 |
佐竹信朗 |
青踏社 |
65041001 |
現代小説集 |
白井浩司(等訳) |
筑摩書房 |
65041501 |
ヒクメット詩集 |
Hikmet, Nazim(ヒクメット・ナジム) |
飯塚書店 |
65041502 |
十年たったら-土井大助詩集 |
土井大助 |
飯塚書店 |
65042001 |
日本の名詩-鑑賞のためのアンソロジー |
小海永二(編) |
大和書房 |
65043301 |
瀬戸内海詩集 |
さかもとひさし |
橡詩社 |
65043302 |
献歌・原爆月魄 |
角北人 |
|
65043303 |
第一回全国委員会決定事項(1965年4月14日) |
原水爆禁止日本国民会議(編) |
原水爆禁止日本国民会議 |
650528 |
アサヒグラフ くずれゆく原爆ドーム |
|
朝日新聞社 |
65053001 |
わが子よ-テレビ小説/原爆の子の青春 |
佐々木守 |
弘文堂 |
65053002 |
素粒子の探求-真理の場に立ちて |
湯川秀樹(著者代表) |
勁草書房 |
65060101 |
将校患者-敗戦前後の日記から |
田辺重信 |
金剛出版社 |
65060102 |
日本講演原子力時代と人類の運命 |
渡辺誠毅 |
日本講演 |
65060801 |
被爆二十周年原水禁世界大会第一回実行委員会決定集 |
被爆二十周年原水禁世界大会実行委員会編 |
|
65061501 |
第11回世界大会の成功のために-その意義と役割,運動の問題点 |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
65061502 |
激流のかなた-広島県政秘録20年 |
中矢一清 |
毎日新聞広島支局 |
65062101 |
ヒロシマ・ノート |
大江健三郎 |
岩波書店 |
65062501 |
なに糞経営愕 |
原田勉 |
朝日書院 |
65062502 |
マルクス主義と平和運動 |
上田耕一郎 |
大月書店 |
65062601 |
ああ広島の原爆 |
亀田正士(編著) |
|
65063301 |
豊田清史所蔵原水爆に関する出版物目録-戦後広島における文化関係出版物 |
豊田清史編 |
火幻社 |
65070101 |
日本原水協訪中友好代表団(第二次)共同レポート |
日本原水協訪中友好代表団編 |
|
65070102 |
世界連邦第1集 |
尾崎行雄記念財団 |
|
65070501 |
原爆ゆるすまじ |
広島県被爆者の手記編集委員会(編) |
新日本出版社 |
65070502 |
被爆20周年原水爆禁止世界大会討議資料 |
被爆20周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
65071001 |
ドームの崩れる日 |
内田豊 |
|
65071113 |
被爆20周年原水爆禁止世界大会会議メモ |
被爆20周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
65071501 |
広島詩集1965-原爆投下20年号 |
広島詩集編集委員会(編) |
広島県詩人協会 |
65072001 |
原爆体験記 |
広島市原爆記刊行会(編) |
朝日新聞社 |
65072002 |
長野県原爆被爆者白書-被爆二十周年にあたり私たちの訴え |
長野県原水爆被災者の会 |
|
65072003 |
歌話と随想 |
山本康夫 |
真樹社 |
65072004 |
この世界の片隅で |
山代巴(編) |
岩波書店 |
65072005 |
碑はみつめている |
中国新聞社編集局(編) |
中国新聞文化事業社 |
65072401 |
小説・太平洋戦争8-ああ!昭和20年 |
山岡荘八 |
講談社 |
65072501 |
暗雲を越えて |
嘉屋文子 |
|
65072502 |
生きる-被爆後二十年の生活記録 |
福田須磨子 |
長崎原爆被災者協議会 |
65072701 |
平和運動と日本共産党 |
日本共産党中央委員会出版部編 |
日本共産党中央委員会機関紙経営局 |
65072901 |
炎と影-被爆者二十周年の手記 |
長崎被爆者の手記編集委員会(編) |
原水爆禁止長崎県協議会 |
65073101 |
その日の広島-キリスト者の原爆体験 |
松本卓夫・四竃一郎(他著) |
新教出版社 |
65073102 |
ガンマ線の臨終-ヒロシマに散った俳優の記録 |
八田元夫 |
未来社 |
65073302 |
広島原爆病院死亡者名簿(昭和二十八年十二月起) |
広島県原爆被害者団体協議会編 |
|
65080103 |
平和詩集-被爆20周年記念 |
広島詩人会議(編) |
広島詩人会議グループ |
65080106 |
パール博士の日本無罪論 |
田中正明 |
慧文社 |
65080501 |
句集・原子沙漠 |
坂井山彦 |
ちまき社 |
65080502 |
ヒロシマ二十年-原爆記録映画製作者の証言 |
加納竜一・水野肇 |
弘文堂 |
65080503 |
海に立つにじ-ある広島の少女の物語 |
大野允子 |
講談社 |
65080801 |
昭和40年度第9回定期総会資料 |
大阪府原爆被害者の会(編) |
大阪府原爆被害者の会 |
65081501 |
広島・アウシュビッツ-平和行進青年の記録 |
加藤祐三・梶村慎吾 |
弘文堂 |
65081502 |
激動二十年-長崎県の戦後史 |
柳本見一 |
毎日新聞西部本社 |
65081503 |
原民喜全集第2巻 |
原民喜(著) |
芳賀書店 |
65081504 |
戦後日本の発見-20年の理想と現実 |
毎日新聞社学芸部 |
大和書房 |
65081505 |
大東亜戦争全史 |
服部卓四郎 |
原書房 |
65082001 |
ドキュメント・ヒロシマ・愛と死-生きている20年の傷痕 |
竹内達 |
芸文社 |
65082002 |
核戦略批判 |
豊田利幸 |
岩波書店 |
65082501 |
第6回原子爆弾後障害研究会講演集 |
長崎原子爆弾後障害研究会 |
|
65083001 |
昭和戦争文学全集13-原子爆弾投下さる |
昭和戦争文学全集編集委員会(編) |
集英社 |
65083002 |
がらくた集(その2) |
友末亮作 |
|
65083301 |
原爆物故者名簿 |
広島県農業会 |
|
65083302 |
広島原爆遭難記-世紀の惨禍 |
佐久間作一郎 |
|
65083303 |
宮城県における原爆被害者の実態 |
宮城県原水爆禁止協議会・宮城県原爆被害者の会 |
|
65083304 |
議事要録1-第11回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
65083305 |
議事要録2-第11回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
65090101 |
思い出の記 |
竹内助四郎 |
|
65091501 |
十人百話9 |
谷川徹三(著者代表) |
毎日新聞社 |
65092001 |
被爆20周年原水爆禁止世界大会報告決定集 |
被爆20周年原水爆禁止世界大会実行委員会編 |
|
65092401 |
渚にて |
ネビル・シュート |
東京創元新社 |
65092701 |
人道の旗のもとに-日赤とともに35年 |
島津忠承 |
講談社 |
65093001 |
八月十五日と私-女性と終戦の記録 |
NETテレビ社会教養部(編) |
社会思想社 |
65093002 |
原民喜全集第1巻 |
原民喜 |
芳賀書店 |
65100103 |
日本の悲劇-’65ドキュメント |
武田弘之 |
学習研究社 |
65101001 |
主婦の戦争体験記-この声を子らに |
いずみの会 |
風媒社 |
65101002 |
おれたちの武器-詩人会議詩集 |
詩人会議 |
飯塚書店 |
65101401 |
原爆傷害調査委員会日本側評議会-第10回評議会議事録 |
原爆傷害調査委員会(編) |
|
65101501 |
原爆記念文庫所蔵原爆関係文献目録-昭和40年8月31日調 |
原爆資料保存会(編) |
|
65101502 |
遠い日のかげ |
草部和子(著) |
三一書房 |
65102001 |
廃墟 |
原爆被害者の集い・みどり会 |
世界救世教西光会 |
65103101 |
ヒロシマの心 |
中遠工高「新聞部」(編) |
中遠工高「新聞部」 |
65103301 |
一被爆者の手記-爪跡 |
松尾公三 |
|
65103302 |
げんばく記 |
土田康 |
|
65103303 |
被爆者は訴える-被爆二十周年原水爆禁止世界大会の報告 |
原水禁藤沢市民会議[神奈川県] |
|
65103304 |
広島詩集をめぐって |
広島県詩人協会 |
|
65110101 |
広島県歯科医師会史 |
広島県歯科医師会(編) |
広島県歯科医師会 |
65110102 |
設立20周年-広島信用金庫 |
広島信用金庫(編) |
広島信用金庫 |
65110105 |
昭和40年度原子爆弾被爆者実態調査・ 生活調査の手引 |
厚生省 |
|
65110501 |
安田学園五十年史 |
安田学園(編) |
|
65111001 |
地図の思想 |
小松左京 |
講談社 |
65112001 |
春秋二十年-つれづれなるまゝの随想集 |
広島県医師会(編) |
|
65113001 |
憂欝なる党派 |
高橋和巳 |
河出書房新社 |
65120501 |
原爆と毛沢東の兵法-中共は何を考えているか |
Hsieh,Alice L.(シェ・アリス・L.) |
毎日新聞社 |
65120901 |
高知の被爆者は願う |
高知県原水爆被災者の会 |
高知県原水爆対策協議会 |
65122001 |
大きな夢があったのに |
額賀英良・信・宇女子 |
六芸書房 |
65122002 |
句集・原爆忌1 |
原爆忌全国俳句大会参加者 |
原爆忌句集刊行委員会 |
65122003 |
アカンサスの庭 |
近藤芳美 |
国際図書 |
65122004 |
原子核将来計画研究体制討議資料 |
日本学術会議原子核特別委員会 |
|
65122501 |
仲間とともに-中野清一教授広島大学御退官記念論集 |
中野清一教授記念事業会(編) |
中野清一教授記念事業会 |
65122502 |
随筆・人生水模様 |
山田辰実 |
共栄書房 |
65122503 |
核の時代 |
グロッジンス・ラビノビッチ(編) |
みすず書房 |
65123301 |
折鶴のねがい第1集-愛知県在住原爆被害者の実態調査を終えて |
原水爆禁止愛知県協議会・北区被爆者懇談会,(等編) |
|
65133301 |
悪魔への祈り[マンガ] |
さがみゆき |
ひばり書房 |
65133303 |
死なない死者の愛-ヒロシマ・ナガサキ |
原水爆禁止日本国民会議情宣部 |
|
65133304 |
ながさき-被爆二〇周年記念事業-平和を祈る子の像建設趣意書 |
平和を訴える子供の会・長崎平和の折り鶴の会 |
|
65133305 |
国民平和投票運動の進め方-1965- |
原水爆禁止日本国民会議情宣部編 |
|
65133306 |
原爆被爆者実態調査集計表(速報)-昭和40年1月末日現在 |
兵庫県民生部 |
|
65133307 |
昭和40年度原子爆弾被爆者実態調査・健康調査必携 |
厚生省公衆衛生局企画課(編) |
広島県原爆被害者団体協議会 |
65133308 |
米寿・回顧録 |
土居愈吉 |
|
65133309 |
社外モニター会議録<ひろしまウィクリー・原爆特集番組> |
RCC企画局調査部(編) |
|
止
書誌1964一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
64011001 |
日本のレジスタンス |
荒垣秀雄編 |
河出書房新社 |
64021001 |
アメリカの悲劇ーローゼンバーグ事件の真相 |
林克也 |
弘文堂 |
64021501 |
続・人間形成ある人生 |
|
光風社 |
64021502 |
広島県詩集第4集 |
広島県詩集編集委員会 |
|
64022201 |
1・30報告決定集-憲法擁護・核武装阻止・平和と軍縮のための日本大会 |
護憲・核武装阻止・平和と軍縮のための日本大会実行委員会・日本社会党国 |
日本社会党機関紙局 |
64030101 |
被爆者ハンドブック |
竹田睦男 |
社会保険出版社 |
64030102 |
米極東戦略の動向と日本軍国主義 |
日本平和委員会 |
アジアのための日本大会実行委員会 |
64032001 |
ジュニア版・太平洋戦史4-平和編・原子雲わく |
棟田博 |
集英社 |
64033001 |
広島随筆 |
豊田清史 |
広文館本通店 |
64033002 |
戦争研究 |
P・M・S・ブラケット |
みすず書房 |
64033101 |
生き残りの可能性 |
ジョン・ストレイチー |
朝日新聞社 |
64033301 |
済美畧誌 |
済美校友会 |
|
64041001 |
ジェシカの日記 |
ジェシカ・レイノルズ |
角川書店 |
64041801 |
平和をもとめる物語-世界100人の物語全集・私はこんな人になりたい |
日本子どもを守る会(編) |
集英社 |
64042001 |
日本政治の動向と展望 |
田口富久治 |
未来社 |
64042901 |
東友会第六回総会議案資料 |
東京都原爆被害者団体協議会編 |
|
64043001 |
企業者根性 |
城山三郎 |
ダイヤモンド社 |
64050101 |
中山地誌 |
増岡貞五郎 |
|
64050501 |
奥久登先生・思い出の記 |
佐々木勲(編) |
広島信用金庫・広島大学東雲同窓会(等) |
64050502 |
政界追想 |
肥田琢司遺稿刊行会(編) |
肥田琢司遺稿刊行会 |
64050801 |
18歳の証言 |
竹内達 |
三一書房 |
64051001 |
母を語る-著名100人の随想集 |
池田辰二編 |
財界名古屋出版部 |
64052001 |
むら雲-新田美登里歌集 |
新田美登里 |
初音書房 |
64052002 |
核爆発の平和利用-プラウシェア計画 |
Sanders, Ralph(サンダ-ス・ラルフ) |
時事通信社 |
64052301 |
長崎県原爆被災者協議会評議員会資料 |
長崎原爆被災者協議会編 |
|
64052501 |
平和運動の理論的諸問題 |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
64052502 |
ここに生きる |
朝日ジャーナル編集部 |
光風社 |
64052503 |
ラッセルは語る |
東宮隆 |
みすず書房 |
64053001 |
第10回世界大会討議資料-原水爆禁止運動の伝統を守ろう |
原水爆禁止日本協議会 |
|
64053301 |
原爆被爆者援護強化に関する答申-昭和39年5月 |
広島市原爆被害者援護強化対策協議会医学部会 |
|
64053302 |
広船の歩み-二十年史 |
〔三菱造船株式会社広島造船所〕二十年史編纂委員会(編) |
三菱造船株式会社広島造船所 |
64053303 |
原爆被爆者援護強化対策に関する説明資料-昭和39年5月 |
広島市長浜井信三等 |
|
64060101 |
佐竹信朗童話集 |
佐竹信朗 |
青踏社 |
64061001 |
大竹市医師会史 |
大竹市医師会(編) |
|
64061501 |
直線路-斉藤すみ子歌集 |
斉藤すみ子 |
白玉書房 |
64063301 |
原爆被爆者援護強化(被爆者住宅建設)に関する答申 |
広島原爆被害者援護強化対策協議会建設部会 |
|
64070101 |
目前心後 |
|
短歌新聞社 |
64070103 |
第5回原子爆弾後障害研究会講演集 |
広島医学会 |
|
64070501 |
昭和39年度第9回定期総会資料(昭和39年7月5日) |
兵庫県原爆被害者の会編 |
|
64070502 |
核戦争を拒否する-原水禁大会討議資料 |
原水爆禁止・被爆者救援・核武装阻止・軍備全廃を世界に訴える広島・長崎 |
|
64071001 |
核戦争阻止と民族解放斗争 |
日本アジア・アフリカ連帯委員会 |
|
64071501 |
大会のしおり |
〔原水爆禁止広島・長崎大会〕広島大会準備委員会情宣部(編) |
原水爆禁止広島県協議会 |
64071502 |
原水爆禁止・被爆者救援・核武装阻止・軍備全廃を世界に訴える広島・長崎 |
原水禁広島長崎大会全国準備委員会編 |
|
64071901 |
原水爆禁止愛媛協議会第九回総会議案 |
原水爆禁止愛媛協議会 |
|
64072001 |
部分核停条約と日本共産党 |
日本共産党中央委員会教育宣伝文化部(編) |
日本共産党中央委員会出版部 |
64072002 |
世界17人の提言 |
大江健三郎等 |
読売新聞社 |
64072801 |
原子力潜水艦と佐世保 |
矢動丸広 |
佐世保地区労働組合会議 |
64073001 |
静岡県原水爆被害者白書第2集-私たちの完全援護法要求 |
静岡県原水爆被害者の会 |
|
64073002 |
福岡県下における被害者の実態-その中間総括 |
原水爆禁止福岡県協議会・福岡県原水爆被害者団体協議会(編) |
|
64073003 |
凍てつく大地に-堀ひろじ詩集 |
堀ひろじ |
詩人会議グループ |
64080101 |
木の葉のように焼かれて[第1集・創刊号] |
新日本婦人の会広島県本部 |
|
64080102 |
続・きのこぐも |
嘉屋文子 |
|
64080103 |
広島のうた |
大原三八雄(編・訳) |
「広島のうた」編集委員会 |
64080201 |
第10回広島市平和美術展 |
広島平和美術協会など |
|
64080301 |
かあさんと呼べた-原爆の子らと歩いた11年の記録 |
山口勇子(編) |
草土文化 |
64080601 |
原水爆禁止・被爆者救援・核武装阻止・軍備全廃を世界に訴える広島・長崎 |
原水禁広島・長崎大会全国準備委員会 |
|
64081501 |
ああ八月十五日-終戦の思い出・第2集 |
八幡師友会 |
|
64081502 |
若い軌跡-広島市復興青年運動史 |
勝丸博行 |
|
64081503 |
秋光-山本康夫第9歌集 |
山本康夫 |
真樹社 |
64082001 |
ヒロシマに灯は消えず-サダコは生きる |
K・ブルックナー(片岡啓治訳) |
学習研究社 |
64082501 |
原水爆禁止広島・長崎大会報告決定集NO.1-1964.8/5-7,9 |
原水爆禁止広島・長崎大会全国準備委員会(編) |
|
64082502 |
原水爆禁止広島・長崎大会報告決定集NO.2-1964.8/5-7,9 |
原水爆禁止広島・長崎大会全国実行委員会(編) |
|
64083301 |
議事要録1-第10回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
64083302 |
嘆願書-原爆被爆者援護強化に関して |
広島市原爆被爆者協議会編 |
|
64083303 |
原水爆禁止広島・長崎大会会議メモ |
原水爆禁止広島・長崎大会全国準備委員会 |
|
64083306 |
小沼教授開講十五周年記念教室研究業績集 |
広島大学医学部神経精神医学教室(編) |
広島大学医学部神経精神医学教室 |
64090501 |
私が原爆計画を指揮した-マンハッタン計画の内幕 |
Groves,Leslie R.(グローブス・レスリー・R.) |
恒文社 |
64091501 |
核停条約-捻じ曲げられた真実 |
高山洋吉 |
刀江書院 |
64091701 |
アメリカの極東軍事戦略 |
林克也 |
新日本出版社 |
64092001 |
にっぽんの印象-『角立つ島々』の日記 |
ジェイムズ・カーカップ |
南雲堂 |
64093301 |
原子力潜水艦の寄港問題 |
外務省情報文化局国内広報課(編) |
|
64102001 |
キュリー家の人々 |
ウージェニィ・コットン |
岩波書店 |
64102002 |
軍縮の経済学 |
宮崎勇 |
岩波書店 |
64103101 |
詩集・新シキ戦慄 |
田中喜四郎 |
国文社 |
64103301 |
原爆被爆者住宅特別対策に関する陳情書 |
広島市議会原爆被爆者援護強化対策協議会・広島原爆被爆者援護強化対策協 |
|
64103302 |
中共の核実験について |
自由民主党広報委員会 |
|
64110101 |
広島のうた-感想集 |
「広島のうた」編集委員会(編) |
[広島市・浅野図書館内] |
64111001 |
現代のカルテ-原口喜久也遺稿詩集 |
原口喜久也 |
思潮社 |
64112001 |
日本の家族と家庭-その現状と将来 |
山手茂・山手秀子 |
高文堂出版社 |
64112501 |
この子を残して |
永井隆 |
東都書房 |
64120101 |
日本講演原子力発電の原理 |
柴田俊一 |
日本講演 |
64120301 |
高見順日記第4巻 |
高見順 |
勁草書房 |
64122501 |
死刑-消えゆく最後の野蛮 |
正木亮 |
日本評論社 |
64133301 |
第九回世界大会の総括ならびに今後の運動の基本方針(案) |
原水爆禁止広島県協議会常任理事会 |
|
64133302 |
ひぼう中傷で真向から県評に挑戦!! |
鈴木正次 |
(静岡)県評社会党員協議会 |
64133303 |
一九六四年度活動経過報告-一九六四年八月~一九六四年十一月 |
日本原水爆被害者団体協議会編 |
|
64133304 |
原水爆禁止・全面軍縮大阪府協議会活動方針(一九六五年) |
原水爆禁止全面軍縮大阪府協議会編 |
|
64133305 |
図表で見る原子力 |
科学技術庁原子力局 |
|
64133306 |
議事要録2-第10回原水爆禁止世界大会 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
64133307 |
第10回原水爆禁止世界大会議事要録付録-第9回大会以降の主要文書 |
原水爆禁止日本協議会 |
|
止
書誌1963一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
63012501 |
平和時代を創造するために-科学者は訴える |
湯川秀樹・朝永振一郎・坂田昌一編著 |
岩波書店 |
63012502 |
軍備競争-世界軍縮のプログラム |
ノエル・ベーカー |
岩波書店 |
63013001 |
真珠湾から核実験まで |
ルイス・L・ストローズ |
時事通信社 |
63020101 |
欧米の教育と日本 |
加藤惣一 |
東方出版 |
63021001 |
春の城 |
阿川弘之 |
角川書店 |
63021002 |
戦争と平和の諸問題-現代帝国主義の再評価 |
社会主義政治経済研究所編 |
合同出版社 |
63021003 |
軍備管理・軍縮・安全保障 |
D・G・ブレナン |
鹿島研究所・日本国際問題研究所 |
63021801 |
あすへの歩み・私の記録・原爆の子らとともに-中野清一 |
NHK(制作) |
NHK |
63022001 |
平和共存か熱核戦争か |
エヌ・エス・フルシチョフ |
駿台社 |
63022501 |
人間の声-第二次世界大戦戦没者の手紙と手記 |
Bahr,Hans Walter(ベーア、ハンスW)(編) |
河出書房新社 |
63022502 |
原爆の誕生 |
Clark, Ronald W.(クラーク,ロナルド・W) |
みすず書房 |
63022801 |
科学と平和の創造-原子科学者の記録 |
坂田昌一 |
岩波書店 |
63030101 |
人類滅亡戦-見えざるCBR兵器 |
加藤地三 |
読売新聞社 |
63030501 |
放射線の影響-国連科学委員会第2次(1962年)総括報告 |
放射線影響協会(編) |
放射線影響協会 |
63030502 |
わたくしたちの原子力教室 |
日本原子力平和利用基金 |
|
63032501 |
軍備縮少 |
D・H・フリッシュ |
論争社 |
63033001 |
全般的軍縮と平和の諸問題-モスクワ世界平和大会の記録 |
全般的軍縮と平和のための世界大会日本支持委員会 |
日本評論新社 |
63041001 |
山口県原水協の統一と行動の一層の強化と日本原水協の再団結のための提案 |
安部一成 |
原水爆禁止山口県協議会 |
63042001 |
きのこぐも |
嘉屋文子(編著) |
|
63043001 |
虐待の記録 |
佐藤亮一 |
潮書房 |
63043301 |
標的 |
加川次男 |
「短歌文学を研究する会」青史 |
63050101 |
神々の悪業-中篇小説集 |
斎木寿夫 |
文化評論 |
63050501 |
言 |
北村徳太郎・「言」刊行委員会 |
「言」刊行委員会、[発売]教文館 |
63052001 |
破門 |
三木利春 |
大雅堂 |
63053002 |
原爆症の光線治療報告 |
黒田保次郎 |
光線研究所 |
63053101 |
第8回定期総会決定集 |
原水爆禁止沖縄県協議会編 |
|
63061001 |
原子力潜水艦 |
小川岩雄・服部学・中島誠・吉原公一郎 |
文京閣 |
63061501 |
イルカ放送 |
レオ・シラード |
みすず書房 |
63062001 |
核戦争になれば |
Lapp, Ralph E.(ラップ・ラルフ・E.) |
岩波書店 |
63062002 |
長崎県教組十五年-その運動の総括 |
長崎県教職員組合 |
|
63062501 |
原水禁運動の統一と発展のために-日本共産党はこう考える |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
63063301 |
大学制度問題資料集(その3)[広島大学人会会報] |
平和と学問を守る大学人の会 |
|
63071701 |
長崎原爆被災者協議会第8回総会資料 |
長崎原爆被災者協議会編 |
|
63072501 |
第9回原水爆禁止世界大会にのぞむに当っての山口県原水協の統一と団結及 |
原水爆禁止山口県協議会 |
|
63072502 |
つるのとぶ日-ヒロシマの童話 |
大野允子、御手洗旬江、宮本泰子、山口勇子(共著) |
東都書房 |
63072503 |
戦争体験-1970年への遺書 |
安田武 |
未来社 |
63072504 |
ポラリス潜水艦 |
エド・リース |
時事通信社 |
63073101 |
戦争と私-主婦たちの第二次世界大戦体験記 |
草の実会第七グループ編 |
|
63073301 |
全面軍縮と日本の運動 |
原水爆禁止運動関西実行委員会編 |
|
63073302 |
第九回原水爆禁止世界大会-その経過ともち方 |
広島県原水協世界大会準備委員会(編) |
広島県原水協世界大会準備委員会 |
63080301 |
第9回原水爆禁止世界大会議事要録1 |
原水爆禁止日本協議会(編) |
|
63080302 |
テレビ・ドキュメンタリーひき裂かれたヒロシマ-十八年目の素顔 |
RCCラジオ中国(制作) |
|
63080501 |
部分的核停条約はソ連人民への裏切りである |
中日出版社編 |
中華書店 |
63080601 |
核兵器の全面的禁止と徹底的廃棄をかちとるために共同して奮斗しよう |
中日出版社編 |
|
63080603 |
かえらぬ鶴 |
瀬戸奈々子 |
白樺社 |
63081701 |
第9回原水爆禁止世界大会議事要録2 |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
63082001 |
小説・サダコは生きる-ある原爆少女の物語 |
Bruckner,karl(ブルックナー・K.) |
学習研究社 |
63082501 |
人間をかえせ(第二部)記念文集 |
東京労音「人間をかえせ」実行委員会(編) |
東京労音「人間をかえせ」実行委員会 |
63082502 |
軍縮問題入門 |
ルイス・ヘンキン |
時事通信社 |
63082801 |
原水禁特集号-第九回世界大会の経過について |
広島県労働組合会議 |
|
63083101 |
第九回原水爆禁止世界大会国際関係資料 |
原水爆禁止日本協議会国際部編 |
|
63083301 |
広島県中等教育百年の回顧 |
|
|
63083301 |
第9回原水爆禁止世界大会文書集 |
平和と学問を守る大学人の会 |
|
63083302 |
ヒロシマ・原爆と被爆者 |
日本原水爆被害者団体協議会 |
日本原水爆被害者団体協議会・広島県原爆被害者団体協議会 |
63083306 |
報告活動用資料 第九回原水爆禁止世界大会と長野県代表団・同飯伊代表団 |
長野県飯伊原水協(編) |
長野県飯伊原水協 |
63090101 |
写真で見る日本残酷物語 |
柴田プロダクション |
現代芸術社 |
63090501 |
新しい元素 |
クレマン・デュヴァル |
白水社 |
63091001 |
長束の思い出 |
沖村智人 |
|
63091002 |
原子の伝記 |
ユ・イ・コリャーキン |
東京図書 |
63092101 |
カラー歳時記日本の祭 |
週刊朝日編 |
淡交新社 |
63092501 |
地の群れ |
井上光晴 |
河出書房新社 |
63092502 |
原子力の秘密-ノーチラス号北極横断記 |
Fermi,Laura(フェルミ・ラウーラ)(等) |
あかね書房 |
63093001 |
ビキニ・津波・うらみ-南太平洋の探検とチリ津波 |
三好寿 |
研文書院 |
63093002 |
ドキュメント昭和外史-戦争と謀略の内側 |
神崎清 |
朝日芸能出版 |
63101001 |
詩集・白い道 |
中尾春夫 |
橡の会 |
63101501 |
飛花落葉 |
土江求 |
日本放射線新報社 |
63102001 |
人間のよのあるかぎりくずれぬ平和を |
平和のための広島県文化会議・峠三吉詩碑建設委員会 |
|
63102002 |
第二回定期総会議案書 |
広島県文化会議 |
広島県文化会議 |
63102201 |
軍縮運動のために |
軍縮ゼミ学内実行委員会(編) |
軍縮ゼミ学内実行委員会 |
63102801 |
審判 |
堀田善衛 |
岩波書店 |
63110501 |
原水爆とのたたかい-平和の声、まちに村に |
日高六郎 |
国土社 |
63113001 |
危機からの脱出-平和運動入門 |
池山重朗 |
合同出版社 |
63120101 |
日本の非核武装と全面軍縮のために-9・30関西平和大会報告 |
日本の非核武装と全面軍縮のための関西平和大会実行委員会 |
|
63120801 |
第二次世界大戦秘話 |
日本リーダースダイジェスト社 |
日本リーダースダイジェスト社 |
63121001 |
日本の中の異境-秘史日本原水協 |
日高純 |
彩光社 |
63121601 |
広島の一週間 |
高橋勝 |
オリオン印刷[新潟] |
63122501 |
原爆スパイ事件-戦争とマジック情報 |
実松譲 |
秋田書店 |
63122502 |
第4回原子爆弾後障害研究会講演集 |
長崎原子爆弾後障害研究会 |
|
63133301 |
折鶴の歩み-歴史を省みて |
広島折鶴の会 |
|
63133302 |
県被団協の歩み |
広島県原爆被害者団体協議会編 |
|
63133303 |
「被爆者平和巡礼」の提議 |
バーバラ・レイノルズ |
|
63133304 |
広島・長崎原爆関係文献目録〔増補版〕 |
[広島市立浅野図書館編] |
|
63133305 |
原子力潜水艦寄港の問題点 |
広島県原水協編 |
|
63133306 |
統一と前進のために-7・5アカハタ評論員論文の批判 |
社会主義革新運動広島県委員会 |
|
63133307 |
原子炉研修講義テキスト |
日本原子力研究所・原子炉研修所 |
|
止
書誌1962一覧
年月日 |
書名 |
編著者 |
発行所 |
62010101 |
句集・ひまわり |
川本柳本城等編 |
広島ひまわり句会 |
62012001 |
平和への悲願をこめて-原水爆禁止運動の虚偽と真実(再版) |
時事問題研究所 |
|
62020101 |
広島県詩集1962年版 |
広島県詩人協会 |
|
62022501 |
デリー・バンドン・北京-原爆被害者と教師との旅 |
今村真直 |
東京書店 |
62022801 |
アメリカ感情旅行 |
安岡章太郎 |
岩波新書 |
62023301 |
[「原爆放射能医学研究所設置」などに関する陳情運動日誌] |
広島・長崎原爆被爆者医療法改正対策委員会(編) |
|
62031501 |
死の灰-その恐怖とこれからの生活設計 |
塚本憲甫 |
保健同人社 |
62032501 |
平和をもとめて-長田新論文・追想記 |
広島大学新聞会(編) |
|
62033001 |
第2回原子爆弾後障害研究会講演集 |
長崎原子爆弾後障害研究会 |
|
62033101 |
新修広島市史第5巻-年表・索引・地図・編纂沿革 |
広島市(編) |
広島市 |
62041501 |
核戦争の火もと-日本の米軍基地 |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
62042001 |
破滅の決定-世界を変えた”マンハッタン”計画 |
マイケル・アムライン |
三一書房 |
62042301 |
岩手県原爆被害者団体協議会第六回定期総会議案 |
岩手県原爆被害者団体協議会編 |
|
620427 |
被爆者は願う |
岩手県原爆被害者団体協議会 |
|
62043301 |
原子核将来計画 |
日本学術会議原子核特別委員会 |
|
62050501 |
原子戦争をふせぎ,平和な生活のために[第3版] |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
62050502 |
学□-原子と水爆 |
松田栄 |
丸善 |
62052601 |
第八回原水爆禁止四国大会議案 |
原水爆禁止四国協議会編 |
|
62052701 |
あの日あの時-私達の原爆体験記集 |
兵庫県原爆被害者の会(編) |
|
62053301 |
第二十一回全国理事会決定集(1962年5月16日) |
原水爆禁止日本協議会(編) |
原水爆禁止日本協議会 |
62061501 |
人間の声1943-45-第2次世界大戦戦没者の手紙と手記 |
ハンス・W・ベーア |
河出書房新社 |
62061502 |
原爆戦後史研究会・報告1 |
原爆戦後史研究会[東京] |
|
62062001 |
詩集・空 |
堀場清子 |
冬至書房 |
62071001 |
詩集・苦悶の花 |
田中喜四郎 |
国文社 |
62071002 |
保健衛生のしおり |
東友会(東京都原爆被害者団体協議会)編 |
|
62071003 |
戦争国家 |
Cook, Fred J.(クック,フレッド) |
みすず書房 |
62071501 |
わが小説 |
朝日新聞学芸部編 |
雪華社 |
62071601 |
完全軍縮と日本 |
横手真夫・堀一郎共編 |
原水爆禁止大阪府協議会 |
62072001 |
核戦争阻止・原水爆禁止第八回世界大会中国ブロック・県内平和行進参加の |
原水爆禁止広島県協議会編 |
|
62072501 |
広島の遺産(上) |
E.テラー・A.ブラウン |
時事通信社 |
62072502 |
広島の遺産(下) |
E.テラー・A.ブラウン |
時事通信社 |
62072503 |
放射能・影響と対策 |
関野英夫 |
時事通信社 |
62072601 |
広島-アウシュヴィッツ平和行進 |
広島~アウシュヴィッツ平和行進団事務局編 |
|
62072701 |
「原子爆弾被爆者の病理学的調査」の協力実施に関する同意書,協議機関に |
原爆傷害調査委員会(編) |
|
62080102 |
原水爆秀歌 |
豊田清史 |
日本文芸社 |
62080501 |
ヒロシマわが罪と罰-原爆パイロットの苦悩の手紙 |
クロード・イーザリー、ギュンター・アンデルス |
筑摩書房 |
62080601 |
原爆回顧録・一閃轟音・第1集 |
田辺至六(著)広島県庁職員原爆被爆者更生会(編) |
広島県庁職員原爆被爆者更生会 |
62080602 |
広島市民の訴え |
浜井信三 |
広島市 |
62080701 |
日本被団協総会議案・資料 |
日本原水爆被害者団体協議会編 |
|
62081001 |
歌集・流雲 |
鷹下さち子 |
|
62081301 |
平岡さんの談話と思い出 |
同刊行会 |
|
62082001 |
佐竹信朗詩集『蟹のうた』 |
佐竹信朗 |
広島詩歌研究会 |
62082401 |
第8回原水禁世界大会と日本共産党の態度 |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
62082501 |
世界の若者たち |
大江健三郎 |
新潮社 |
62083301 |
第8回原水爆禁止世界大会議事要録=(1) |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
62083302 |
第8回原水爆禁止世界大会議事要録=(2) |
原水爆禁止日本協議会編 |
|
62083303 |
第八回原水禁世界大会と日本共産党の態度 |
日本共産党中央委員会宣伝教育文化部編 |
日本共産党中央委員会出版部 |
62083304 |
歌集・白き光 |
竹内一作 |
新星書房 |
62090101 |
原子爆弾に依る障害研究文献目録〔2〕1945-1961 |
原爆傷害調査委員会(編) |
|
62090102 |
第3回原子爆弾後障害研究会講演集 |
財団法人広島原爆障害対策協議会 |
|
62090103 |
戦争と平和に関する9章 |
岩波書店 |
岩波書店 |
62091501 |
日本原子力研究所の立地条件と放射線安全対策 |
日本原子力研究所 |
|
62101401 |
広島資材史 |
日本国有鉄道広島地方資材部(編) |
|
62101601 |
昭和二十年八月六日原子爆弾投下倒壊校舎脱出手記(元広島一中生徒) |
数田猛雄(編) |
|
62102001 |
核時代の軍縮問題 |
軍縮問題研究会編 |
国民出版協会 |
62102701 |
日本放射線影響学会第4回研究発表会講演要旨集 |
広島大学原爆放射能医学研究所 |
|
62103301 |
戦災復興と全国戦災都市連盟の歩み |
全国戦災都市連盟 |
全国戦災都市連盟 |
62110301 |
私の体験記・卒中物語 |
蜂谷道彦 |
|
62111701 |
静岡県原水爆被害者白書-地方に生きる被害者の実態 |
静岡県原水爆被害者の会(編) |
|
62113001 |
耳鳴り-原爆歌人の手記 |
正田篠枝 |
平凡社 |
62113002 |
原子雲わく-ジュニア版太平洋戦争史4・平和編 |
秋永芳郎・棟田博(伊藤正徳・高木惣吉監修) |
集英社 |
62120801 |
ニミッツの太平洋海戦史 |
Nimitz, Chester W.(ニミッツ・C.W.)(等) |
恒文社 |
62121501 |
原爆医療必携 |
厚生省公衆衛生局企画課(編) |
教文堂 |
62122501 |
長崎五郎を偲ぶ |
長崎隆(編) |
|
62123301 |
核停協定を締結させるために-原水爆問題の技術的背景と核停交渉の経緯 |
広島県原水協専門委員会編 |
|
62133301 |
県被団協の歩み |
広島県原爆被害者団体協議会(編) |
広島県原爆被害者団体協議会 |
62133302 |
原爆関係文献目録(中国新聞社調) |
中国新聞社編 |
|
62133303 |
ABCCの医学的調査計画-国立予防衛生研究所とABCCとの関係 |
原爆傷害調査委員会-国立予防衛生研究所 |
|
止
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。