「広島」原爆記念文庫設置について

「広島」原爆記念文庫設置について(原爆資料保存会、19650606開設)

 「広島」原爆記念文庫設置に就いて
 20220211115622599
 20220211115622599a
 20220211115622599b
 広島に原爆が投下されてから、もう二十年を経過した。その当時の惨状に就いては、今日迄科学的研究書や各方面の新聞、雑誌に依って報道されて居るが、現地広島では、今尚年々三○人-四○人づつが原爆病院で病死して居る。

其外被爆による不幸の境遇にある人々は救護の途も充分に講ぜられて居らぬ為、華々しい都市復興の裏に取り残されて、気の毒な生活を続けて居る有様である。私共被爆生存者はこの計り知れない原爆の惨禍を語り再び人類の過ちを繰り返えささぬ様世界へ訴えて来たが、現下の世界情勢は、私共の念願を裏切る方向に、向いつつある様うかがわれるのである。それと共に広島の被爆者も年々死亡してこの惨状を語りつづける人も段々少なくなって行くのである。

そこで私共原爆資料保存会のグループ(現在会員二十四名)は此、原爆二十周年を記念に、世界最初に原爆を受けた広島、長崎の体験を永久に後世え伝える為、今日迄内外で出版された原爆文献を蒐集整理し広島市内で最も、保存活用上最適の場所である、平和公園内の記念資料館の一室に原爆記念文庫を設ける承認を得、広島を訪れられる学者、研究家に公開し平和推進の一助にする事にしたのである。

尚、本会は昭和二十三年頃、市立の原爆資料館が設置された当時からその後援団体として二十数人が相寄り、原爆資料保存会を発足さし、今日迄二十年間、物的資料を始め原爆文献蒐集に着手し始めた。其当時の広島は全市焼野原で、被爆市民は焼跡にバラックを建て、どん底生活をして居ったのて原爆資料などに目をつける人は殆んどなかった。其の上占領政治下にあったので、きびしい圧迫が加えられ原爆資料蒐集の仕事等は命懸でないと出来ない有様であった。然し私共被爆生存者は吾が肉親の犠牲を犬死させない一念から会員一同団結して、資料蒐集の仕事に力を打ち込んで来たのであった。そして昨年九月本会の総会で原爆記念文庫設置の事を決議し今迄集められて倉庫に秘蔵されて居ったものえ更に市内の百書店並に個人の蒐集家を訪ねて文献買厚めに奔走し現在(昭和四十年五月)では千四百冊迄蒐集し得たのである。

この文庫の内容は、左記十種類で広範囲に亘って居って、而かもその九割が古本、絶版本ばかりで、入手出来ない貴重なものが少なくない。これから原爆研究センターを目指して内容の充実を計りたい。

文庫の内容一覧
1 文献 原爆文献一般目録、原爆後遺症研究目録
2 体験記録 個人体験記録、団体被害調査調査記録
3 文学 原爆に関係ある小説、詩、和歌、俳句、川柳
4 芸能 絵画、写真、映画シナリオ、スライド、音楽
5 社会科学 原爆人的被害の統計調査、戦争と平和に関する研究
6 医学 広島、長崎市医師会、大学の研究、ABCCの研究業績報告書
7 歴史学 終戦史、広島原爆医療史、新修広島市史、平和記念都市建設史
8 原子科学 広島、長崎原爆被害調査、原子力の研究
9 長崎焼津 長崎の原爆文献、第五福龍丸遭難記と水爆実験
10 英文書 広島、長崎原爆文献の英訳本、世界原子力研究書

文庫の中で特殊なもの、実例
1 世界的ベストセラーとなったヒロシマ、ヒロシマ日記、原爆の子等
2 被爆者、原爆患者、動員学徒、福龍丸乗組員等の手記類
3 政治的圧迫に耐えて出版されたもの、さんげ(正田篠枝)黒い卵(栗原貞子)ビカドン(丸木位里)
4 動員学徒を引率し工場に出動した時に被爆した教師の血染の出席簿及遭難記
5 市内に散在している学校、会社、町民の為に建てられた慰霊碑碑文、記録
6 戦争を呪い平和を希う一念に、雄々しく起ち上がった広島市民の平和記念都市建設の歩み
7 広島県人終戦死刑執行者遺書
8 保存会製作原爆関係スライド及フィルム

 ○原爆記念文庫(標語)
広島、長崎の体験を永久に伝える為に
人類の過ちを繰り返えさぬ為に
尊い原爆記念文庫が広島に生れました
みんな血と涙と訴えて綴られた記録です
この文庫の保存と成長に御協力を
 昭和四十年六月六日文庫開き記念の日
原爆資料保存会長 横田工 稿